152
カーネギー『人を動かす』(初版は1937年)に、人は「重要感」を欲しており自己の重要感を満たすため過激な行為で大勢に注目されてみたり、病気を使って重要感を出そうとすると書かれてる。どこのSNSの話だよ
156
タイムラインがラーメン評論家のブログに「衝撃」を受けての感想で埋まってすごいな。たとえ夏目漱石の未発表作品が発見されて、それがどれだけ感動的な内容であってもここまでは言及されないだろう
157
ラーメン評論家にかぎらず、アドバイスしたがり中年男と関わらないことが人生のひとつのコツだよ(というアドバイス)
159
ラブホのテレビつけてると、お気に入りの風俗嬢から「つぎの総理だれになるの」と聞かれて事情通が確信を持って言う風に「岸田だよ」と口にしてしまったので、岸田になってもらわないと困る
162
本指名の手コキ嬢ふたりから「大麻どこかで買えない?」と聞かれてるので若者のあいだに大麻ブームきてるんだなという感じする
164
166
オタクという感じでもない大学生風俗嬢の口から「あっ察し」などと聞くと、いまどきの若者は全員ネット文化に親しんでるし、淫夢語録は普通のネットスラングと化したから驚くことはないのだろうけど、驚くね。日本は滅びるね
169
きのうオッサン二人で立川駅前を歩いてると労務者がつめこまれたバン(いかにも労務者でした)が道端に停まっており、ひとりの労務者がドアを開けて車中から地面に嘔吐するところを見てしまい「ちいかわってあれをものすごくカワイくした世界なんだろうね」という話になった
170
なじみのピンサロは二十時以降、外のあかりを消して営業するとか。永井荷風じみた世相になってきた。近代文学愛好者は、いまこそ文学体験に盛り場へくり出すべきでは
171
小泉進次郎じゃないけどさ、フーゾク通いしまくるとモザイクのかかった写真を見て良嬢は良嬢だとわかるようになるんだよ。それこそ、くっきりとした姿ではないけど、おぼろげながら浮かんでくるんだ
174
古書会館で老人にからまれた。普通に話そうとしたけど腹たつから大声で反論したら老人はトーンが落ちて、周りにいる三人の古本屋が老人を責めたのがトドメとなり、謝罪された。老人には大声で反論するのが効果的だって、ひとつ人間関係というものを勉強できた。古本はいろんなことを教えてくれるな
175