351
「僕は◯◯高校のサッカー部員です。弟が中3でサッカーが上手なので、僕の学校は特待生で欲しいと言っています。しかし弟は他の強豪校に興味があります。僕は今年は選手権のメンバーだったのですが、サッカー部の部長から『弟を説得しないと来年はメンバーから外す』と言われました。」
脅迫だね。
352
学校には「みんな違ってみんな良い」とか「十人十色」とかって言葉がよく使われるが、実際は「みんなと違う奴は排除」だったり、「十人一色」だったりするんですよね。
353
校則>憲法・法律
私はこの状態は非常に違和感があります。
ツーブロックだから教室に入れない、授業を受けさせないなんて明らかにおかしいんだ。
354
兵庫県
生徒に『今からあかんことが起きるから、みんな顔を伏せろ』と言って教壇に生徒を呼び、殴った。
教諭は2010年と12年にも、体罰で懲戒処分を受けた。
教育長は「体罰事案が続けて起こったことは非常事態。再発防止を徹底する」と。
普通に体罰の処分が甘過ぎるんだよ。
355
進学や就職の面接でマイナスにならない為にツーブロックはやめろという学校が多い。
私は今年、私立高校の進路担当者複数に確認しましたがツーブロックで減点する学校はゼロ。
またツーブロックでマイナスになる企業も聞いた事がない。
ツーブロックが進学、就職に通用しないは都市伝説だと思うぞ。
356
東京、教職員は自宅勤務!
臨時休校になってる他府県も見習うべき。生徒のいない学校にわざわざ行って職員室で三密状態でみんなで教材研究してクラスター作ったなんてなったらシャレにもならないよな。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-…
357
香港政府「700万人に月14万円あげる」
日本政府「非正規、フリーにだけ10万円貸してやるけど返せよな。」
休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 2020/3/7 - 共同通信
休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信 this.kiji.is/60869019948748…
358
「自分の通う学校の先生で授業中生徒が『分からないです』と言うと全て『それは分かろうとしないからです』で終わらせる先生がいます。真面目に聞いても分からないから言ってるのにと思います。」
その教師は神なのか?
自分に落ち度は全くないと?
成長が止まるパターンの人。
反面教師にしよう。
359
寝言は寝て言え。
萩生田大臣「緊急事態宣言下でも部活動は継続を」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f0a64…
360
学校が安全管理マニュアルを無視したトーチを使いトーチトワリングの火が右腕に引火
↓
近くの教師が右腕を足で踏んで消火しようとするが消えず大ヤケド
↓
教師「自業自得」「罰があたった」
↓
ネット「事故は生徒が下手だから」
↓
生徒は不登校に
我が子がこんな目にあっても続けるべきと言うか?
361
神戸の20代男性教員が同僚の先輩教員4人から暴行や暴言などのいじめを受ける
↓
男性教員は精神的に不安定になり休養
↓
管理職は加害側の教員を指導
↓
加害側の30~40代の男性3人、女性1人は10月に入って休んでいる
絶対にクビにするべきだ!
msn.com/ja-jp/news/nat…
362
こんな事したら、校長や教育委員会はさらに隠蔽体質が強化されるに決まっている。今後イジメを見聞きしても知らないフリをしないと自分のボーナスが減るんだから。神戸の教育は終わるよ。
mainichi.jp/articles/20191…
363
教師の中では警察に介入してもらう事を『教育の放棄』だという考え方が根強い。だからイジメなどの犯罪行為で、学校だけでは対処できない事態に陥りながら抱え込みを続け、更に悪化させてしまったりする。学校は治外法権ではダメ。教師の為にも生徒の為にも法律を適用すべき。だから私は合法先生。
364
女子大生からDM
「私の学校では
・ダメージジーンズ禁止
・シースルー生地の服禁止
・ミニスカ、ショーパン禁止
・ノースリーブの服禁止
・ミュール禁止
・校外校内関係なく飲酒喫煙禁止
・夜9時以降のバイト禁止
・一人暮らし禁止(地方の学生は寮)」
大学生はもう大人だよ?
日本怖い…
365
教員のなり手不足を解消する為に、教員採用試験から筆記試験や実技試験を廃止するなんて小手先の対策をしてもその場凌ぎにしかならないと思います。
根本的に解決するには、勤務時間や給与などの待遇を改善して優秀な人材が集まるようにすべき。
それが日本の将来のためになる。
#教師のバトン
366
世間の人は“教員免許の更新”というと、きちんと講習を受けて、試験を受けてというのを想像していると思うんです。
実際は講習を受けた事にして、誰一人落ちない形式的な試験をするだけなんてのが横行してるんです。
はっきり言って“免許更新ごっこ”をしているのが現状なんですよね。
アホ過ぎでしょ
367
学校の給食は黙食している事になっているが、クラスによっては担任の指示を聞き入れずコロナ前のように普通に会話をしながら食べている。児童、生徒が言うことを聞いてくれないなんて恥ずかしくて公にしないだけで実際にはそんなところはたくさんあります。
368
教師の働き方がヤバい。過労死ラインをはるかに超えているから改善しなければならないと言うと
「民間も一緒だ、そんな所はいくらでもある」
と言う人がいるが、みんなで悪い環境で我慢するべきだという考えはヤバい。奴隷じゃないんだから。
369
370
ペットボトル禁止の学校がまだあるらしい。ペットボトル禁止の多くの理由は「ペットボトルをそこら辺に捨ててゴミにする人がいるかもしれないから」とのこと。それはペットボトルをそこら辺に捨てないよう指導していけばいい話で、それならティッシュなんかも禁止にするのか?と思う。
371
テスト前に欠席して家で勉強する生徒がいる。
教師は口々に「あの子はズルい。」と職員室でその子を攻撃するが、「学校で授業を受けるより家で自分でやった方がマシ」と生徒に思わせてる事について何も思わないのか?
本当に生徒が悪いのか?という視点は常に持つべき。
372
私「部活顧問は教員の業務ですか?」
校長「いいえ、あくまで私からのお願いです」
私「命令じゃないなら断ってもいいんですか?」
校長「それは困る」
私「では部下からのお願いですが、校長先生も何か一つ顧問をしてください」
全員拍手👏
373
部活動指導員が部活をみると報酬がもらえて、教師がみるともらえないのはどんな違いがあるからなんでしょうか?部活動指導員は人間で、教師は奴隷だからなんでしょうか?
374
中学3年生は進路に迷う時期です。
高校生の皆さん
こんな基準で高校を選んだから充実した高校生活を送れているエピソードや、逆にこんな基準で高校を選んで後悔しているエピソードを受験生に教えてあげてください。
リプよろしくお願いします🙇♂️
375
今日は部活の大会でした。沢山の顧問の教師が
「3年後には土日の部活に出なくていいようになる!」
「歯医者の予約入れれる」
「自分の子と遊べる」
「土日でプチ旅行ができる」
と世間の人が当たり前にやってる事を夢見ています。