76
しっかり岡本太郎の言葉を引用しているのでこのオチに対して「岡本太郎をリスペクトしていますが…?」と言い張れるの無敵の番組すぎるだろ
77
現代の社会をピタリと言い当てた先進的な作品で感動が止まりません #NintendoSwitch
78
過去最高に「何をやるにしてもちいかわでナガノ先生以上のものを出せる人間はこの世に存在しねえよ…」と打ちひしがれている
79
身も蓋もない話をすると「こいつで轢けばだいたい倒せるんじゃないか…」というぐらい化け物なリボルギャリー 初期装備であっていいブツじゃない
80
しかしキャプピカの声がちゃんとサトピカじゃないの伊達に25年間電気ネズミ人生を送ってきてないな…凄い
81
いやでも「個人としてはアカネも正直出したくなかったしグリッドマンはもうちょっと超然としてほしかった…」と言いながら実際お出しされたものはそうじゃないのは客としては助かりました。ありがとうございます。そりゃラスボスもグリッドマン私物化おじさんになるわ!
82
「まあ!気温が朝から30度超えてるわ!」「ああ、やな感じだ…」「出社したくないなあ」「あんなの夏じゃないやい!」
夏はこれでいいのだと思った、過ごしやすい季節として好かれたり人気になったり、評価を得たいわけではないのだから
83
「平成ゴジラにウルトラマンが乱入してくる」みたいな展開だから隊員たちも皆ポカーンとしてる
84
ハッピーエンドのはずなんだけどちいかわに「こんなになっちゃう未来」への意識が根付いた一点で始まったときよりも確実にハッピーでない……
85
まあでも女子高生の無許諾肖像グッズが当然のように出回る世界と考えるとちゃんと株式会社として当人たちと契約して動画収入を掠め取っているオニナッツはマトモな方なのでは…?
86
「よかったね…」と「闘争を求めてた人達ちゃんと買いなよ」の気持ちがないまぜになってる