一色伸幸(@nobuyukiisshiki)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
つまり投票率が上がるほどに自民が有利。 野党の人たちは、いっぺん土台から考え直すべきだと思う。 twitter.com/sasakitoshinao…
152
子どもに限らず、お客をナメるとお客にナメられる。相手をおとなと想定して表現すると、「分からない」って人が現れるけど、想像力に欠けた人は、たぶん説明しても「分からない」から無視していい。説明大会に陥って、「想像させる」っていうドラマのいちばんの力を使わないのは損。
153
この人とか麻生太郎さんとか、ある世代の人って、下品・乱暴・粗野な言い方をすることが自分の器の大きさや幅の広さを表すと思い込んでいて、それはなぜなのだろうとよく思う。この習性は、治らない。 高橋洋一氏 緊急事態宣言は「屁みたいなもの」とツイート | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
154
矢田亜希子さんも、クランクインに際して、ブログを。 ペペロンチーノ | 矢田亜希子オフィシャルブログ Powered by Ameba ameblo.jp/akiko-yada/ent…
155
なにかを述べるとき、「金を払っているんだから」と言う人間にはなりたくない。あれは恥ずかしい。心底、見苦しい。
156
箱根駅伝を沿道で応援している人は、もしそこでクラスターが発生したら、来年の駅伝開催が危うくなるという想像力、ないんだろうか。
157
オリパラを見てると、選手はじめ関係者は極力マスクを着けている。でもそれを伝えるテレビはノーマスク。スタジオで距離を取っているからマスクの必要性は薄いかもしれないけど、「いま非常時ですよ〜」って一目で伝わると思うの。せめてニュースのアナウンサーだけでも、マスクを。
158
むかしある教授が、「そこに“障害者”がいるならば、それはテクノロジーの怠慢です」って言ってて、背筋が伸びる思いがした。メガネやコンタクトがなければ生活に差し障る人はたくさんいる。こういう技術、心から尊敬。 twitter.com/keiko_aso/stat…
159
コロナ対策が迅速なイスラエルとか台湾て、つまり常に戦争(非常時)に備えてる国なんだなあ。
160
これ、おおげさでなく、泣いて喜んでる人が多いと思う。 twitter.com/aaaym2612/stat…
161
五輪に関しては賛成も反対もなく、僕は無責任な野次馬派。ただ、東京が中止しても、北京は来年2月の冬季五輪を(絶対に)やる。その際、「日本はコロナに負け、中国は勝った」と喧伝されて味わう僕らの苦さは、かなり深刻だろうと、最近、思っている。
162
レストランの注文マナーとかドレスコードって、“ごっこ”なんだよ。「お客も店の一部」で、豊かな空間をみんなで楽しむの。それが合わないならほかの店に。ワンコインでも清潔でおいしい食事にありつけるの、日本ならでは。 高級店で無料の水はマナー違反? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6441619
163
【リンクを訂正】 nhk.or.jp/sendai-blog/dr…
164
菅さんは携帯料金を安くするとかワクチン接種を加速するとか、言ったことをちゃんとやってる。接種率はいまアメリカに近い。 デモクラシー的にはこれで正解だけど、僕も含めた世間はエモクラシー。感情で動く。接種が半分でも言葉に本音と心があったほうが愛された。 これ、すべての仕事でそうよね。
165
嘘についてはよく考える。僕がよく思うのは、「冒頭15分以内ならどんな嘘もOK。そこ以降はリアルに」。映画やドラマが始まったときのお客って、騙されることをむしろ期待してるから。 twitter.com/ozakimasaya/st…
166
日本のアカデミー賞でも、脚本賞や技術はテレビ中継されない。それはとてもいびつで恥ずかしいことだと、せめて知ってほしい。 ハリウッドの重鎮たちが非難 アカデミー賞授賞式から8部門カット撤回求める(映画.com) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/41c70…
167
投票はただではありません。一回の国政選挙にかかる費用は500億円ほど。ちなみに皇室費は240億。小室さんの2倍ていどには、興味を持ちたいものです。 twitter.com/godhorse/statu…
168
ユーミンのライブはファン・ファーストで、関係者席はいい場所じゃなくて最後尾。そのかわり終演後、楽屋に仕立てたバーで自らお酒を振る舞ってくださる。 スーパースターって、ハンパじゃない。
169
そういえば授賞式で僕にトロフィーをくれたのは、先輩脚本家の竹山洋さん(「利家とまつ」ほか多数)。初対面が壇上。言葉は交わしていなけど、竹山さんはトロフィーを渡したあと、親指を上げて見せてくれた(写真がその瞬間)。華やかな会場で、僕たちふたりしか知らない、小さな小さなドラマでした。
170
おお、@onagawaFM 、今夜はペペロン特集だったのね。聴きたい(笑)。 2013年に放送したドラマ「ラジオ」を見た人が、ずいぶんたくさん女川を訪ねてくれた。 「ペペロンチーノ」を見た人も、ぜひ女川や石巻に。 そう願いつつ、放送までもう約2週間……。
171
長く同じ業界にいて思うこと。 組織にはたいてい、いわゆる「老害」がいる。でも歳をとって変になったのではなく、そういう人って若いときからピント外れ。ただ若い頃は叱ったりカバーしてくれる人がいただけの話で。
172
インタビューの背景。日本の会社は、もうひとつもない。
173
延長、ナイスジャッジ。 コロナでバイトが減った女優さんに訊いたら、この補助じたい知らなかった。 対象の人、申請してね。 google.co.jp/amp/s/www.toky…