マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(いいね順)

1851
人生で迷ったら「変化する方を選ぶ」といいです。 結局のところ人は安定だったり現状維持を好むので「今までと一緒」をとても心地よく感じてしまうんですよね。常に成長している人がいつもなにかしらの困難に直面しているのは、不運だからではなくその人がいつも新しいことに挑戦しているからです😌
1852
「皆に好かれる必要はない」という覚悟は、自分に正直に生きるということです。全員に嫌われないように振る舞い、人の顔色を伺う様な生き方よりも、嫌われようが友達が少なかろうが、気にせず堂々としてる人に魅力を感じるんですよね。誰かから猛烈に嫌われるとは、誰かから熱烈に好かれることかなと😌
1853
価値観が「合う・合わない」はあんまり気にしない。そもそも価値観がぴったり合う人なんて早々いないので合わなくて当たり前なのです。それよりも、すぐ否定から入らない人とか、ネガティブなことばかり言わない人とか、一緒にいて自分が「疲れない」ことを大切にしたいなと。あ、おはようございます😌
1854
みんな約束してね。ちゃんと自分のことを優しくしてあげてください。自分を犠牲にしてませんか。自分を責めてばかりいませんか。人生に必要なことってそんなに多くないのです。自分が「安心できる居場所」と自分を「許す心」があればもう十分なんですよね。人にやさしく。自分にはもっとやさしくです😌
1855
ちびまる子ちゃんの「今日の空が、こんなに青かったなんて、今まで気がつかなったよ。人生、苦労すると、たいしたことでもないのが、すごーくありがたく思えるものかもよ」という言葉が心に響く。日常の何気ない景色を大切に。いま自分にできることを大切に😌
1856
人生を変えたいのなら、まず「捨てる」ことから始めるといいです。思い込みを捨てたり、プライドを捨てたり、皆に好かれたい気持ちを捨てたり。まずは捨てて風通しを良くすること。いろんなもの断捨離すると本当に大切なものが残ってくれます。手放すものがあるから手に入れられるものがあるのです😌
1857
自分のことを一番近くで見ているのも「あなた」であり、自分のことを一番責めてしまうのも「あなた」です。自分を幸せにできるのは自分しかいないように、自分を邪魔してしまうのも自分しかいません。他人まかせや他人ありきでものごとを考えないこと。人にやさしく。自分にはもっとやさしくです😌
1858
本当に優しい人って意外と厳しい人なんですよね。なんでも許してまう人は優しいのではなく相手に「嫌われたくない」から優しいだけで、相手のためではなく自分のためにいい人を演じているからです。本当に優しい人は偽物の優しさや飾り立てた優しさを与えても相手の為にならないと知っている人です😌
1859
無理してしまう人ほど、自分とは合わない人を引き寄せてしまいます。もしあなたが幸せになりたいのなら自分らしさを知ることはもちろん大切だけど、それとは逆に自分らしくない状態に気が付くことも大切です。好きなことは好きと言おう。嫌なことは嫌だと言おう。ありのままの自分を出していこう😌
1860
物を粗末に扱う人は、人のことも粗末に扱います。反対に物を大切に扱う人は、人のことも大切に扱います。物は人によって作られるので、物を大切にしないということはその人たちの想いを粗末に扱うということ。それは人を粗末に扱うのと一緒です。物の扱い方でその人となりが垣間見えるものです😌
1861
人より頭がいいことや、人には負けないスキルを持つことが重要視される世の中だけど、それよりも自分で自分の心を上手に整えられることの方が大事ですね。だからこそ嫌なことからは距離を置く、人の悪口には加担しない、心を上手に休ませてメリハリをつける。自分なりに楽しみつつ、無理せず生きる😌
1862
最近つくづく「口から出る言葉」の一つひとつが、未来の自分を作っているんだなと思います。振り返ってみて愚痴や不満が多い時は不幸せに向かっていて、優しい言葉や感謝の言葉が多い時は幸せに向かっています。言葉には「言霊」が宿るというように使う言葉で「あなた自身」が作られていくのです😌
