東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(新しい順)

326
「物言う医師会長」に与党反発 「あれはいかん」と麻生太郎氏 日医連が異例の高額献金に走った背景とは:東京新聞 TOKYO Web 2021年10月の衆院選で、派閥の候補者の応援演説に訪れた麻生氏は、会場にいた医師会関係者に日医会長のことを「あれはいかんな」と言ったという。tokyo-np.co.jp/article/238478
327
麻生太郎氏は「全く知らん」「それで金が動くなんていうことはあり得ない」と本紙の取材に答えました。 日本医師会の政治団体が麻生派に異例の高額献金 診療報酬改定で関係改善狙う? 21年秋に5000万円 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238436
328
坂本龍一さんは本紙の紙面取材に応じ、外苑再開発の見直しを求める手紙を送った理由などを説明しました。 「大切な故郷、東京が美しく魅力的な場所であってほしい」坂本龍一さんインタビュー tokyo-np.co.jp/article/238434
329
ガン闘病中の坂本龍一さん、外苑再開発見直し要望書を東京都に送付「何もしなかったら禍根を残す」 #神宮外苑 #坂本龍一 #小池百合子 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238437
330
G7議長国へ各国のいら立ちが形に…LGBTQの差別禁止に動きが鈍い日本と岸田首相 駐日大使の連名書簡 人権という民主主義国の共通の価値観を前に、重い腰を上げない日本政府へのいら立ちが読み取れる。 tokyo-np.co.jp/article/238246
331
先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使が連名で、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を促す岸田文雄首相宛ての書簡を取りまとめていたことが、複数の外交筋への取材で分かった tokyo-np.co.jp/article/238238
332
政府が新型コロナウイルス対策として全世帯に配布した布マスク #アベノマスク の発注枚数や単価を記した行政文書に関し、情報公開請求した神戸学院大の上脇博之教授に開示するよう国に命じた大阪地裁判決が確定。敗訴した国が期限までに控訴しなかった。 tokyo-np.co.jp/article/238148
333
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が2015年に名称を変更した経緯を記した行政文書を開示しないのは違法として、神戸学院大の上脇博之教授が15日、国に開示を求めて大阪地裁に提訴した。 tokyo-np.co.jp/article/238160
334
坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文 tokyo-np.co.jp/article/238019
335
「エホバの証人」むち打ち 小学校入学前からが75% 6割が精神的後遺症 元2世信者らが調査 #エホバの証人 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238047
336
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー #アベノミクス #トリクルダウン #安倍晋三 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/237766
337
関連記事はこちら 「おごるよ」と路上生活者をだまし、コンビニに置き去りにする動画拡散 若者たちの嫌がらせの標的に<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/227284
338
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、放送法の解釈を巡る行政文書に関し、高市早苗経済安全保障担当相への追及を強める立憲民主党の姿勢を疑問視。「争点がずれている。政治的な圧力で解釈がゆがめられ、自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/237943
339
路上生活者(ホームレス)の女性に嫌がらせをする動画を撮影するために、名古屋市内のコンビニに入店したとして、建造物侵入の疑いで、愛知県警中署が10代半ばの少女ら2人を書類送検。動画がTikTokなどSNSで拡散していた。2人は容疑を認め「SNSをバズらせたかった」と供述。 tokyo-np.co.jp/article/237946
340
アベノミクスの10年「貧しい人はもっと貧しく」非正規、中小に恩恵届かず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/237801 トリクルダウンが起きなかったのは、非正規労働者や中小企業に恩恵が波及しなかったことが大きい。格差を実感してきた当事者が10年間の思いや課題を語った。
341
「これまでトリクルダウンのようなことをやっていると誤解していた。反省している」 本紙のインタビューで述べました。 「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」 tokyo-np.co.jp/article/237764
342
【編集日誌】「日本は平和を守るために戦うとは決して言わなかった。戦争はしないと世界に言い続けた」。この言葉は、大江健三郎さんが2014年に本紙に語った「言わねばならないこと」の一節です。防衛や原発などの問題を抱える今、一言一言が胸に迫ります。(根) tokyo-np.co.jp/article/237745
343
自民党少子化対策調査会長の衛藤晟一元少子化対策担当相は、子ども政策に関する党会合で、奨学金の返済免除制度の導入を主張し「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」と述べた。 結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相 tokyo-np.co.jp/article/237796
344
大江健三郎さん死去 「9条を守ること、平和を願うことが生き方の根本。次の世代につなぎたい」 本紙に生前訴え tokyo-np.co.jp/article/237745
345
福島第一原発 廃棄物置き場の容量が限界迫る このままでは汚染水処理が… tokyo-np.co.jp/article/237526
346
原発事故の教訓はどこへ…原発回帰を強める岸田政権 不十分な議論、再生可能エネルギーに消極姿勢 #東日本大震災 #原発事故 #岸田政権 #原発回帰 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/235879
347
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年、避難を続けている人は今もまだ3万人を超えています。 #東日本大震災 #原発事故 #福島第一原発 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/235853
348
防衛費「43兆円」の全内訳、要請されてやっと公表 1兆4500億円分で長射程ミサイルなど 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/235845
349
東京大空襲78年 防空壕は命を守ったか 指南書をひもとくと… 「今の人が『防空壕』と聞くと、命を守る頑丈なものを想像するかもしれない」と二瓶さん。「でも実際は、この通り粗雑なものだった。その実態を知ってもらいたかったんです」 #東京大空襲 tokyo-np.co.jp/article/235672
350
高市早苗氏、議員辞職を否定 放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書を巡り「捏造された行政文書によって閣僚や議員を辞職すべきだとは考えていない」「私に確認が取られていないものであり、発言したことのない記述がなされているなど正しい情報ではない」と主張。tokyo-np.co.jp/article/235310