兵庫慎司(@shinjihyogo)さんの人気ツイート(古い順)

1
7/27フジロックホワイトステージ、フジ初出演エレファントカシマシ、続報。Youtubeでご覧の方々も気になっておられるでしょうが、こないだのツアーでは久々に普通に戻っていた石くんの格好、えーと、アレなかんじに戻っています。いや、加速してアレなことになっています。
2
7/27フジロックホワイトステージ、エレファントカシマシ終了。このキャリアにして初出演で、超満員で、大ウケで、普段からライブ観てるファンではない人の方が多かった、ということは大成功だったということだと思う。終わる頃にはステージ後方の空が夕焼けに染まっていたのも、何かマジカルだった。
3
7/28フジロックホワイト、ユニコーン。最初のMCでOT、「ユニコーンといいます、去年デビューしました。フジロックに出れてうれしいです」。雨はいま小降り。
4
7/29フジロックボブ・ディラン、コード進行でそれと察するラストの「風に吹かれて」を堪能している時は、当然ここにいると思っていたみうらじゅん先生がテレ東の隅田川花火大会副音声の仕事が1日順延になったせいで来れていないことも、その放送で愚痴りまくっておられることも知りませんでした。
5
8/4ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018の1日目LAKE STAGEトリ、エレファントカシマシ、始まったのでひとつだけファンのみなさんに即報。今日の石くん、黒タンクトップに白ホットパンツという、フジと色使いを変えたいでたちです。あ、サングラスとぴっちりオールバックはそのままです。
6
観ました。真裏の松任谷由実が林立夫や鈴木茂などが集結のレジェンド・メンツだったそうで、OT、小原礼に「今日あっち細野さんいないから、行けばよかったじゃん」。礼さん「や、ほんとは俺らしかったんだけど、民生を取った」。オーディエンス、「おおっ」とどよめき、拍手喝采。 twitter.com/rockinon_fes/s…
7
9/11エレファントカシマシ、Zepp Nagoya2デイズの2日目終了。宮本「エブリバディ! かっこいいぜ! 俺が‼︎」と叫ぶほど絶好調、最高のツアー・ファイナルでした。「暑中見舞」やってくれて「おおっ!」となった。終演後「あれ久々ですよね?」と、本人に訊いたら「昨日ぶりです」と答えられました。
8
10/1放送日本テレビ「NEWS ZERO」、この日からのエンディングテーマが椎名林檎と宮本浩次! 放送観てぶったまげた。マジか!
9
椎名林檎×宮本浩次、公式サイト見たらもうMV上がってた。何これ最高じゃん。ファンクラブ会報仕事とかしてる俺に一切教えてくれないマネージャーは冷たいと思うが、正しいとも思う。elephantkashimashi.com/sp/news/detail…
10
10/20Zepp Tokyoニューロティカ、38曲・3時間に及んだ記念すべき通算2000本目のライブのアンコールで「11月から吉本興業とタッグを組む」と発表。びっくり。あっちゃん「やっと芸能界も俺たちに気づいたな」。確かに。写真は2000本を祝う花で埋め尽くされたロビー。
11
10/27日本武道館ホットスタッフ40周年イベント岡村靖幸とYUKI、YUKIの後半で岡村靖幸が加わり、ふたりで「JOY」「イケナイコトカイ」「だいすき」を歌う! いや、期待してたけども、でも3曲も! 一生もんの体験でした。来れてよかった!
12
10/31東京ドーム、ポール・マッカートニー、自分の席の一帯が黒布でつぶされていて「振替の席に交換に行ってください」と言われ、行ったらとんでもねえ行列、開演してもまだ並んでる。空席が目立たないようにそうしたんだろうけどこのオペレーションはないわあキョードー東京、と、客として言います。
13
訂正。2曲目の途中で入れたんだけど、黒布でつぶされた席はほんのちょっとだけで、スタンドのてっぺんまで埋まってたので、空席を目立たなくするためではなかったようです。でも、じゃあなんのために? と、頭1曲半観れなかったひとりとしては不思議です。
14
続き。ロビーに集められてお詫びと説明あり。タワーの見切れ席ができてしまい、その席の振替が開演に間に合わなかった、と。明日来れる方は明日のチケットをお渡しします、来れない方はご希望なら全額返金します、という対応。そこまでやる⁉︎ と思ったり、それでもキレてるお客さんいたり。大変。
15
僕が好きな映画を友人がボロクソに言っているツイートが流れて来て、「俺はおもしろかったけど!」と彼に送ろうとした次の瞬間、そうやって「俺は違う」と伝えないと気がすまない時点で病んでいると気がついてやめた。いいじゃねえか違ったって。
16
12/3NHK『まんぷく』、岡崎体育演じるチャーリー・タナカ初登場。普通に俳優に、というかあの役の人に見えます。「ストーップ! ストーップ、イット‼︎」の雄叫びが素敵でした。あとのふたり、MONKEY MAJIKのプラント兄弟も、言われないと本業じゃないとわからない自然さ。
17
ブログを書きました。『いいじゃねえか違ったって』 ぜひ。shinjihyogo.hateblo.jp/entry/2018/12/…
18
新宿ピカデリーの試聴会に行きました。『POP VIRUS』、どの曲も、もうあらゆる点で、期待のはるか上でした。特に崇高さすら感じる歌詞と、もうどうかしてるレベルのアレンジ。 twitter.com/gen_senden/sta…
19
12/24大阪城ホール東京スカパラダイスオーケストラ、ゲストのTOSHI-LOW・斎藤宏介・峯田和伸・宮本浩次、4人とも最強で最高だったし、ゲストいない時間も最高だったことに何より感動しました。あと宮本浩次の声のバカでかさ、バケモノボーカリスト4人の中にあっても突出してた。
20
宣伝。Yahoo! ニュースで電気グルーヴにインタビューしました。30周年記念アルバム『30』1/23リリース、鬼のよにすばらしいのでぜひお聴きください。news.yahoo.co.jp/pickup/6310893
21
星野 源5大ドームツアー2/28、東京ドーム2デイズの2日目。超満のドームで、こんなにも無防備でいよう、丸腰でいようとし続ける人、初めて見た。そこにもっとも感動した。「部屋」というコンセプト・ライブをやっていた時と同じように、パーカーを着ていたのが象徴的だと思った。すごい人。
22
3/1マイナビBLITZ赤GRAPEVINE、鬼のようにすばらしい演奏と歌で鬼のように絶妙なセットリストをお届けした末に、アンコールで中村佳穂を呼び込んで「KOL」をセッションする、という、これきっと後々「あん時観れてよかったなあ」と思うだろうなあ俺、と、しみじみと感じた夜でした。
23
うわ、マジか、どうしよう、じゃあ事務所作ろうかな、いや、俺みたいな素人じゃなくて、そうやって動いてくれそうな人、具体的に何人も思い当たるな、というのがご本人の人徳だと思います。とにかく復帰が一日も早くなるように心がけましょう、我々は。 twitter.com/DENKI_GROOVE_/…
24
この「客の不公平感」を無視できないのって、けっこう深刻。心が狭い人が幅をきかせるイヤな国に、どんどんなっていくなあと思う。mainichi.jp/articles/20190…
25
私、今年はアラバキ行ってないんですが、昨日4/27にハンバートハンバートが「N.O.」を歌った件。そのハンバートハンバートの「N.O.」をYoutubeで見つけて……という話を、石野卓球がしているインタビュー、あります。2015年12月にリアルサウンドで行ったこれ。ぜひ。realsound.jp/movie/2015/12/…