576
小さなクリニックで一般外来の後1時間程度 #発熱外来
1月2日から発熱と咳があるという高齢男性。
SpO2(酸素飽和度)は87%(通常97-98%)。レントゲン:わずかに淡いスリガラス影、呼吸苦なし!(怖い病気です)
受け入れ病院探すのに苦労しました。
東京の医療はすでに崩壊。
本気の対策を急げ!
577
数日前、あるクリニックでコロナと診断し入院を要請。保健所を通じて本日入院となった超高齢の方。
今日は発症6日目。
5日目までに投与を始めなければならない抗ウイルス薬は処方されていませんでした。重症化を心配し入院の指示をされたなら、しっかり処方してほしいと改めて強く感じます。
578
今日のER
病棟クラスターで、入院できる病床が僅かしかなく、かつ転院先探しも極めて困難なため、救急車の受け入れを制限せざるを得ない事態に。
帰れそうな方はできる限り受け入れようとしましたが、中には急性硬膜外血腫、虫垂炎、肺炎の方もおられてうまくいきません。
苦しい状況が続きそうです。
579
今朝の、#しんぶん赤旗 日刊紙1面と3面でコロナ第8波真っ只中の医療現場について報道されています。
現場の深刻な実態がほとんど報道されない現状にあって、とても貴重な記事だと思います。
3面には私のコメントも掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
今日はERの勤務。緊張感をもって対応します。
580
581
阪神・淡路大震災から26年。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
火曜日早朝でした。香川でも激しく揺れました。医学生だった私は、居ても立っても居られず、現地に連絡をとり、学生自治会で呼びかけて仲間たちと神戸に向かいました。尼崎からは、救急車に先導してもらい、折れ曲がった高速
582
大田区内で街頭演説
街の反応がガラッと変わりました!
立ち止まって聞いてくださっている方があちこちに。激励や熱い声援も多く、期待をビンビン感じました。
気候危機について中学生から質問もありました。「2030戦略」の話を聞いてくれていたんだなと嬉しくなりました。
ますます頑張ります!
583
国民を馬鹿にするのもいい加減にしたほうがいい。
それなら、次の総選挙で現実のものにしましょう!
「#自公以外」トレンド入りに自民党議員「しょせんネットの声だろ」
news-postseven.com/archives/20210… #newspostseven
584
585
100席以上あるカフェは満席
読書中の方がマスクしているのに対し、グループの皆さんはマスクなしでおしゃべり
「夜行性のウイルス」かと錯覚させられそうなメッセージを、政府が出し続けてきた責任は重い
昼夜問わずマスクなしの会話❌👈
徹底した換気⭕️
身体的距離の確保⭕️
こまめな手指衛生⭕️
586
587
東京では #自宅療養 者20万人超。入院・療養施設待ちなど調整中の方7万人。
現在の保健所等の体制では、健康観察を確実に実行するのは至難の業。状態悪化時に医療機関に受け入れてもらうのはさらに困難。
診療体制強化とともに、感染自体を減らさなければ大災害になります。一刻の猶予もありません。
588
マスク推奨を辞めると強調する理由を聞くと「現状が過度な対応だから」と。
しかし、5類に引き下げコロナの医療体制が弱まる中で感染が広がれば、これまでと比べものにならない深刻な被害が出るのではないか。
マスクを外そう…ではなく、マスクの重要性を改めて強調することこそ、必要ではないか。
589
私が大規模な行動制限を求めていると誤解されている方がいますが、そうではありません。行動制限が必要ないほど安心できるお盆というメッセージが間違いだと言っています。必要な医療も提供できない医療崩壊の中、徹底した感染対策をという強いメッセージこそ必要でした。結果はかなり違ったでしょう。 twitter.com/ttanigawa3/sta…
590
8/3 #東京都陽性者登録センター が開設されます。
医療用/体外診断用の抗原検査キット、東京都PCR等無料検査で陽性と判明した方(当面20代)はオンラインで医師が診断、#発生届 も提出され、自宅療養のサポートも受けられます。
基礎疾患がなく手持ちの薬等で自宅療養できる方は、ご活用ください。
591
東京は少し涼しい朝。熱中症の危険が少ないのは助かります。
お盆休み期間は開業医さんの休みが多く、かかりつけ以外の方の来院が増えます。大病院の負担は限界を超えていることが救急隊の情報から伝わってきます。
私たち中小病院が踏ん張り所だと改めて痛感。
今日も、ER、発熱外来で頑張ります。
592
自分がずれていると、人がずれているように見えるんでしょうか。
耳を塞いで批判の声を聞かないというなら、耳栓をしていても聞こえるくらい大きな世論にして、やめさせましょう。
「民主主義を守る」ために。
#国葬に反対します nikkan-gendai.com/articles/view/…
593
「もとより全国一律で導入することを基本として考えている」
自治体に丸投げしたくせに、よく言いますね。
#重症化リスク は万能ではありません。基礎疾患のない若い人も急変し亡くなっています。医師としては、リスクが低い人は大丈夫などとは、とても言えません。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
594
今日診察した20才男性。
お母さんから「この子が3才の時に肺炎で入院して、お世話になりました」と言われ、ハッとしました。
私が小児科で働いていた頃の話です。
ご本人は具合悪そうで昔話もできませんでしたが、私は感慨深く…ほっこりしました。
こういうことが、嬉しいんですよね。
595
テレビは朝から国葬一色のようですね。
国会前や全国各地で声を上げる皆さんに、私は医療現場から連帯します。
医療や介護を受ける権利を奪い、高齢者の尊厳を踏みにじってきた安倍氏に敬意は示せません憲法違反の国葬反対!と声を上げ続けます。
596
597
#コロナ病棟 #ER の勤務を終えて
#変異株 に感染した方の入院が続いています。
呼吸状態悪化の割合、スピード…ただごとではないと感じています。
民間検査機関が #変異株スクリーニング検査 を行っても、国、東京都からの補助などありません。
自治体任せではダメ!
政治が決断せよ❗️
598
発熱、咽頭痛、関節痛で受診された方。コロナ&インフル抗原陰性。追加したコロナPCR陽性。
抗原検査は有症状者の陽性判定には有用ですが、陰性でもコロナ否定できません。
自宅で抗原検査→陰性ならインフルを考慮しオンラインで処方とか、一般外来で受け入れろとか、あまりに乱暴。
599
午後、救急外来
東京ルールでの搬送依頼多い。コロナの検査希望者にできる限り対応。抗原検査で陽性になる方多数。前日のPCR検査で陽性の報告も。
発生届提出、重症化リスク高い方にラゲブリオ処方。同意書必要なため時間も要する。入院依頼で保健所に電話。
そこに心肺停止の方も。現場は大混乱です。
600