合法先生2.0(@barbeejill3)さんの人気ツイート(新しい順)

251
これだけ明らかな第二波が来ても 「生徒に組体操をさせてあげたい」 「生徒に修学旅行に行かせてあげたい」 「生徒に合唱をさせてあげたい」 という例年通りを強硬に主張する教師の意見があり、それがまともな主張として通る職場はかなりヤバい。 本当に生徒の為を考えたらそんな事言えますか?
252
校則でツーブロ禁止の理由の多くが 「中学生らしくない」 「高校生らしくない」 というもの。 理屈で説明がつかないものに対して学校は「らしくない」という無敵のパワーワードを使い、有無を言わせず従わせる。 もう、そんな時代じゃないでしょ?
253
いまだに「社会に出たらもっと理不尽な事だらけなんだから、今のうちに理不尽に慣れておけ」なんて指導をする教師がいるが間違ってます。 理不尽な事を理不尽だと言える教育をして、社会から理不尽を無くしていくべきでしょ。
254
環境省がWBGT(暑さ指数)が31℃を超えると「運動は原則中止」としているのに、ウチの自治体では34℃まではやっていいとの通達が出た。31℃で運動を中止してると8月の部活や体育の授業ができなくなるからとのこと。考え方が逆だろ。授業や部活と命を比べてどちらが大事なのかは言うまでもないだろうに…
255
担任が頭髪違反をしてきた生徒に「坊主にしてこい」と言って実際にさせたらニュースになるレベルだと思うのだが、野球部の顧問が「入部したいのなら坊主にしてこい」って言って坊主にさせるのは普通だ、という感覚っておかしくない?怖くない?
256
日本高野連と朝日新聞社の実態調査 【野球部の頭髪を「丸刈り」と決めていた学校】 1993年 51% 1998年 31% 2013年 80% この丸刈り強制の激増は、社会が他人に対しての寛容さが無くなったことが関係していると思う。
257
ニュース番組で、1年のうちに休みがほとんどない強豪吹奏楽部の特集をしてる。 部活のガイドラインについて放送している一方で、ガイドラインを無視している学校を称賛するなんてデタラメな事してるなあと思うわ。
258
高校の部活では体育の授業に比べて15.7倍もの熱中症事故が起きています。 そりゃそうだろ。 暑さ指数(WBGT)が31℃の運動は原則中止なのにも関わらず平気で部活してるもんな。 放置していい問題ではないと思うけどな。
259
教員という職業に憧れ、教員免許を取得し、やりがいを持って働き出したものの、やりがい以上にどんどん押し寄せる業務量の多さで、病んで結局教員を辞める。 超絶ブラックな職場環境なのを初めから周知しておかないから、毎年のように多数の詐欺被害者がうまれるんです。
260
今年も新採用の教師が病気休養に入りました。 「今の若い奴は根性がない」と言う教師は多いが、若手に根性がないのではなく、仕事が激務過ぎて、他に選択肢がある若い人は教員以外の仕事で人生をやり直すというだけの事だと思う。
261
中学生のスマホの校内持ち込みOKと文科省が言っています。 それ自体に反対な訳ではないが、新しい事をするならきちんと「予算はつけてくださいね。」 管理する為の鍵付きロッカーとか、トラブル対応職員とか。 予算をつけずに教師の業務を増やす事だけやってきたからこそ過労死ライン超えるんだ。
262
文科省が中学生の校内へのスマホ持ち込みを認めた事による問題 ・スマホ窃盗 ・スマホ紛失 ・スマホ破損 ・スマホ管理 ・盗撮 ・盗聴 などなど、ちょっと考えただけでもトラブルが急増することは目に見えている。
263
部活中にグランドで生徒が熱中症で倒れて、意識が朦朧としてるのに複数の部の顧問が駆けつけて「頑張れ!」「水を飲め」「日陰まで歩けるか?」なんて何分もグダグダやってて、誰一人119番通報していなかった。私が気づいてすぐ救急車を呼んだが、熱中症をなめてる教師は多い。死んでからじゃ遅い。
264
3年生にとって最後の部活の大会がなくなる ↓ 3年生が可哀想だから代替の大会をしてあげよう ↓ 1、2年生も可哀想だから、ついでに新しい大会を作ってあげよう 予想通りの展開になってきています 正気の判断だとは思えない
265
「高1女子、気温は30度を超えての体育。筋トレ後、グラウンドを2周走れとの指示。日陰は0。炎天下の中必死に走りましたが、5人が途中でギブアップ。過呼吸になった子、簡易車椅子で運ばれた子も出ました。休校で体力が落ちているせいかもしれませんが、少し危険なのではないでしょうか。」
266
「中学生です。今日先生に『もう普通の白いマスクが売ってるんだから、いつまでも派手な柄のマスクなんてしてるんじゃねえよ』と言われました。洗って繰り返し使えるマスクなんですけど白いマスクを買うべきでしょうか?」 この数ヶ月、派手なマスクでも問題なかったよね? 意味わからないですね。
267
簡単な話、教室のエアコンの設定温度なんて学校や教育委員会が決めるなんてアホらしいと思う。 実際に教室にいる人間の感覚で温度設定するのが一番でしょ。 熱中症は現場で起きてるんだ。
268
袖まくりが禁止の学校が結構多いみたいですね。 朝寒くて長袖で登校したら、その後はいくら暑くなっても袖まくりは禁止だと… 袖まくりがそんなにだらしないとも思いません、教師もするし。 そんなにしばる必要がありますか? 何がいけないんでしょうね?
269
私「部活顧問は教員の業務ですか?」 校長「いいえ、あくまで私からのお願いです」 私「命令じゃないなら断ってもいいんですか?」 校長「それは困る」 私「では部下からのお願いですが、校長先生も何か一つ顧問をしてください」 全員拍手👏
270
教師がお金の話をするのはタブーだという空気がありますよね。 労働の対価をもらうのが労働者として当然だと思うんだが、そんな当たり前の話をするだけで「生徒がかわいくないのか?」なんて感情論でボランティア労働を強制する空気がある方が本当はよっぽど怖い話なんだよ。
271
多くの高校で「生徒のアルバイト禁止」の校則があるが、コロナ不況で収入が激減している家庭が急増しており、生徒が家計を助けないと回らない家庭も出てきている。学校が家庭の事情にクビを突っ込めない状況になってきてます。
272
「初めてまして、一昨日娘が頭が痛いと泣きながら帰ってきました、病院の診断は熱中症です。昨日学校に電話したら、県からの指示がないからエアコンを入れられないとの事です。高校1年です。」
273
教員の人手不足だから教員免許更新を2年延ばすとか、教員免許がなくても教員の仕事をできるようにとか、コロナパニックに乗じて訳の分からない事を言い出した。いよいよブラック企業の末期症状のような状態になってきましたね。
274
やっぱり教員が見つからず、増員は無理で国の予算が使えないと正式に発表する県が出てきましたね。 教員なら誰でもわかっていた事態。 国が臨時教員増員の予算をつけるなんて、素人が揃って会議しているのがうかがえしれますよね。 足りないという事は、また現場の私達の業務が増えるという事です。
275
「中学校です。学校再開になったのですが『長期休校で身体が鈍ってるから、まずは持久走をやる』と体育の先生に言われて暑い中無理矢理走らされて熱中症のような症状で次々と保健室にいくハメになりました。根性論で生徒の命を奪いかねない事はやめて欲しいです。」