マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(リツイート順)

1701
前にもツイートしたけど、本人に聞こえないように話す「陰口」の反対に「陽口(ひなたぐち)」という言葉があります。相手の良いことを褒めると自分の心にも光が当たって暖かい気持ちになる。陰口を発している時は自分の心も「陰」だけど、陽口を発している時は自分の心も「陽」になる。心がぽかぽか😌
1702
多くの人から批判され、裏切られ、劣等感から自信を持てず、ノイローゼになるほどジレンマに陥り、精神科へも通院してた、手塚治虫の座右の銘が「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ」です。ダメな自分が嫌になる時、心に深く刻んでおきたい言葉。 自分のこと、もっと信じていい😌
1703
データでも実証されていますが、世の中の心配ごとの85%は実際に起こらないそうです。しかも残りの15%は心配していても起こるそうです。「考えすぎ」は不幸せの最大要因と言われているように「心配しすぎ」も体に毒です。元気の「気」も景気の「気」も病気の「気」もすべて「気」から始まるのです😌
1704
頑張りすぎる人へ。 「もっと頼っていい」「弱みを見せてもいい」「完璧を目指さなくていい」「そんなに焦らなくていい」「ゆっくり休んでいい」「途中で投げ出してもいい」「他人から評価されなくていい」「こうあるべきは捨てていい」「そんなに急がなくていい」 もっと自分に優しくなっていい😌
1705
あなたの周りにいる人はあなたの「映し鏡」です。ポジティブにはポジティブが、ネガティブにはネガティブが、笑顔には笑顔が集まります。あなたの行い全てが自分に返って来て、起こる出来事はあなたの心が決めてます。良いことがあったから喜ぶのではなく、喜んでいるから良いことがやって来るのです😌
1706
どうしても許せない人がいてもサッさと忘れることです。人生は長いようで短い。過去の怒りなんかより未来の喜びのために時間を使おう。いつまでも恨んでいると過去の嫌な記憶はあなたの未来までも傷付けます。「許す」とか「相手のため」とかキレイ事は考えなくていいです。自分のために忘れるのです。
1707
相手に対して優しい人って、自分の痛みと向き合ってきた人なんですよね。みんな何かしら背負って生きています。それでも人のことを思いやる強さを持てる人は、痛みに対して、きちんと向き合ってきたからです。痛みから目をそらさず、自分を大切にしているからこそ、相手にも優しくできるのです😌
1708
一般的に「一期一会」の意味って、一生に一度しかない出会いを大切にしなさいという「出会い」に対してフォーカスされますが、その人とはもう二度と会えなくなるかもしれない心構えで一瞬一瞬を大切にしなさいという「別れ」に対して戒めの意味もあります。いま、あなたのまわりにいる人を大切に😌
1709
口ーランドさんの「Noが言えない人のYesに価値はない」が、ずっと心に響いている😌
1710
すぐに気持ちを切り替えられなくてもいい。自分の気持ちを見て見ぬふりして、心が傷つかないようにと誤魔化さない。その都度ちゃんと傷ついて怒ったり泣いたりする。無理に前を向かなくていいし、ポジティブを押し付ける人の言葉も無視していい。ゆっくり時間をかけて気持ちを切り替えればそれでいい😌
1711
不安なのではなく先のことを考えすぎただけ。傷ついたのではなく大切なものを守ろうとしただけ。自分に価値がないのではなく他人と比べているだけ。ネガティブなのではなく感情が豊かなだけ。自分のことをそんなに責めなくていい。自分のことをもっと信じてあげていい😌
1712
人と人って、思っているよりもずっと簡単に、会わなくなったり、会えなくなったりするんですよね。思い出でしか会えない人は沢山います。だからこそ大切な人とは、その人と交わす初めての会話であるかのように大切にしたいし人生で一回だけの特別な会話であるかのように大切にしたいと思うのです😌
1713
「相手を信じる」とは 「相手を信じている自分を信じる」ということ😌
1714
人の脳って主語がわからないそうです。だから相手を傷つける言葉を使うと自分自身が傷つき、相手が喜ぶ言葉を使えば自分自身が幸せを感じるようです。あなたの声はあなたが一番近くで聞いています。食べた物で体がつくられ、聞いた言葉で心がつくられ、発する言葉で未来がつくられるのです😌
1715
どんなに辛くて苦しくても後から振り返って「あれはあれでよかったな」と口にできる人は、今を幸せに生きていける人です。人生に成績表なんてありません。他人からどんな評価をされようが最終的に自分が納得できればいいのです。「あれでよかった」と過去を肯定できるから今の自分も肯定できるのです😌
1716
大事なことなので、何度も言います。 「弱音は吐いていいもの」ではなく 「弱音は吐かなくてはいけないもの」なんです。 弱音を吐かない人ほど、急に心が折れてしまいます。
1717
自己肯定感が低い人は「罪悪感」が強すぎるのです。休むことに後ろめたさを感じたり、ダメな自分を情けなく感じたり。自分のことをそんなに責めなくてもいいんですよ。自分のことをそんなに傷つけないでくださいね。どんな自分も認めてあげてください。もっと自分に優しくしてあげてください😌
1718
なぜか「人生うまくいく人」の共通点は、色んなことを「手放す」のが上手な人です。何かを「足す」のではなく「引く」こと。持っている荷物を手放すことです。才能やスキルは必要ありません😌
1719
「他人」に期待すると 「不満」になるけど 「自分」に期待すると 「出番」になります😌
1720
人間関係には「ちょうどいい距離感」というものがある。関わりたくない人は家に入れない、上辺だけの仲なら玄関まで、友人はリビングまで、親友なら泊まってもらっていい。たまに勘違いして、無理やり玄関をこじ開けて心に土足で入り込もうとする人がいるから注意。心の境界線をしっかりと引くこと😌
1721
人生を好転させたいなら「時間」を安く見積もらないこと。あなたが持ってる資産の中で最も高いものは、お金でも土地でも家でもなく「時間」です。時間だけは残高を知る事のできない貴重なもの。全員に好かれようとせず、嫌なものは嫌と言い、大切な人の為に時間を使えば人生はもっと豊かになるのです😌
1722
【日本古来の引き寄せの法則】 お花見は桜が咲いたから喜んでいるのではなく、もともとは秋の豊作を引き寄せるための前祝いでした。この前祝いを「予祝」と呼び、良いことが起きたからお祝いをするのではなく、喜んでいるから良いことが起こるのです。その概念で生きているのが私たち日本人です😌
1723
人生が絶好調な時ほど要注意。ものごとが上手く進んでいる時ほど、周りの声が聞こえず、周りが見えなくなり、自分が正しいと思い込みがち。そして何より怖いのが好調な時ほど、味方のフリして色々な人が近寄ってくる。まだよく知らない人には簡単に心を許さないこと。自分を守るためにも大切なこと😌
1724
たとえ共感できなくても否定はしないことです。自分と違う価値観を人生から排除してしまえば、あなたの視野は狭くなり近視眼的なものの見方しかできなくなります。「共感はできないけど、そういう考えもあるんだね」というゆるやかな受け止め方ができれば、あなたの人生はもっと豊かになるのです😌
1725
あまり知られてませんが、幸せや喜びは過去の苦しみや悲しみの振れ幅の大きさとイコールです。いまが幸せな人というのは、毎日いいことばかり起こる人ではなく、これまでの辛い経験によって、起こった出来事が美しいものに「見える心」が宿った人なんですよね。どんなこともすべて繋がっているのです😌