東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(古い順)

276
職域接種に続き、自治体のワクチン接種にも、政府は一転ブレーキを踏み始めました。在庫把握できず、需要と供給の見通しの甘さを露呈しています。 #新型コロナウイルス  #コロナワクチン #河野大臣  東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113591
277
<新型コロナ・30日>東京で新たに714人 新規感染者が「ステージ4」相当に  東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113716
278
関東でインド由来のデルタ株が3割前後か、8月には東京の病床が限界に 国立感染研が推計 「強い対策を取らない限り、7月下旬から8月中旬ごろ爆発的な感染が起きる」 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113736
279
まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選 国分寺青年会議所(JC)が計画した公開討論会のチラシに「あきれるレベル」「今すぐ取り下げて」と批判の声が上がっています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113911
280
機内感染の可能性も? ウガンダ選手同便から一般乗客の陽性者 厚労省確認:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113990
281
米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 ”日本については国内外の業者が外国人技能実習制度を「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」として問題視” tokyo-np.co.jp/article/114139
282
厚労省も使わない…丸川五輪担当相の「一次的な免疫」発言に批判殺到 2回目接種は必要ないの? 厚労省も専門家も使わない「造語」? 専門家「そういう用語を、私は聞いたことがない」 「計画性がないとしかいいようがない」 東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/114149
283
【速報】東京都議選 投票始まる 東京都議選の投票が始まりました。投票は、午後8時までです。東京新聞では投票率の推移や議席の獲得状況などを速報していきます #都議選 #都議選2021 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
284
都議選 期日前投票99万人超 過去最高 本日投開票が行われる東京都議選。期日前投票には、過去最高となる99万人が投票しました 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114508
285
【速報】東京都議選 14時現在の投票率は15・59%「日本の大きな転機に」  4年前の前回選挙を5・29ポイント下回っています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
286
【速報】東京都議選 15時現在の投票率は18・12% 前回を5・69ポイント下回る 投票は午後8時まで。残り3時間40分ほどです。 都選挙管理委員会は「今の社会への思いを投票という形でぶつけてほしい」と呼び掛けています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
287
【速報】東京都議選 16時現在の推定投票率は21・23% 前回選挙との差縮まる 投票率は依然として前回選挙を下回っていますが、14時の推定投票率や15時の投票率と比べると、前回との差は縮まっています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
288
投票率が発表されました。 42.42%でした。 前回の51.28%から9ポイント近く低くなりました。 【速報】東京都議選 武蔵野で立民・五十嵐さん当選 自民、都民ファ候補破る:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
289
今回の都議選の投票率42.42%は、過去2番目の低さでした。 過去に最も低かったのは1997年の40.80%。 これまで、次に低かったのは2013年の43.50%でしたが、それを下回りました。 【速報】東京都議選 自民伸び悩み 1人区の武蔵野、昭島落とす:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
290
都議選で調布市(北多摩3区)が票の数え直しへ 投票者数より10票多く 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114632
291
東京都議選 女性の当選、過去最多の41人  東京都議選では、女性の当選者が過去最多となりました。政党別では、政権与党の自民、公明の女性の割合が低くなっています #東京都議選2021 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114645
292
「五輪バブル」は穴だらけだったことが露呈しました。 tokyo-np.co.jp/article/114959 #東京五輪 #新型コロナ
293
選手村滞在選手が陽性でも国籍・症状は非公表 野党「感染実態見えにくい」と情報公開求め抗議 tokyo-np.co.jp/article/114995 #五輪選手村 #新型コロナ
294
「東京新聞。ああそう。その程度の能力か」―。学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」開示後、本紙は閣議後会見で麻生太郎財務相に2度質問しました。しかし、麻生氏は正面から答えようとせず不誠実な対応を続けています。tokyo-np.co.jp/article/115010
295
枝野氏、五輪「中止や延期は可能」 無観客とする場合、国際オリンピック委員会(IOC)の役員やスポンサーの観戦も認めるべきではないと指摘した。 tokyo-np.co.jp/article/115129
296
麻生氏 森友改ざん「再調査しない」 本紙記者に「わかってるね?」と念押し 麻生太郎財務相は、公文書改ざんについて質問した本紙記者に「わかってるね?その部分。きょとんとしてるけど、それは顔のせいか?マスクのせいか?」と述べました 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/115209
297
【動画】麻生氏 森友改ざん「再調査しない」 本紙記者に「わかってるね?」容姿にまた言及 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/115209
298
無免許運転の木下都議「すみやかに議員辞職を」 共産党が声明 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/115427
299
【速報中】菅首相 緊急事態宣言下でも五輪開催「五輪には世界を1つにする力」 東京五輪について、記者が「感染者が増加した場合の責任はどう考えるか」と質問した。菅首相は、酒類の提供停止など国民への要請内容を挙げるだけで、責任への考えは答えなかった。 tokyo-np.co.jp/article/115372
300
【速報中】菅首相 緊急事態宣言下でも五輪開催 ロッキン中止を踏まえ「なぜ五輪だけ許されるのか」と質問が飛んだ。菅首相は「制限は五輪も同様」とし、午後9時以降の無観客要請を例示した。 ロッキンの公式サイトによると、終演時間は午後7時55分だった。 東京新聞tokyo-np.co.jp/article/115372