東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(いいね順)

526
麻生大臣、赤木ファイル「ほぼ全部ですな」会見で記者に「読んでないだろ」tokyo-np.co.jp/article/112721
527
東北新社社長「外資規制違反を総務省に報告」…総務省「報告受けた覚えない」 外資規制違反の報告をめぐり、東北新社側と総務省側が参院予算委員会で食い違う説明をしています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/91628
528
自民離党の白須賀衆院議員、地元千葉では「トラブルメーカー」「離党ではなく辞任を」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/86555 #白須賀貴樹
529
「このままでは統一教会が救済されるだけ」「被害者の声聞いて」 元2世信者ら、救済法案の見直し訴え 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/215672
530
#頑張れ島根県知事」がSNSでトレンドに 自民・竹下元総務会長「注意する」発言に反発広がる 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/86835
531
江戸川区が学校連携観戦の参加を中止 新型コロナの感染拡大受け:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/126481
532
河井案里氏への1億5000万円は「適切」 菅首相が書面で発表  政府は8日、菅義偉首相の4日の記者会見で、時間内に質問できなかった報道機関が、会見後に提出した質問書に対する首相の回答を書面で発表した #菅義偉 #河井案里 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/73178
533
東京都小金井市議会は「東京オリンピック・パラリンピック開催の中止を求める意見書」を賛成多数で可決。近く、菅首相や小池都知事に送ります。 #オリパラ #新型コロナ  tokyo-np.co.jp/article/108479
534
五輪番組字幕問題 NHKの説明は「事実と異なる」 出演者の島田角栄さんがNHKに抗議 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/155307 #河瀬直美が見つめた東京五輪 #NHK
535
障害者支援団体「強く抗議」 小山田圭吾さんのいじめ加害で声明 組織委員会に「重い説明責任」 「オリンピック・パラリンピックを楽しめない気持ちになった障害のある人や家族、関係者が多数いることについては、強く指摘しておきたい」とつづっています tokyo-np.co.jp/article/117676
536
今月だけで死者8000人…そんな中でのコロナ「5類化」で社会はどうなるのか tokyo-np.co.jp/article/227417
537
森会長の失言 ボランティア390人が辞退 東京五輪・パラリンピック 東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、森喜朗会長の女性蔑視発言後の5日間で大会ボランティア約390人が辞退したと明らかにした #森喜朗 #ボランティア辞退 #東京五輪 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/84766
538
小池知事 東京でインド変異株1件を確認「どんなものか分からず怖い」 東京都の小池百合子知事は26日、インドで猛威をふるう新型コロナウイルスの変異株について、都内で1件確認されたことを明らかにしました 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/100630
539
東京新聞などは22、23日の両日、都内の有権者に意識調査を実施しました。コロナ禍の真っただ中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックを「中止するべきだ」と答えた人が6割となり、開催都市・東京でも、五輪反対の声が根強いことが浮かび上がりました。tokyo-np.co.jp/article/106318
540
殺傷能力のある武器輸出を含めた「防衛装備移転三原則」の要件緩和を検討する与党協議は、非公開で議事録も公表されません。国会で十分な議論もないまま、国民の目が届かない「密室協議」で国のあり方が変えられようとしています。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/260721
541
「Dappi」関与疑惑のウェブ会社に昨年も自民都連が78万円支出 ツイート指示は否定 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/143315
542
放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 安倍政権下で行われた解釈を巡る官邸と総務省の議論を、当時の礒崎陽輔首相補佐官が安倍晋三首相に説明したとの記録に関連し「レクはあったと考えられる」とした。一連の議論に安倍氏が関わった可能性が出てきた。 tokyo-np.co.jp/article/238658
543
酷暑の東京五輪「ひどいうそついた」米メディア、IOCへの「理想的な」報告を問題視 tokyo-np.co.jp/article/119785
544
武蔵野市長選 現職の松下玲子氏が再選 投票率は47.46% #武蔵野市長選挙 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134700
545
安倍晋三元首相の記事、事前に見せるよう要求 朝日新聞が編集委員を懲戒処分へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/170289
546
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、日本外国特派員協会で7日に予定されていた元2世信者の記者会見の中止を求めるファクスを協会に送っていたことが判明。会見は実施された。 tokyo-np.co.jp/article/207020
547
共産党は21日、安倍晋三元首相の銃撃事件に関連し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の活動実態や政界との関係を解明するための「追及チーム」の初会合を開いた。これとは別に立憲民主党の西村智奈美幹事長は、旧統一教会の「被害対策本部」を25日に開催すると発表。 tokyo-np.co.jp/article/191075
548
自宅療養者の死亡を巡り、立憲民主党の辻元清美氏が「公助で救えなかった命がある責任は感じているか」とただしたのに対し、首相は責任を認めた。 新型コロナ、自宅療養中の死亡に菅首相「大変申し訳ない」 医療提供体制の不備認める:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/82149
549
パラマラソン競技 #橋本聖子 会長は「密発生せず」と言うけれど…浅草では三重の人垣  東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/129077
550
河井案里議員に有罪判決 懲役1年4月 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反罪に問われた参院議員河井案里被告(47)に、東京地裁は21日、懲役1年4月、執行猶予5年の判決を言い渡した #河井案里 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/81198