【スクープ】現在国葬をめぐる閉会中審査が行われています。岸田首相はこれまでと同様「内閣法制局の判断をあおいだ」と答弁しました。しかしTansaが内閣法制局と首相側とのやりとりを開示請求した結果、出てきたのは「意見なし」と回答された文書1枚。その他の協議内容を内閣法制局は隠蔽しています。
スクープ📣復興予算1270億円はすでに防衛費へ 復興予算は2011年度から2015年度にかけて、防衛費に使われていた。岸田首相の防衛費増額方針に合わせて新たに出てきた案ではなく、すでに実行したことを再びやろうとしているのだ。計15事業で1270億円超の予算が執行された。 tansajp.org/investigativej…
「記者が黙った 国が壊れた」 「日本のマスコミが報じなかった隣国のジャーナリストたちの闘い」 映画『共犯者たち』を上映します。 詳しくはワセクロのホームページをご覧ください。 wasedachronicle.org/event/c26/ 1回だけの上映です。席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。#ワセクロ
7月12日から14日にかけて3日間も協議を重ねておきながら1枚しか文書がないはずがない。だが担当の職員は「保有している行政文書はあれだけとのことです」 これはおかしい。職員が仕事で作成し、組織内で共有している文書は、メモやメールも含め全て行政文書だ。 tansajp.org/investigativej…
続報📣性的写真や動画を売買するアプリで、子どもの性的動画が200本以上見つかった。動画が入ったフォルダは、アプリ内に作られた掲示板で、秘密裏にやりとりされていた。被害に遭っていたのは3歳ほどに見える幼児から小学生、中学生、高校生とほぼ全ての年代の未成年だった。 tansajp.org/investigativej…
国家財政データベース「JUDGIT!」を公開。あなたの財布のお金の使われ方を簡単にチェックできるよう、膨大な数字の羅列をデーターベースにしました。 judgit.net #ワセダクロニクル #構想日本 #vdslab #Visualizing #judgit #税金 wasedachronicle.org/information/c6…
国葬めぐり岸田首相は「しっかり調整」、内閣法制局は「意見なし」/協議内容の開示は文書1枚で隠蔽 Tansaは首相側から相談を受けた際のやりとりの詳細を公開するよう求めたが、内閣法制局はそれを記録した文書の存否すら隠蔽した。 tansajp.org/investigativej…
銃機関銃を備えた装甲車、有事に作戦部隊を送るための輸送機、自衛隊施設の改修など「それが被災地の復興と何の関係が ?」と突っ込みたくなる事業が目白押しだ。震災関連の費用にも関わらず、関係する計画に「防衛計画大綱」と「中期防衛力整備計画」の双方を挙げている事業が、15事業中14事業あった。
当てはまる政策・施策に「島嶼部に対する攻撃への対応」を挙げているのは10事業、「弾道ミサイル攻撃への対応」は9事業あった。 レビューシートに「東日本大震災」の記載がなく、復興費用と何の関係があるのか全くわからない事業もあった。下記の表で「甲類(その他)(防衛省所管計上)」とある事業だ。
PFASの一種で毒性や残留性の高いPFOAが、大阪府摂津市の地下水や土壌、そして住民の血液から検出されています。汚染源は1960年代後半からPFOAを製造・使用していたダイキン工業です。Tansaは社外秘文書を入手しダイキンが敷地外に大量のPFOAを排出していたことを暴きました。 tansajp.org/investigativej…
官邸側は、記録を作成していないか破棄したという理由で、文書そのものがないと主張している。岸田政権は国葬実施の後で、有識者から国葬の妥当性についてヒアリングを行なったが、岸田首相の判断根拠についての重要な記録を示さないまま見解を求めたことになる。 tansajp.org/investigativej…
同様の被害が、大阪府の摂津市でも。2020年7月以降に検査を受けた摂津市民の85%がPFOAを高濃度曝露していることが判明しています。汚染源がダイキンの工場であることを、マスコミは報じません。ダイキンは同地で、1960年代後半から約50年に渡りPFASの一種である PFOAを製造・使用していました。 twitter.com/tokyonewsroom/…
