青木悠(@animation_aoki)さんの人気ツイート(古い順)

1
青エク8話のアフレコの際、本録音前のテスト録音で雪男役の福山潤さんが藤堂との戦闘シーン 藤堂(諏訪部さん)「ほら、お兄さんは元気?と聞かれたら~?」 雪男(福山さん)「うっ、くっ....元気です(ボソッ)」 ってアドリブでボケてどっとひと笑いの一幕がありました(笑)
2
追い詰められる雪男
3
スタジオに来たら加藤先生から直筆のイラストメッセージ付きの差し入れ来てた! 神かっ!!
4
俺もヴァイレットエバーガーデンみたいなアニメ作りたい
5
プリンを買い集める旅に出たらコンビニ3店舗巡っただけでこれだけの種類のプリンが手に入って10分で帰って来た
6
打ち上げ!
7
正月に兄貴(ポプテピピックの監督)に会って話をしたらダイナミックコードを全話一気見したらしく、あの狂気染みた演出は真似出来ないと驚愕していた。
8
実物!
9
銃器まわりの設定で参加させて頂いたシティーハンターの打ち上げに行ってきました! 大御所の声優さんとお酒を飲みつつ僕が子供の頃に見ていた作品の話や、未来のアニメ作りで声優が担う役割などについて深いお話を沢山聞くことができました! プライスレスな素晴らしい体験をさせて頂き感動...
10
アフレコ現場で6年ぶりに再開した声優さん、当時自分は新人原画マン、相手はガヤ声優。打ち上げでお互い意気投合し、自分が監督になったら指名するから監督のえこひいきと言われない位の立場にはなっててくれと別れたが、6年後自分は監督、あちらは人気声優になっててお互い約束の地で再会を果たした
11
エントランスに野良の子猫が迷い混んでしまい、箱や毛布など差し入れしばらく様子見てたのですが一向に親猫が現れず... 雨降ってるし段々弱って来てるしで一緒に眺めてた大家さんが「そちらのお宅で飼ってあげられない?」と。 ペット不可だったけど、大家さんの許可が出たのでうちの子になりました!
12
動物病院連れて行って、とりあえず健康状態に異常は無いとのこと。 推定生後4週間ほどで、歯が生えて固形物も食べられる様で最も手がかかる時期は過ぎてるので普通に世話してあげればOKらしいです。
13
本当は自分が飼ってあげたいけどと言う大家さんは持病ありで高齢なので無理との事。 逆に何日も家空ける時は気がねなくうちに預けに来て!と喜んでました。 いつかは猫飼いたい思ってたけど、思ってたよりだいぶ早くに叶いました。
14
保護の瞬間はこんな感じで野良感満々でしたが、病院連れて行った後チュール食べさせたらシャー!って言わなくなりました。 病院の先生いわく、この位の子猫なら直ぐ慣れますよ~だそうです。
15
猫を飼う妄想してる間は飼うなら茶トラかキジトラ辺りが良いな~とか考えてたけど、目の前の子猫が可愛すぎてもはやそんな事はどうでも良くなった。 全飼い主が思ってる事だろうけど、うちの子ってだけで正義であり天使。
16
朝の天使 ご飯モリモリ食べはじめ、少しおもちゃで遊んでくれる様になってきた。 でもまだ母親探してて一人にすると大声で鳴いてしまう感じ
17
子猫の名前は「夜(沖縄発音でユル)」にしました。女の子です。 予防接種などの医療対応は獣医さんからはあと1ヶ月ほどしてから改めて相談しましょうと言われました。 とりあえずコロナで出番が無くなってしまったカメラ機材を久しぶりに引っ張り出してきました。
18
バズったら宣伝しても良いという文化に乗って自分の監督作品宣伝したいのですが、まだ公に公開出来ない情報なので、同じく猫好きながらアレルギーで猫が飼えない兄が7月から放送始まる猫のアニメ作ってるのでそちらをよろしくお願いします。 twitter.com/aokijun/status…
19
うちの兄貴、昔から猫が好きでずっと猫のアニメばっかり作ってる上、会社名まで「スペースネコカンパニー」にしちゃってるのに、猫アレルギーで猫飼えない残酷な世界に生きてます・・・。
20
二日目にして野良から家猫への寝返り具合がちと急じゃないですかね?って位人慣れしはじめた。 親を探す様な鳴き声はあげなくなって、一人遊びをし始めた。
21
沢山の方から子猫は体温調節が苦手との事で保温のアドバイスを頂きましたが、温かいペットボトルにタオルを巻いたのを差し入れたらずっとこんな感じでくっついています。 明日ヒーターを導入します。コードかじらない様に改造しなくては。
22
一人運動会始まった
23
長年飼い主のお尻を暖めてくれてた椅子用のヒーターを設置。 しかしながらもたれ掛かるのに便利な温水ペッドボトルのほうばかりに行って寝てます。
24
無防備さがどんどん増してきてる。 ダッシュ力とジャンプ力も日に日に上がってるので、きちんとしたケージも早く買わないと...
25
何か用?って感じでそこにいるのが当然の用な顔してる