合法先生2.0(@barbeejill3)さんの人気ツイート(古い順)

376
衣替えの期間指定を無くしました。学校で認められている制服であれば自分の体感で夏服、合服、冬服など自由に選ぶべき。事実、何の問題も起きてません。
377
東海大学の野球部員が大麻使用で連帯責任で無期限活動中止って何だよ? 大学生なんてもう大人だろ。 プロ野球なら個人を罰しても連帯責任で活動中止とかないだろ? 日本の連帯責任システムおかしいよね。
378
飲食店は開店するまでは「準備中」って書いてるだろ?もちろん準備中にも下準備したりして給料をもらって働いてるんだ。 教師の仕事も授業をする為の準備をする為に「準備中」に働いてるんだ。でもその準備時間は勤務時間外だから無給。 もちろん閉店後も時給をもらわずに働いてる。 率直に異常。
379
修学旅行って仕事として行ってるのに教師も旅行代金を払わなくてはならないって知ってました?さらに今年は生徒はGOTOキャンペーン割り引きがあるのに教師は無いって知ってました?さらに生徒は数千円分のクーポンがもらえるのに教師はもらえないって知ってました?
380
滋賀県日野町教育委員会は無茶苦茶だな。改竄や隠蔽を指示したようなもので謝って済む問題じゃ無いと思うぞ。 教育委員会が『教員の土日勤務の記録の削除』指示…“不適切指示だった”と認めて謝罪 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201105-…
381
ウチの学校は女子の防寒対策はスカートの下に「肌色タイツ」のみだったのですが、カッコ悪いからという理由でほとんど誰も履いて来ませんでしたが、今月から「黒系のタイツも可」としたらタイツを履いてくる生徒が激増しました。現場は混乱してません。オススメの校則です。
382
DM「ついに我が校でも新型コロナ感染者が出ました。本日濃厚接触者の生徒のPCR検査を行ったのですが、ゴム手袋だけさせられ教員が生徒の唾液採取をやらされました。これは常識的な事でしようか?防護服とか着た専門家がやるものだと思ってました…」
383
当該中学校に確認しましたが事実でした。興味を持たれるマスコミ関係者の方には情報提供させていただきます。
384
教頭試験を受けてみないか?と言われたが、「全員の月の残業を45時間以内に抑える事ができるまではヒラ教員で闘います。その環境も作らずに自分が部下に早く帰れって言うなんて無責任だからお断りします。」と言っておいた。
385
テスト前に欠席して家で勉強する生徒がいる。 教師は口々に「あの子はズルい。」と職員室でその子を攻撃するが、「学校で授業を受けるより家で自分でやった方がマシ」と生徒に思わせてる事について何も思わないのか? 本当に生徒が悪いのか?という視点は常に持つべき。
386
こんな大変な時に、国が医療従事者に「ありがとう」って言おう、とか言って金を出さないって馬鹿にしてるよね。教師にも「毎日ご苦労様です」と言うだけで、予算もつけずに人員確保もしないし、この国は医療も教育も終わりそうだよね。
387
看護学校潰しまくって、看護師の給料が高いとさんざんいじめて、コロナで看護師が足りなくなったら自衛隊から応援出してくれって、やっぱり大阪はすごいよな…
388
コロナ禍で看護師が足りなくなりそうだとメディアは騒いでいるが、学校現場は既に足りてない所が山ほどありますので、そちらの報道もしてください。
389
コロナ禍で白以外のマスクが解禁になってみても風紀が乱れたり、学校が荒れたという話は聞かない。これは靴下や下着でも同じ現象になると私は思っています。白以外を認めるべきだ。
390
「世の中に出たらもっと理不尽な事があるから、今はそれに耐える練習期間です。」と生徒に言う教師かいるが、それは間違ってる。理不尽な事に対しては闘わなければならないと教えないと。今目の前にある理不尽と闘うんだ!
391
今年はコロナで増えた業務があった反面、減った業務(会議、行事など)があります。皮肉にも大胆に業務を減らす事ができたわけです。しかし、口々にコロナが収束したら以前のように…と言ってるのを聞く。今しなければならないのは減らして問題なかった事は二度とやらない事。絶対に戻してはいけない。
392
「大阪市内教員をしております。緊急事態宣言で、土日の部活は2時間までと決まりましたが、職朝で「土日の部活、2時間以上やると思いますが部活動計画書と特殊勤務手当は2時間で申請してくださいね。」と。平気でルールを無視することを推奨する管理職と、笑って頷くBDK。呆れて物も言えません。」
393
部活は体育教師が授業で教える内容を遥かに超える技術指導や戦術指導が必要です。それなのに経験のないスポーツを体育教師でもない教師に指導させるなんて異常なことだと気付きましょう。むしろ異常なのは、それを当たり前に続けてきた事なんですよ、という正論が通らない事。
394
流行りのうっせーわの歌。 「ウチでは聞くのを禁止にしています。小学生の娘に勉強しなさいと言った時に、うっせーわ!と返ってきて、これは危ないなと思ったので」だとよ… 本質からズレたあなたの教育の方が危ないと思いますよ。
395
保護者の方に言わせてもらいますけど、家庭内で端末を使用した場合のネットトラブルは基本家庭の責任ですからね。何でもかんでも学校に持って来ないでください。学校管理下で起こった事案は学校で対応しますが、家庭管理下の問題は家庭で対応してください。
396
なぜ校則が厳しくなってるのか? それは本来は家庭のしつけの部分の所まで、おせっかいに学校が口出ししているからだ。 これからは校則を緩めて、家庭でのしつけの教育はここまでで、学校で指導すべきはここまでとラインを引いていかなければならない時代だと思いますね。
397
「公園で中学生がボール遊びをしててうるさいから注意しに来てください」って地域の人から学校に電話がかかって来ることがありますが、それは学校ではなく地域の問題です。昔なら地域の人が注意をしてたものまで学校にさせるから教員の仕事が増えてるんですよね。
398
「19時まで仕事があるので三者懇談会はそれ以降にしてください」と平気で勤務時間外に時間指定される保護者はよくいる。病院でも飲食店でもそうだが閉店時間には閉まる。学校も同じように考えてください。教師は残業代すらいただいておりません。
399
基本的には"学校以外"が担うべき業務を実際には全部学校がしています。もっと広く周知して理解をしてもらい、地域、保護者等と連携しながら教員の業務を適切なものにすべきです。
400
コロナ禍でマスクが足りなくなって学校ではマスクは白以外もOKになった。そして白以外のマスクをOKにしても何の問題もないという事が実証された。にもかかわらず白マスクが簡単に手に入るようになった今、また白マスク以外はNGにする学校がある。なぜそこまで白にこだわるのか?説明できるのか?