東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
ウィシュマさん死亡問題 映像公開の代理人立ち合い拒否に上川法相「詳細は入管庁に聞いて」【動画あり】 tokyo-np.co.jp/article/130847
852
加藤官房長官、酒提供で「金融機関働き掛け」の方針撤回を発表 西村氏から連絡受け 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/115642
853
<新型コロナ>神奈川県で過去最多の2584人が感染 横浜市は「患者が多すぎて、クラスター発表できない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/124786
854
広告に頼らず、視聴者からの会費だけで運営されているネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」がいま注目されています。1999年の開局以来、既存メディアが取り上げにくいテーマにも忖度なく取り組んできました。存在感を増す同局の神保哲生編集主幹へのインタビューです。 tokyo-np.co.jp/article/87281
855
千葉県、緊急事態宣言の発令を要請へ コロナ感染急拡大で 埼玉、神奈川と協議 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/119727
856
神奈川県警は19日、少女にみだらな行為をしたとして、県青少年保護育成条例違反などの疑いで、駒沢大4年石川拓慎容疑者を逮捕しました。石川容疑者は今年の箱根駅伝で総合優勝した駒大のアンカーでした。 tokyo-np.co.jp/article/105185
857
森友学園問題の再調査は「考えていない」 鈴木財務相 tokyo-np.co.jp/article/135087
858
「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」?? 小学校の地域行事へ参加を呼びかけた文書に対し、保護者が「なぜ力仕事が得意な母親がやぐらを組み、料理好きな父親がおしるこを作ってはいけないのか」と抗議。 tokyo-np.co.jp/article/95647
859
関連団体を設立して5000万円の寄付上限逃れ 日医連による麻生派への高額献金問題 小分け、迂回も駆使 #日医連 tokyo-np.co.jp/article/238857
860
ほぼ全周で崩壊…圧力容器の土台はどんな状態なのか 福島第一原発1号機の惨状【図解】:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/246878
861
10カ月ぶり再開もまた失敗 福島第一原発の汚染配管撤去 切断装置大型化したら配管に近付けず…ずさんさ露呈 tokyo-np.co.jp/article/245073
862
東京電力福島第一原発事故時に福島県内にいた子ども約300人に甲状腺がんが確認されています。当時中学2年で4度の手術を受けた男性は、事故との因果関係が知りたいとの思いから東電を相手取って裁判を起こしました。26日に口頭弁論があります。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/179323
863
「女性が頑張った選挙だった」 杉並区長選で岸本聡子氏が初当選 約190票差で現職破る  tokyo-np.co.jp/article/184606
864
五輪を開催すると、8月以降に感染者が急増するー。 政府の試算です 五輪開催で、東京の感染者1日1000人に… 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/110157
865
正しく民意が反映したと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」  tokyo-np.co.jp/article/141440
866
安倍・菅政権は新型コロナの流行の波に何度も直面し、対応を迫られてきましたが、今夏には最大の「第5波」が到来。患者が入院できずに亡くなる事態も起こり、「命の選別」が現実問題となりました。衆院選はこの1年半余の対応の評価や、「第6波」に向けた方策が争点となります。tokyo-np.co.jp/article/137172
867
小池知事、五輪関連の新型コロナは「全て想定の中」 都内の感染拡大とは関連付けず tokyo-np.co.jp/article/123294
868
【動画あり】麻生財務相は会見で、森友文書改ざん問題について「再調査は全く考えていない」と述べました。本紙望月記者が追及する14分の動画付きでお届けします。tokyo-np.co.jp/article/44041
869
「14歳の子と性交」発言は「自分だ」 立憲民主党の本多平直氏認める 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/109216
870
漫画家、愛知淑徳大教授の鳥居一義さんが9日、すい臓がんのため75歳で死去しました。1969年から「週刊少年ジャンプ」に連載した『トイレット博士』などで人気を集めました。 tokyo-np.co.jp/article/160923
871
マクドナルドの原田元社長を暴行容疑で逮捕 妻・谷村有美さんの足殴る:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/84494
872
#東京新聞 編集日誌 在日米軍基地を巡っては米側の特権的地位を定めた地位協定や、感染症関連の情報共有を定めた日米合同委員会合意の抜本的見直しが必要です。ただ、現行の合意においても 日本政府は感染症対策での整合性や情報の提供を米側に強く求められるはずです。(浩) tokyo-np.co.jp
873
【動画】23回助け求めても3時間放置…ベッドから落下のウィシュマさんに職員 入管庁が映像公開 「人の道を外れてる」と遺族ら 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123794
874
ブチャを上回る数の遺体発見、キーウ近郊ボロディアンカ ロシア軍の戦争犯罪への非難強まる #ウクライナ情勢  tokyo-np.co.jp/article/169957
875
総務省接待で告発状提出 山田広報官ら17人に贈収賄容疑「市民感情として見過ごせぬ」 市民団体「検察庁法改正に反対する会」は26日、総務省幹部ら13人への収賄容疑と、東北新社側4人に対する贈賄容疑の告発状を東京地検に提出した 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/88339