526
クリヴィー・リフでロシアがダムを攻撃して。 twitter.com/Gerashchenko_e…
527
ロシア軍の激しい攻撃にさらされるウクライナ南部のミコライウは、半年近く飲料水を確保できない街です。水源をロシア軍に占領され、水道水は濁ったまま。困り果てる市民の生活を、井戸水配布のボランティアたちが支えています。現地に入った拙稿ルポです。asahi.com/articles/ASQ9G… #ウクライナ情勢
528
まじか。ペロシ今度はアルメニア訪問の情報。 yahoo.com/now/pelosi-goi…
529
イジュームの森の墓標。 twitter.com/DMokryk/status…
530
イジューム近くの森で集団埋葬場所が見つかる。400体とも500体ともの情報。 twitter.com/visegrad24/sta…
531
ブチャのイワナフランカ地区でも、虐殺後の世界が少しずつ始動。夫と弟を殺害されたイリーナ・ガブリリュクさん宅では、ロシア軍が破壊した塀を復興ボランティアが再建中。「テキパキして、仕事が手早い」とイリーナさん感心。
532
イジュームのいま。レスキュー隊と地雷探査隊が活動し、デブリの除去が始まった。どこに爆発物が隠れているかわからない。 twitter.com/Gerashchenko_e…
533
イワナフランカ地区で犠牲になった11人の多くは、ブチャの共同墓地に埋葬されました。ガブリリュク家の2人も、シドレンコ家の2人も、ここに眠っています。ただ。両家の墓が墓地の一番奥の道路左側にあり、きちんと名前が刻まれているのに対し、右側の墓標群には名前がありません。
534
名前がない墓標群は身元不明者です。ただ、官僚主義やら手続きの不備やらで、実際には名前が判明したのに無縁仏扱いをされる場合が少なくありません。143番の墓は、実はタチアナ・シャピロさん。イワナフランカでみんなから慕われたブチャ第2学校の先生です。隣の127番は夫ウラジーミルさん。
535
黒海に面したウクライナ南部のリゾート地を訪ねました。普段は保養客でにぎわう地ですが、今年はロシア軍の侵攻で行楽気分に乏しいうえに、初夏のミサイル攻撃で多数の犠牲者が出たことから、訪れる人はいません。軍と無縁の浜辺がなぜ標的になったのか。寂しい夏を終えた住民らの疑問は解けません。
536
セルヒーウカ村はオデッサから南西に約50キロ、黒海に隣接する潟湖に面したリゾート村です。人口約3千人。観光以外に大きな産業はなく、夏の間に1年分の収入を稼ぐ生活。7月1日、ロシア軍のミサイル攻撃があり、宿泊客と付近の住民ら22人が死亡しました。
537
ミサイル攻撃を受けた夏季宿泊施設です。4階建て約40部屋の施設は屋根と壁が吹き飛び、崩壊しかかっていました。廊下や階段には、血痕がまだ生々しくうかがえました。
538
この村に軍関係の施設はありません。警察さえいない田舎。ここを狙ったロシア軍の意図を、住民らは計りかねていました。
539
ロシア国境から800㍍のハリコフ州北部の村ストリレチャで、ロシア軍の砲撃から避難する際に、地元の精神科病院の医師4人が死亡、患者2人がけがをしていたとの情報。この村には、修道院を改修したハルキウ第一精神科病院があり、2月の侵攻前に訪ねた。 twitter.com/Liveuamap/stat…
540
ロシア軍占領の変遷。日割りで詳細に変化し、極めてわかりやすい。長い硬直期間を経て9月に急変する様子が印象的。 twitter.com/bradyafr/statu…
541
「百万本のバラ」で知られるロシアのトップ歌手アーラ・プガチョワ、ウクライナ侵攻への反対を表明。 nytimes.com/2022/09/18/wor…
542
イジュームでは遺体発掘も重労働。 twitter.com/DefenceU/statu…
543
ドネツク州スビャトゴルスクで、ウクライナ軍によって解放され、涙を流す年配女性。ここにある大修道院は5月末にロシア軍の攻撃で破壊され、修道士にも犠牲者が出た。その後ロシア軍が占領していた。 twitter.com/visegrad24/sta…
544
息子を殺害された母。遺体の一部がイジュームの森で見つかったという。 twitter.com/LachowskiMateu…
545
イジュームの森で見つかった青と黄のブレスレットの遺体、人物が判明。ドニプロペトロウシク州ニコポリ出身で第93旅団の兵士セルヒー・ソワさん(36)。ブラスレットは子どもたちからもらっていた。 twitter.com/Gerashchenko_e…
546
ウクライナの老いた農夫、農場の地雷を撤去してくれた米国人ボランティアに感謝。しかし、この地雷の山。ひどいな。 twitter.com/visegrad24/sta…
547
イジュームの森の集団埋葬現場で、民間人320体、軍人18体が発掘される。作業はなお継続中。 euromaidanpress.com/2022/09/22/bod…
548
ロシア国境まで800メートル、ハルキウ州最北のストリレチャ村でロシア軍侵攻直前、村の精神科病院医師コンスタンチン・エルリフさん(34)にお目にかかりました。昨日、オンラインで再度話をうかがいましたので、ご本人の了解を得て紹介します(続)。 asahi.com/articles/ASQ2F… #ウクライナ情勢
549
ストリレチャ村は、ロシア軍の侵攻開始当日の2月24日に早速占領されました。村人たちはもうウクライナ側に出られず、避難できたのはロシア側だけでした。ロシアから欧州を回ってトルコに避難した村人もいたといいます。
550
ロシア軍の占領と同時に、村では電気、水道、ガスがすべて止まりました。村にあるハルキウ第1精神科病院では外でたき火をしたりしたそうですが、そのうち食料もなくなりました。約600人の患者の中には、寒さや飢餓で亡くなった人もいたといいます。