なかなか河野大臣のFacebookでの分かりやすい解説でした
なぜこうなったし 確かに綺麗だよ
海外のモデラーさんは樹脂でできた海面と誤認してるようだ アルミホイルと塗装だけなのだがな
#無言で作ってて1番楽しかった作品をアップする (ジオラマ制作後に動かす工程が楽し過ぎてついつい遊んでしまう)
完成しました コップの中に小さな世界を作ってみました 1/700 掃海艇すがしま  #スケモ
#これを見た人は加工前と加工後を貼れ アルミホイルくしゃくしゃにして塗装して光沢を与えると海面が完成します 慣れると海面が1時間以内に完成します
先日、完成しました 一度、ジオラマで作りたかったものです 航行するいくら軍艦のジオラマを作りました
オーストラリアにある沈没した艦艇から植物が生えた物だそうだ なかなか綺麗 名前はシティオブアデレードと言い先の大戦中に標的艦だったらしい
#軽い気持ちで作ったら思った以上に反響があった作品 海面を動かしたら思った以上にジオラマがリアルになりました 今後作るジオラマでも動かして色んな人に楽しんで頂けたら幸いです
異次元ゲートから出てくる艦艇ジオラマとか作ってみたいな
#青で繋がるみんなの輪 マグカップに海のジオラマです
#多分私しかやってない アルミホイルを模型に使うのはよくありますが、それで海を作り リアルな海面を動かすジオラマを作り続ける人
動かすの楽しいので色んな物でも楽しんでます 海面まで普段作りまして やってるのは流す加工と音のみです 素材はプロフに書いてます通りアルミホイルで海を作ります
修繕したときのですけど こんな感じにアルミホイル使ってます 塗装無しのほうがわかりやすいですね
ネタジオラマもたまに作りますので よろしくです 他はアヒルのとかも作ってます
因みに先日、新作のジオラマを作りました まだ自然光では撮影してませんので厳密には完成ではありません 息抜き制作ですが、こんな感じですね 今回は小皿に海を作りました モデルはフォロワーさんのイラスト作品を具現化した感じです
@LIO_Tachy 写真撮影してアプリで流す加工をしただけです 元がこんな感じです(別角度です)
因みに大きさです
アヒル見たいと言う方が居りましたので こんな感じですね 丸すぎてもう自分でもうまく作れてるかわからないですね
今日は回転寿司でも行きましょうかね
#みんなの勝手に名シーン選手権 うちのジオラマではこれですね いつ見ても楽しいジオラマ(飯テロ)
#私の個性はきっと誰かにささる アルミホイルで海ジオラマ作って 画像加工で海面を動かす そのままのジオラマでも眺めててとても楽しいですが、特にジオラマの自然物が動き出したら夢があるじゃないですか? 誰かに刺されば幸いです
#TLにお船を流そう 紛うことなき軍艦です