#藤井聡太 竜王の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第3局】 ○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第3局が10月28・29日(金・土)に静岡県富士宮市「割烹旅館 たちばな」にて行われ、藤井竜王が112手で広瀬八段に勝ち、2勝1敗としました。 buff.ly/3DkCzu7
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ●永瀬拓矢王座 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、永瀬拓矢王座VS羽生善治九段戦が10月31日(月)に行われ、羽生九段が94手で永瀬王座に勝ちました。 buff.ly/3DLp9sd
好評の「ローソン×日本将棋連盟 コラム」。 第25回は冨田誠也四段です。小中と応援団長を担い、大学でマーケティングの研究をしてきた冨田四段。親友との熱い思い出や、棋士になるまでの歩みを伺いました! shogi.or.jp/column/2022/11… #冨田誠也 #生カスタードシュークリーム #将棋コラム #タイアップ
#佐藤天彦 九段の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント】 ●藤井聡太竜王 VS ○佐藤天彦九段 第48期棋王戦コナミグループ杯で、準決勝の藤井聡太竜王VS佐藤天彦九段の対局が11月3日に行われ、佐藤九段が121手で藤井竜王に勝ちました。 buff.ly/3ftqwmj
#羽生善治 九段の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント】 ○羽生善治九段 VS ●伊藤匠五段 第48期棋王戦コナミグループ杯で、準決勝の羽生善治九段VS伊藤匠五段の対局が11月5日(土)に行われ、羽生九段が98手で伊藤五段に勝ちました。 buff.ly/3UbFYCK
#藤井聡太 竜王の勝利 【第43回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦】 ○藤井聡太竜王 VS ●稲葉陽八段 第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦で、準決勝の藤井聡太竜王VS稲葉陽八段の対局が11月6日(日)に行われ、藤井竜王が133手で稲葉八段に勝ち、決勝進出を決めました。 buff.ly/3T5gUM9
#藤井聡太 竜王の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第4局】 ○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第4局が、11月8・9日(火・水)に京都府福知山市「福知山城天守閣」にて行われ、藤井竜王が95手で広瀬八段に勝ち、3勝1敗としました。 buff.ly/3Eclcw3
#藤井聡太 竜王の勝利 【第81期 #順位戦 A級】 ○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段 第81期順位戦A級 藤井聡太竜王VS広瀬章人八段の対局が11月14日(月)に行われ、藤井竜王が93手で広瀬八段に勝ち、4勝1敗としました。 buff.ly/3tuPEMU
第7回将棋文化検定は現在申込受付中! オンライン開催で、期間中いつでも受検可能です。 お申込頂いた方にもれなく、藤井聡太竜王の詰将棋ハンドタオルをプレゼント! 受検者限定のオンライン解答解説会も実施します。 詳細はこちら→shogi.or.jp/kentei/
#藤井聡太 竜王が優勝 【第43回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝】 ○藤井聡太竜王 VS ●斎藤慎太郎八段 第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝が11月20日(日)に行われ、藤井竜王が114手で斎藤八段に勝ち、将棋日本シリーズの優勝を果たしました。 buff.ly/3GuiHYw
#羽生善治 九段が挑戦へ 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ○羽生善治九段 VS ●豊島将之九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグが、11月22日(火)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が117手で豊島九段に勝ち、藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。 buff.ly/3TZauyL
#広瀬章人 八段の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第5局】 ●藤井聡太竜王 VS ○広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第5局が、11月25・26日(金・土)に福岡県福津市「宮地嶽神社貴賓室」にて行われ、広瀬八段が133手で藤井竜王に勝ち、2勝3敗としました。 buff.ly/3iawHwu
#小山怜央 アマの勝利 【 #棋士編入試験 五番勝負第1局 】 ●徳田拳士四段 VS ○小山怜央アマ 小山怜央アマが受験する棋士編入試験五番勝負、第1局の対徳田拳士四段戦が11月28日(月)に行われ、小山アマが166手で徳田四段に勝ちました。 buff.ly/3igkdDy
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント敗者復活戦】 ○藤井聡太竜王 VS ●伊藤匠五段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント、敗者復活戦が11月29日(火)に行われ、藤井竜王が135手で伊藤五段に勝ちました。 buff.ly/3OKoJq4
#藤井聡太 竜王の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第6局】 ○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第6局が12月2、3日(金、土)に鹿児島県指宿市「指宿白水館」にて行われ、藤井竜王が113手で広瀬八段に勝ち、対戦成績を4勝2敗として竜王を初防衛しました。 buff.ly/3VuvZZA
【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント敗者復活戦】 #藤井聡太 竜王 VS #羽生善治 九段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントの敗者復活戦、藤井聡太竜王VS羽生善治九段の対局が、12月8日(木)に東京・将棋会館で行われます。 buff.ly/3Y8wMBt
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑決T敗者復活戦】 ○藤井聡太竜王 VS ●羽生善治九段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント敗者復活戦が12月8日に行われ、藤井竜王が128手で羽生九段に勝ち、挑戦者決定二番勝負に進出しました。 buff.ly/3UFHzzW
#小山怜央 アマの勝利 【第16回 #朝日杯将棋オープン戦 二次予選】 ●千田翔太七段 VS ○小山怜央アマ 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選、千田翔太七段VS小山怜央アマの対局が12月9日(金)に、東京・将棋会館で行われ、小山アマが98手で千田七段に勝利しました。 buff.ly/3W1AA5p
#小山怜央 アマの勝利 【 #棋士編入試験 五番勝負第2局 】 ●岡部怜央四段 VS ○小山怜央アマ 小山怜央アマが受験する棋士編入試験五番勝負 第2局の対岡部怜央四段戦が12月12日(月)に行われ、小山アマが111手で岡部四段に勝ちました。 buff.ly/3Yd80jA
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第1局】 ○藤井聡太竜王 VS ●佐藤天彦九段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負が、12月19日(月)に東京・将棋会館で行われ、藤井竜王が79手で佐藤九段に勝ちました。 buff.ly/3uYuNlR
#藤井聡太 竜王の勝利 【第81期 #順位戦 A級】 ○藤井聡太竜王 VS ●佐藤天彦九段 第81期順位戦A級 藤井聡太竜王VS佐藤天彦九段の対局が、12月23日(金)に名古屋将棋対局場で行われ、藤井竜王が110手で佐藤九段に勝ちました。 buff.ly/3WAT25i
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第2局】 ○藤井聡太竜王 VS ●佐藤天彦九段 第48期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定二番勝負第2局が12月27日(火)に行われ、藤井竜王が81手で佐藤九段に勝ち、挑戦権を獲得しました。 buff.ly/3VrOLjN
#小山怜央 アマの勝利 【第36期 #竜王戦 6組ランキング戦】 ●徳田拳士四段 VS ○小山怜央アマ 第36期竜王戦6組ランキング戦 徳田拳士四段VS小山怜央アマの対局が12月27日(火)に行われ、小山アマが94手で徳田四段に勝ちました。 buff.ly/3X2SB47
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第1局】 #藤井聡太 王将 VS #羽生善治 九段 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局が、1月8、9日(日、月祝)に静岡県掛川市の「掛川城 二の丸茶室」にて行われます。 buff.ly/3jZL47A
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第1局】 #藤井聡太 王将 VS #羽生善治 九段 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局が、1月8、9日(日、月祝)に静岡県掛川市の「掛川城 二の丸茶室」にて行われます。 buff.ly/3jZL47A