1863
「一生ディナーをともにすることもない人に何を言われても気にする必要はない」というイネス・リグロンの言葉。心のお守りだと思っていつも大切にしています。何度この言葉に救われたことか。他人から言われた一言で今まさに傷付いている人、苦しんでいる人に伝えたい、もっと広まって欲しい言葉😌
1864
世界は意外と単純で「心配事」には「心配事」が「感謝」には「感謝」が「笑顔」には「笑顔」が集まるようになっている。いつも楽しく過ごしている人の周りには、自然と人が集まって来るし楽しくしている方が物事がうまく進むもの。神妙な顔であれこれ考えるより笑ってるだけでなんとかなるものです😌
1865
自己肯定感が下がったときほど、自分が心地よくいられることを最優先にしてください。「美味しいものを食べる」「ゆっくりお風呂に入る」「他人を気にしすぎない」「ネガティブな人とは距離を置く」自分で自分をもてなす時間を大切にしたり、自分の心をきちんと整えてあげると気持ちが楽になります😌
1866
コロナではなく 【本当に広まって欲しいこと】 ・思いやりの心 ・助け合いの精神 ・失敗に寛容な社会 ・明るい希望を持つこと ・目配り、気配り、心配り ・人と比べて落ち込まないこと ・心身ともに健康であること ・誹謗中傷のない社会 ・自分を責めない心 ・何とかなる精神 ・穏やかな日々 ・笑顔
1867
最近つくづく感じるのは、人は自分が持っている「やさしさ」の総量でしか相手の「やさしさ」に気付けないということです。逆に言うと、誰かの優しさに触れたのなら、自分の中にも同じ優しさがあるということです。幸せは連鎖します。あなたの周りを優しい世界にしましょう😌 youtu.be/2h6MKPs4va4
1868
あなたの性格が「優しい」から 相手に「優しく」できるのではなく 相手に「優しく」するから あなたが「優しく」なれるのです😌
1869
自己肯定感が下がった時は、自分が心地よくいられることを最優先にすること。「身だしなみを整える」「美味しいものを食べる」「ゆっくりお風呂に入る」「ネガティブな人とは距離を置く」「ありがとうの数を増やす」自分で自分をもてなす時間を大切にすること。自分の心をきちんと整えてあげること😌
1870
今日は「七草爪」といって、新年になって初めて爪を切る日です。本日、爪を切ることで体内に溜まった邪気を払い、一年間風邪を引いたり病気にならないと言われております。七草を茹でた冷まし汁に指を入れ、爪をやわらかくしてから切ることから七草粥の茹で汁は取っておくといいです😌
1871
あなたを必要としない人は あなたにとって必要ではない人です あなたを大切にしない人は あなたにとって大切ではない人です あなたを愛していない人は あなたが愛する相手ではないのです😌
1872
とても残念ですが、世の中には無神経な人も、酷いことを言ってくる人もいます。運悪くそういう人と出会ったらとても傷つくよね。でも出会ってしまったことを嘆いても変わらないので、そんな時は傷つきやすい自分を変えていくための「いい練習相手」と受け止めてみる。それだけで少し心が軽くなるよ😌
1873
日本語の「がんばれ」は、どうしても「大変なのはみんな同じ。苦しいのを我慢して前に進め」というニュアンスがあるので、個人的には“Take it easy”の「気楽にいこう」の方が好き。日本人はがんばり過ぎなのでもっと力を抜いて軽やかな気持ちでいい。「がんばらなきゃ」って意気込むと疲れませんか😌?
1874
ちょっとぐらいイヤなことがあっても流すといいです。聞き流す、受け流すように「何かを流す」ことができると人生はほんとに生きやすくなります。軽く受け流せないときは「そんな私でも仕方ないよね」と自分を責めずに受け入れること。少し落ち着いてから「気にしない気にしない」と流すといいです。
1875
これは覚えておくことをオススメしますが「これからの人生が、これまでの人生を」決めるのです。過去が未来を決めるのではありません。未来が過去を意味づけるのです。これまで「なにがあったか」ではなく、これから「どう生きるか」によって、あなたの過去に意味が生まれるのです。