#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント】 ○藤井聡太竜王 VS ●久保利明九段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントが、9月1日(木)に関西将棋会館で行われ、藤井竜王が83手で久保九段に勝ちました。 buff.ly/3Aynunc
🔔お待たせいたしました!🔔 「SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022」ファン投票の結果が発表されました! 東は永瀬拓矢王座、羽生善治九段、渡辺明名人、西は藤井聡太竜王、豊島将之九段、山崎隆之八段が予選シードとなります。 結果詳細はこちらから➡️allstartouzaitaikou.shogi.or.jp
#藤井聡太 王位の勝利 【お~いお茶杯第63期 #王位戦 七番勝負第5局】 ○藤井聡太王位 VS ●豊島将之九段 お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負第5局が9月5、6日(月・火)に行われ、藤井王位が128手で豊島九段に勝ち、対戦成績を4勝1敗として王位防衛を果たしました。 buff.ly/3eu1AdD
#小山怜央 アマの勝利 【第16回 #朝日杯将棋オープン戦 一次予選】 ●中川大輔八段 VS ○小山怜央アマ 第16回朝日杯将棋オープン戦一次予選が9月13日(火)に行われ、小山アマが71手で中川八段に勝ちました。 勝利した小山アマは棋士編入試験の受験資格を獲得します。 buff.ly/3QDye9K
#羽生善治 九段の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント】 ○羽生善治九段 VS ●広瀬章人八段 第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントが、9月14日(水)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が84手で広瀬八段に勝ちました。 buff.ly/3eHEdwZ
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ○羽生善治九段 VS ●服部慎一郎四段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、羽生善治九段VS服部慎一郎四段の対局が9月19日(月・祝)に行われ、羽生九段が79手で服部四段に勝ちました。 buff.ly/3dslHbR
おはようございます。今朝の東京は大変涼しいです。 さて本日は棋士編入試験の2局目。岡部怜央四段と里見香奈女流五冠の熱い戦いの模様を📶将棋連盟モバイルでは無料中継いたします! その他、今日は多くの対局を中継いたします。是非アプリをチェックしてください❗️
#岡部怜央 四段の勝利 【#棋士編入試験 五番勝負第2局】 ○岡部怜央四段 VS ●里見香奈女流五冠 里見香奈女流五冠が受験する棋士編入試験五番勝負、第2局の対岡部怜央四段戦が9月22日(木)に行われ、岡部四段が132手で里見女流五冠に勝ちました。 buff.ly/3dwvihY
SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦 2022の予選トーナメント表が発表されました!関西は10月1日から、東京は10月2日から予選が始まります。 東西の残り3枠ずつをめぐり、初手から一手30秒未満 というハイスピードな戦いが始まります!詳細はこちらから→buff.ly/3dxfATw
【第43回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦】 #藤井聡太 竜王 VS #羽生善治 九段 第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦、藤井聡太竜王VS羽生善治九段の対局が、9月23日(金・祝)に北海道札幌市の「札幌コンベンションセンター 大ホール」で行われます。 buff.ly/3dC4Va8
#藤井聡太 竜王の勝利 【第43回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦】 ○藤井聡太竜王 VS ●羽生善治九段 第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦で、藤井聡太竜王VS羽生善治九段の対局が9月23日(金・祝)に行われ、藤井竜王が67手で羽生九段に勝ち、準決勝進出を決めました。 shogi.or.jp/match_news/202…
【第70期 #王座戦 五番勝負第3局】 #永瀬拓矢 王座 VS #豊島将之 九段 永瀬拓矢王座に豊島将之九段が挑戦する 第70期王座戦五番勝負第3局が、9月27日(火)に京都市東山区の「ウェスティン都ホテル京都」にて行われます。 buff.ly/3UCB16p
