301
最近わかったこと。
ダメな自分でもいいし、話下手でもいいし、苦手なことがたくさんあってもいい。そんなことよりも不機嫌をまき散らすことなく、他人にご機嫌取りをしてもらうことなく「自分の機嫌は自分でとれる人」になること。それができたらもう大成功。
ご機嫌なひとが最強説あると思います😌
302
傷ついた人ほど優しくなれるし
失敗した数だけ強くなれる。
後悔した人ほど正直になれるし
悩んだ数だけ成長できる。
涙を流した人ほど幸せになれるし
不安の数だけ安心が待っている。
心が折れそうになった時に
思い出してみてください😌
303
メンタルが安定してる人は「他人に期待しない」「完璧な自分をやめる」「全員に好かれようとしない」「疲れたらすぐやめる」「優しさは自分に向ける」「人は人、自分は自分」「合わない人から離れる」「無駄なエネルギーは使わない」「自分をよく褒める」「どんな自分も許す」という共通点があります😌
304
一人でいるから孤独なのではなく、自分と一緒にいられないから孤独を感じるのです。たとえ一人でいても自分と一緒にいる人は寂しさは感じない。誰かと一緒にいても自分と一緒にいられない人が寂しさを感じるのです😌
305
自己肯定感があがってくると、なんとなく自分の性格が悪くなったと感じることがあるけど、それは悪いことではなく、あなたが自分の心をちゃんと解放できていて、いま自由に生きているという証拠です。「みんなとうまくやる」ことよりも「自分の好きなもの」を大切にしている証。だから大丈夫😌
306
夏目漱石さんの言葉にある「愛嬌というものは、自分より強いものを倒す柔らかい武器である」という名言は、シンプルだけどとても深い。人生の教訓にしておきたい語録のひとつ😌
307
あんなに仲が良かったのに、ふとしたことで疎遠になることもあれば、最初は距離があったのにいつからか笑いの絶えない関係になったり。自分の心に冬の時期があれば、夏の時期もあるように、相手も同じく心は移ろいゆくもの。一喜一憂することなく「人間関係にも四季がある」くらいに思うといいです😌
308
「みんなちがって、みんないい」をもうすこし因数分解して考えると、根っこの部分は「話せばわかる!みんなでわかり合おう!」ではなくて「あなたが大切にしているそれを私には理解できないけど、あなたにとって大切なものはそれなんだね。とってもいいじゃない」だと思う😌
309
「運」がいい人って「運」がよく見える人のことをいいます。たとえピンチになったとしても、これから運気が上昇していくボーナスタイムに突入したと脳内変換できる人。運がいい人は運がいいのではなくて運がよくなるような生き方をしている人なんです😌
310
【農家からの切実なお願い】
ほうれん草の「根っこ」は
捨てないでください!
捨てないでください!
捨てないでください!
捨てないでください!
捨てないでください!
栄養素も豊富な上にめっちゃ甘くて美味しいのです!
捨てないで
ぜひ召し上がってください!
#大事な事なので5回言います
311
周りから「幸せそう」と思われることが幸せなのではなく、自分は「いま幸せ」と心の底から感じられるものが本当の幸せです。人との比較で感じる「幸せ」は優越感だし、人との比較で感じる「不幸せ」は劣等感。幸せかどうかに他人は関係なく、誰になんと言われようと自分が幸せならそれでいい😌
312
人間関係は、一緒にいて「楽しい、気が合う、心地よい」で選ぶのではなく一緒にいて「疲れない」で選ぶといいです。だいたい人間関係の悩みは余計な人と関わるから生まれるのです😌
313
いくら自分が正しいと思っても、相手を一方的に「間違ってる」と叩かないことです。正論は正しければ正しいほど鋭くなります。相手に正しさを振りかざすのではなく、優しさを振り分けられる人のように「なにを伝えるか」よりも「どう伝えるか」の意識を大切にしたいなと思う朝。おはようございます😌
314
相手には「優しく」できるのに
自分には「厳しく」してしまうあなたへ
我慢しなくていい
がんばらなくていい
もっと人に頼っていい
気持ちに蓋をしなくていい
壊れるまで追い込めなくていい
強くならなきゃと思わなくていい
いつも気丈に振る舞わなくてもいい
もっと自分に優しくていい😌
315
たいていの真実は地味であり
たいていの虚偽は派手であります😌
316
「迷わないことが強さじゃなくて、怖がらないことが強さじゃなくて、泣かないことが強さじゃなくて、本当の強さはどんなことがあっても、前をむけることでしょ、前をね」というリトルミイの言葉が心に響く。少しくらい泣いてもいいし、落ち込んだっていい。きっと最後には前を向ける自分がいるんだ😌
317
これは覚えておくことをオススメしますが、変わりたくても変われない人は「変われない」のではなく、無意識のうちに自分で「変わらない」という決断をしている人です。環境のせいでも、条件のせいでも、誰かのせいでもなく、ちゃんと自分で選んでいる。だから変われないし、だから変われるのです😌
318
心が弱った人に伝えたい。「誰だって2割の人には嫌われる」「心配事の9割は起こらない」「7割できたら合格ライン」人生は常に全力疾走じゃなくていい。疲れたら休んでいいし、歩きたくなったら歩いてもいい。頑張らなくていいし、結果を出さなくてもいい。無条件に自分を認める。生きてるだけでいい😌
319
多くの人から批判され、裏切られ、劣等感から自信を持てず、ノイローゼになるほどジレンマに陥り、精神科へも通院してた、手塚治虫の座右の銘が「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ」です。ダメな自分が嫌になる時、深く心に刻んでおきたい言葉。自分で自分のことをもっと信じてあげよう😌
320
人生でたまに出会ってしまう「心無い言葉」を言う人って「心がそこに無い」のだから、胸に突き刺さるようなひどい言葉を言われても相手と同じ土俵に立たないこと。心がない人に自分の大切な心を合わせない。受け止めないこと、傷つかないこと、そっと距離を置くこと😌
321
みんな覚えておいてね。優しい人ほど突然いなくなります。でもそれはあなたにとっては突然かもしれないけど、相手にしてみたら突然ではなく、相手の優しさによって見えなかっただけ。相手が常に我慢していたことに、あなたが気づけなかっただけです。優しさは当たり前になると消えてしまうもの😌
322
「一緒にいて気を使わない」というのは、相手が何も言わないからといって、わがままし放題、やりたい放題、言いたい放題とは違うからね。そういう関係ってどちらか一方の我慢で成り立っているから。一緒にいて気を使わないとは、お互い自然体でいられて、お互いにとって居心地がよい関係のことです😌
323
最近知ったのですが「優しい」という字は、人を百回愛すると書くんだね😌
324
「人の本性は去り際に出る」って、本当ですね。どんなにいい人に見えたり、優しそうな顔をしていても、去り際にその人の本性が出てしまうもの。利害関係が無くなった途端、急に冷たくなったりすると残念な人という印象しか残りません。出会いは演出できても別れ際はその人の本性が垣間見えるもの😌
325
人に嫌われないように生きれば、たしかに嫌われないけど、本当に怖いのは人に嫌われることではなく「自分自身に嫌われてしまうこと」です。偽りの自分を演じるよりも自分らしく生きる方がいいし、自分を隠して好かれるよりも自分を出して嫌われる方がよっぽどいい。好きか嫌いかは相手の問題なので😌