626
2日連続で #救急外来 の診療でした。
#救急隊 から「#東京ルール での搬送依頼です」と連絡を受けるケースが少なくありません。#救急車 の搬送先が見つからず困っているので、何とかお願いしたいというメッセージです。
#オミクロン株 の感染拡大が起きれば、医療はあっという間にひっ迫します。
627
素晴らしい👏
被爆国・日本こそ、頑張らなければ! twitter.com/nuclearban_jp/…
628
今日は、生まれたその日に亡くなった姉の命日。
会ったことのない姉を想像しながら、仏壇にあるお骨に手を合わせていました。
医師となって23年。多くの方の生と死に立ち合わせていただきました。生きていることは決して当たり前ではないと痛感。
与えられた生を、悔いなく全うしたいと思います。
629
東京はいま気温1℃。
路上で過ごしている方々のことを思うと胸が詰まります。
大部屋に詰め込まれ、理不尽な規則に縛られ、人間扱いされない経験をされた方は口を揃えて「施設よりずっとマシ」と。
行政が、極寒の路上よりツラい体験を強いるなど、あってはなりません。
何としても改善させたい。
630
救急外来の診療を終えて
年末年始も、医療従事者は全力で頑張ります!
631
越智先生にお誘い頂いていた「蒲田・大森野宿者夜回りの会」の #夜回り に参加させていただきました。
時間をかけてコミュニケーションをとっておられることが印象的でした。「寒くて眠れないから夜は起きてる。あんまり寒いとちょっと歩いたり」
地元でも少しお役に立てるよう頑張りたいと思います。
632
633
越年・越冬の支援活動が本格化。
認定NPO法人・もやいのHPに、全国の #相談会 や相談先リストが掲載されています。
厚労省の事務連絡、東京都が提供する緊急一時宿泊施設(#ビジネスホテル)に関する情報もあります。ご活用ください。
ともに力を合わせて、生きましょう!
npomoyai.or.jp/20211230/7845
634
#大人食堂 @聖イグナチオ教会準備が始まっています。
医療班も、準備を開始。
どなたでも、お気軽にお越しください!
635
636
うちの愛犬・ゆず
「さんぽ」または「行く?」という言葉が聞こえると、目がギラギラ輝き、興奮状態に…
こんなに喜んでもらえるなら、行くしかないですね。行ってきます!
637
638
639
都が確保したビジネスホテルについて、懸念があり、急きょ都議団から聞き取りをしてもらいました。
👉FBで、詳細をご報告しています。
人の生き死にに関わる問題で、なぜこんなにもいい加減な対応になるのか、憤りを禁じえません。
負けられない!
力を合わせて生き抜こう! facebook.com/10000199766112…
640
お困りのことがあれば、遠慮なくご連絡ください。
DMお待ちしています。 twitter.com/metalcollar/st…
641
2020年、新しい年を迎えました🎍
昨年は、長引くコロナ禍で苦しみや困難の多い1年だったことと思います。
2020年を、連帯の力で希望を広げる1年にしたいと、決意を新たにしています。
力を合わせ、励まし合って前に進んでいきたいですね。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♂️
642
2022年は2つの支援活動からスタート。
長年勤めた製造業の仕事を切られ、年末に寮を追い出された方も。
一方、10年間の路上生活にピリオドを打ち生活保護の利用を決断された方も。
長年、支えてきた支援者の方が涙を流す姿に、ご本人も涙。私ももらい泣き。
今年も、現場での活動を続けます。
#山添拓
643
644
勇気ある発信ですね。
とても共感します。
#相棒20元日SP について(視聴を終えた方々へ)
脚本家/小説家・太田愛のブログ ameblo.jp/gralphan3/entr…
645
646
#大人食堂
医療班の準備も着々と進んでいます。
内科医と精神科医が9人来る予定(元小児科医も)。
何があっても大丈夫です!
食料や生活用品の配布、生活相談もあります。どなたでも、ご遠慮なくお越しください!
hanhinkonnetwork.org/archives/360
647
648
649
2022年。今日から診療を開始しました。
冬は、体調を壊す方が多く、医療機関の負担が大きい季節です。
第5波の時のような医療崩壊を、2度と起こさないよう、感染拡大を抑える徹底した対策、医療体制、保健所体制の確保と拡充を求めていきます。
引き続き頑張ります!
650
「7日間平均は135.6人」…前週の302%
「自宅療養を活用」と言っている岸田首相には怒りが湧きます。
第5波で、#自宅療養 中に多くの命が奪われた反省が全くありません。
最大限の緊張感をもち、力を総動員して対応しなければ!と身が引き締まる思いです。
#第6波
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…