51
あまり知られていないことかもしれませんが、自分で食べた分は自分で払うのがいい歳した大人の常識です。 twitter.com/irk_hrk/status…
52
子供に「パパがお仕事してくれてるから毎日ご飯が食べられるしお洋服も買えるんだよ」くらいの教育も出来ないならそれこそ母親失格だろ。
53
文系大学院でジェンダー論を学んだ哲学専攻ちゃん(就職活動中)が「自殺は苦しい生からの解放を目指す手段であり、生き方を示す目的ともなり得る(キリッ)」だってよ。
54
「もうすぐ赤ちゃん産まれるんです☺️」に対して「おめでとう!」言うよりも先に謎の高速詠唱はじめるオバサンきついわ。 twitter.com/daitai_mannaka…
55
「オタク気持ち悪い」が公然と言われていた時代を知ってる人からしたら、その時「気持ち悪い」って言ってた人たちと「同性婚反対する人は差別主義者」って言ってる人たちが同じタイプの人に見えるんですよね。
時代が違えば「同性愛者気持ち悪い!」って言ってただろうな、って思わせる程度には。
56
「アメリカでは銃を所持出来るのだから日本でも所持させろ!」 twitter.com/asahicom/statu…
57
ジャニーさんのモノマネかな? twitter.com/irrumatiho/sta…
58
契約とはいったい……うごごご!!
>>年齢や契約時の意志に関係なく、いやだと思ったらいつでもやめられる取消権を! twitter.com/erisakai/statu…
60
一瞬で矛盾するスタイル twitter.com/mon_monmomon/s…
61
日本がジェンダーギャップ指数低いって話は「日本人女性は世界最高峰レベルの健康福祉と教育を受けているに関わらず、政治家として立候補もしないし女性政治家に投票もせず、会社では責任ある立場になろうとしない人ばかりなのが原因」って結論出てるでしょ。
63
自分よりはるかにか弱い赤ん坊を、それも自分の腹から産まれたその子を窓からほおり投げて殺すような畜生を檻にぶち込まなくて誰をぶち込むんだよ。 twitter.com/miyondayo/stat…
64
いつの間にか社会が子連れの母親や独身女性を攻撃したことになってて草。
随分と都合のいい脳みそやな。 twitter.com/i_tkst/status/…
65
「女だけの街作りたいな〜」
「どうぞどうぞ」「早く作りなよ」
「『女だけの街』に反発を覚える人はなぜ反発を覚えるのか自分自身と向き合った方がいいと思いますよ。」
↑
wwwwwww!???!?www!? twitter.com/ryudokaoruko/s…
66
今日だけで「腐女子叩いても表現規制派の得になるだけだぞ!」みたいなツイートめちゃくちゃ見たけど、「でもBL無罪論でイキってた腐女子が規制カマされてブチ切れてるの見るのは楽しいからなぁ……」ってのが率直な感想です。
67
「いやぁ〜、反権力したねぇ〜!」
「良いシュプレヒコールだったよ」
とか言いながらビール飲むんかな。
68
2017年の終末時計「うわぁああああ!差別主義者のトランプが大統領にぃいいいい!!世界の終わりだぁああああ!!(針30秒グルーっ!)」
現在の終末時計「・・・・・・・・・・・・(針10秒クイッ)」
69
憲政史上最も長く首相として務めた人が選挙中にクソッタレのテロリストに殺されたってのに、それに対して国として葬儀することに反対できるってよっぽど人間性がさもしいんやな、心底軽蔑するわ。
70
なんとなくだけど、日本単独野営協会さんを「素晴らしい正論!」つって持ち上げてた人達、りゅうちぇるの事を「良いパパ過ぎる!人生何回目なの😭」って持ち上げてた層と被ってるんじゃないかって霊感がある。
71
「同年代の女性は我が子の写真を撮ったりしていますがあなたはあなたです、胸を張って酒とラーメンの写真を取りましょう!」←煽り全一か?
72
「こども家庭庁」がこんなポスター出すって女性は自分の口では何も言えない「こども」と同レベルって事!?
こども家庭庁の卑劣な女性差別に対する怒りで震えています…… twitter.com/KodomoKatei/st…
73
「こういうのは描きたくない」はよく伝わってきたんだけど、結局「こういうのが描きたい」ってのが全く伝わってこなかったというか、漫画の中になにも「好き!」がないというか、あなた別に漫画そこまで好きじゃないんじゃない?って感想です。
74
「人として当然の思いやり」とか言い出す人、「Twitterでめちゃくちゃ家族の悪口言いつつ人類愛を語る人」みたいなイメージがあるんよな。
75
ここ、ブチギレっぷりが伝わってきてすき。
>>わいせつ行為を受けたなど、ウソの告訴をしなければ、名誉毀損罪だけで済んだのに、世の中をなめた生き様が墓穴をほったことになります。