本日9月27日は羽生善治九段の誕生日です! おめでとうございます! #羽生善治 #将棋 #誕生日 #9月27日 buff.ly/2Od2P1N
#永瀬拓矢 王座の勝利 【第70期 #王座戦 五番勝負第3局】 ○永瀬拓矢王座 VS ●豊島将之九段 第70期王座戦五番勝負第3局が、9月27日(火)に京都市東山区の「ウェスティン都ホテル京都」にて行われ、永瀬王座が93手で豊島九段に勝って2勝1敗とし、防衛に王手をかけました。 buff.ly/3SFEVd7
#永瀬拓矢 王座の勝利 【第70期 #王座戦 五番勝負第4局】 ○永瀬拓矢王座 VS ●豊島将之九段 第70期王座戦五番勝負第4局が10月4日(火)に神奈川県秦野市の「元湯陣屋」にて行われ、永瀬王座が184手で豊島九段に勝ち、対戦成績を3勝1敗として王座防衛を果たしました。 buff.ly/3rqKlNt
好評の「ローソン×日本将棋連盟 コラム」。 第24回は郷田真隆九段です。幼少期の縁台将棋が原点で、昭和の将棋界を懐かしみ、プロレスの話題になると饒舌にーー郷田哲学が言葉の端々から垣間見えます!shogi.or.jp/column/2022/10… #郷田真隆 #濃厚ミルクワッフルコーン #将棋コラム #タイアップ
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ○羽生善治九段 VS ●糸谷哲郎八段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、羽生善治九段VS糸谷哲郎八段の対局が10月7日(金)に行われ、羽生九段が124手で糸谷八段に勝ちました。 buff.ly/3RHOmI6
#広瀬章人 八段の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第1局】 ●藤井聡太竜王 VS ○広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第1局が10月7、8日(金、土)に東京都渋谷区の「セルリアンタワー能楽堂」にて行われ、広瀬八段が107手で藤井竜王に勝ち、対戦成績を1勝0敗としました。 buff.ly/3SKil3e
#藤井聡太 竜王の勝利 【第81期 #順位戦 A級】 ○藤井聡太竜王 VS ●斎藤慎太郎八段 第81期順位戦A級 藤井聡太竜王VS斎藤慎太郎八段戦が、10月12日(水)に名古屋将棋対局場で行われ、藤井竜王が94手で斎藤八段に勝ちました。 buff.ly/3fQC96s
#狩山幹生 四段の勝利 【#棋士編入試験 五番勝負第3局】 ○狩山幹生四段 VS ●里見香奈女流五冠 棋士編入試験五番勝負第3局が、10月13日に関西将棋会館で行われ、狩山四段が103手で里見女流五冠に勝ちました。 この結果、里見女流五冠の編入試験は不合格となりました。 buff.ly/3ELqiRs
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント】 ○藤井聡太竜王 VS ●豊島将之九段 第48期棋王戦コナミグループ杯で、藤井聡太竜王VS豊島将之九段の対局が10月17日行われ、藤井竜王が107手で豊島九段に勝ち、ベスト4へ進出しました。 buff.ly/3S8VQ79
#里見香奈 女流五冠の勝利 【第2期ヒューリック杯 #白玲戦 七番勝負第7局】 ●西山朋佳白玲 VS ○里見香奈女流五冠 第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第7局が10月21日(金)に行われ、里見女流五冠が96手で西山白玲に勝ち、対戦成績を4勝3敗として白玲を奪取しました。 buff.ly/3eKuNBv
#藤井聡太 竜王の勝利 【第35期 #竜王戦 七番勝負第2局】 ○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負第2局が、10月21、22日(金、土)に京都市右京区の「総本山仁和寺」にて行われ、藤井竜王が105手で広瀬八段に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。 buff.ly/3gub6ON
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ●渡辺明名人 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ 渡辺明名人VS羽生善治九段の対局が10月26日(水)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が88手で渡辺名人に勝ちました。 buff.ly/3TY3Wkd
#永瀬拓矢 王座の勝利 【第81期 #順位戦 A級】 ○永瀬拓矢王座 VS ●佐藤天彦九段 第81期順位戦A級 永瀬拓矢王座VS佐藤天彦九段戦が、10月28日(金)に東京・将棋会館で行われ、永瀬王座が124手で佐藤九段に勝ちました。 buff.ly/3DkvREa