151
ちなみに、日本における映像化において原作者がどれくらいの権限を持たされるか(持たされないか)はこちらに赤裸々に書かれております。ちと引用するのが躊躇われるほど事実なので、興味のある方は
松岡圭祐 の 小説家になって億を稼ごう(新潮新書) を Amazon でチェック! amzn.to/3ffhdDg
152
もちろん、ちゃんとしたシリーズ構成や脚本家の方、プロデューサー、監督がいらっしゃれば、そういうことは起こらず、黒澤映画をはじめとした名脚本家、橋本忍のような形で原作の真髄を上手く映像に転換してくれます。成功作は大抵これ
橋本 忍「私と黒澤明 複眼の映像 」 → amzn.to/3tijLED
153
どうせなら、給付金を全国民に300万ずつ配って景気を動かすとか、消費税を10年間ゼロにする、とかの挑戦をしてください‥‥‥‥
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
154
どこかの会長さんが「怒るより選挙へ」というのは今、大抵の日本人は「怒りを表明し、同意を得たら底で終わってしまう」人が大半になってしまったからだと思う。怒りを持続して、それを昇華するために周到に考える人が少ない。それなら冷静に選挙に行こうと言うのは正しいと思うのでありまして。
155
ニュース「ドイツでは法律により、収穫前の畑に小動物がいないか確かめるために熱センサー付きドローンを地元の猟師たちと共同で……」
私「へー、随分と細かい事を……」
ニュース「これまで収穫期の畑では寝こけている子鹿が年間10万頭も収穫用機械に巻きこまれ……」
「そりゃ不味いわ」
157
うちの作品のアニメ化の時もシートベルト外しての箱乗り発砲をどうするかで揉めたしなぁ。世間からもアニメファンからも「わざわざ言わないでもこれまでの絵とドラマから理解する&絵空事と割り切る」人が減った、ということは寂しい限り。
news.yahoo.co.jp/articles/e6edc…
158
後ろ脚が動かなかった子猫を丁寧に看病してちゃんと歩けるようにするまでの話。 twitter.com/dodo/status/13…
160
(※訂正再掲)
#スーパーカブ、Amazonプライムのレビュアーの人にガチのカブ関係者がいた
161
一度でもサトウキビをかじったことのある人間なら、パンダがまさしく猛獣であると納得するはずである。今は鋼鉄に機械、昔は牛と石臼がなければ処理できないようなモンですよ、これ。
162
TLにアニメ版エヴァの好きな場面を、という話が流れてきて「え? 実写版あるの?」と思ったら一部の人が「TV版」を「アニメ」と呼び始める馬鹿なことを始めたと知って頭を抱える。言語崩壊も大概にしておくれ。
163
「闇の授乳組織」というパワーワードが凄すぎる。
何から何まで上連雀三平先生か、かるま龍郎先生の漫画みたい……
大人を相手にした母乳カフェが摘発 闇の授乳組織に捜査のメス【中国】 (2015年2月13日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/M… @ExciteJapanより
164
トイガン関係も、アニメ関係も、同人関係も、鉄道撮影も、趣味の枠は必ずこのパラドクスが発生するのが悲しい。日本の法律は基本、ハミ出たバカを処断するのではなく、バカごとその枠を抑え込む方向にいくので余計に。 twitter.com/Redpanda76/sta…
165
文化遺産の多くは家族、遺族の無理解と無知によって失われると言いいますが‥‥実際そうなんだよなあ。うちも家族に捨てられた貴重なアニメ化関連の資料が。 twitter.com/horiken2000/st…
166
庵野監督に「シン○○を作って貰いたい」(or 作りそう)ネタ、だんだん、この日本においてコンテンツのリメイクや実写化が、如何に低予算&雑に作られてきたかの証明&ファンにとっての除霊鎮魂を庵野監督に頼まねばならない、という人情除霊オカルトものみたいな話になりつつある。(続く)
167
169
#フォロワーの8割くらいが体験した事が無さそうな体験
市役所のアルバイトをしていたとき、とある家の住民票調査に伺ったら奥から和服姿の女性が出てきて「詳しい事は明日主人が」というので翌日行ったら家が取り壊されて更地になっていた。住民票には老夫婦と息子が住んでいることになってた。
170
「お伽話は、ドラゴンの存在を教えるものではない。そんな事、子供達は知っている。ドラゴンを殺す事が出来ると、お伽話は教えるのだ」G・K・チェスタトン twitter.com/yoshimatsuTUQ/…
172
#声に出して読みたい日本語
大人のヒーローたるもの、これぐらい悠然と視聴者に向かって語りかけてみたい
173
#声に出して読みたい日本語 19
外国の知識が、世間には遠かった頃の話
174
本物のCDC(アメリカ疾病予防管理センター)の作ったマスク啓蒙動画。新旧合わせて、これだけの名作ヒット作映画の権利をクリアし、CGでマスクを合成する手間暇を考えると、アメリカは本気でマスク着用に取り組むんだなあ、と。 twitter.com/CDCgov/status/…
175
もうね、今の出版業界は読者の人の「個人的な購買の流儀」に合わせられるほど豊かじゃなくなってきてるんだよな……「結果」の計測が一週間で打ち切られ、町の本屋も少なくなり、紙の本も初刷り3000とかザラのご時世では…>RT