ダイキン淀川製作所で製造・使用されていたPFASの一種である PFOAは住民の血液から高濃度で検出されている。摂津市民は署名活動を立ち上げ、地元議会は全会一致で国への意見書を可決した。国会でも審議されただが、新聞やテレビは報じない。特に驚いたのが、摂津市の記者クラブだ。
国葬協議文書の隠蔽に続報👉 1月27日、Tansaは岸田文雄首相に対して、行政不服審査法に基づいて審査請求を行なった。国葬実施の是非を官邸側が内閣法制局と協議した記録を、Tansaが情報開示請求したのに対して不開示決定したことへの措置だ。 tansajp.org/investigativej…
シリーズ「誰が私を拡散したのか」では、取材費を募集するキャンペーンを実施しています。加害者たちは「記事がバズって社会問題になったら最悪」と考えています。「社会は性暴力を許さない」と伝える手段の一つとして、シリーズを応援くださるようお願いいたします。 syncable.biz/campaign/3920
東京五輪・パラリンピックの汚職事件報道が過熱している。だが、新聞社がこの利権構造に切り込むことはできない。新聞社自身が東京大会のスポンサーだからだ。読売、朝日、毎日、日経が「オフィシャルパートナー」産経と北海道新聞が1ランク下の「オフィシャルサポーター」だ。tansajp.org/columnists/930…
📣スクープ!国葬めぐる嘘つきはどっち? 安倍元首相の国葬を閣議決定で行うことに関し、岸田首相は内閣法制局と「しっかり調整した」と述べた。だがTansaが情報公開で入手した文書には、内閣法制局が「意見なし」と回答した旨が記されていた。開示された文書はわずか1枚だ。 tansajp.org/investigativej…
国葬に関し、官邸側に情報公開法に基づいて内閣法制局との協議記録を開示請求したところ、結果は不開示だった。文書は「作成していない」か「廃棄した」というのが理由だ。公文書管理法に抵触する対応だ。重要な協議記録を未作成、廃棄はあり得ない。隠蔽しているのだろう。 tansajp.org/investigativej…
【5月3日開催】 映画『共犯者たち』上映&シンポジウム「日本の『共犯者たち』は誰だ?-- 権力と『マスコミ』」をワセクロ主催で開催します。詳しくはワセクロのホームページをご覧ください。 wasedachronicle.org/event/c26/ #ワセダクロニクル #ワセクロ #共犯者たち kyohanspy.com
別のフォルダには、22本の動画が入っていた。これらは全て公共施設などのトイレで盗撮されている。トイレの中に盗撮用のカメラが仕掛けられているのだ。映像には小学校低学年から中学生ほどの女の子が、顔出しで写っていた。加害者たちはあらゆる手を使い、子どもたちを狙っている。
🚩ニュース記事を公開! ▶︎▶︎▶︎「開催中の中止」にまで言及した迷走の五輪組織委 パートナー企業は驚愕 ◀︎◀︎◀︎ Tansaは、「パートナー」と呼ばれるスポンサー企業に対し、組織委が2021年4月28日に説明した会議の議事録を入手。その内容とは... 記事はこちら tansajp.org/investigativej…
5月30日、参議院予算委員会が開催され、立憲民主党の蓮舫議員@renho_sha が地方創生臨時交付金について、Tansaがこれまで報じた探査報道シリーズ「虚構の地方創生」を引用し、交付金の無駄遣いを追及しました。 tansajp.org/investigativej…
👣続報リリース Tansaの記事を受けて、性的写真や動画を投稿・拡散する加害者グループが動き出しました。彼らは作戦会議を開き「記事を台無しにする」と息巻いています。「社会問題になって警察が動いたら最悪」とも語っていました。Tansaはその音声を入手し、公開します。 tansajp.org/investigativej…
【スクープ】 ダイキン淀川製作所、濃度を隠蔽して今も敷地外にPFOA排出/排水は淀川、そして大阪市の水道へ #ダイキン(@daikin_jp ) #公害 #PFOA #PFAS #水道水 tansajp.org/investigativej…
動画を撮影する加害者や、それを売り買いする者たちにとって、子どもたちの年齢は「付加価値」だ。未成年だと強調するため、動画内に登場する子どもに年齢を言わせる場面も見つかった。ある動画では女の子と性行為をしている撮影者が「何歳なの?」「どこ中なの?」と尋ねている様子が撮影されていた。