肉体労働者(@nikutairoudou17)さんの人気ツイート(古い順)

76
原発→どうでもいい 消費税→どうでもいい 米軍基地→どうでもいい 労働基準法→マジで本当に何とかして欲しい
77
会社「若いうちの苦労は買ってでもしろ はいお給料11万円。」 国「お前所得あるな。はい所得税。あと消費税上げるねワラ」 自治体「お前生きてるよね。はい来年から住民税ね。」 日本学生支援機構「お前卒業したな。はい今月から返済ね。」 クレジットカードキャッシング枠「こんにちは。」
78
基本給をぐっと下げてみなし残業代をほんのちょっと足すだけで、会社は「残業代払ってるっしょ?」って理由つけて人間を限界まで使い倒せるし、働いてる側は少ない手取りで長時間働かされて若いうちの転職機会を逃して会社に縋らざるを得なくなるわけで、あれは人間を部品とみなす悪魔のシステムなんだ
79
今の若者はタバコを吸っていなければベンツが買えたどころか、酒もタバコも一切やらなくても軽自動車すら買えないし、更に言えば「(売り払わないことを条件に)クルマ1台プレゼント」と言っても維持費が払えないから貰わないレベルの貧しさなのだということをオッサンオバハンジジババは理解すべき。
80
若者「すいませんコピーしたいんですがやり方教えてもらえますか?」 店員「はい、わかりました」 これが 中年「おい!コピーしたいんやけど!」 店員「はい、コピー機でしたらあちらにー…」 中年「やり方わからんから聞いとるんや!言われんでもやれや!!…ったくどういう教育されとんねん…」
81
平気で「月残業80時間」とか言う人いるじゃん。 休日出勤ができないとしたら平日は20日間。 毎日4時間残業。 終わるのが22時。 家が遠ければ23時帰宅。 好きな事が何もできない。 この人の人生って何だ。
82
夫「コホンコホン」 妻「辛そうね…あまり無理をしないで」 夫「今日は大事な会議があるからな」 娘「ダメだよ、お家で寝てなきゃ!」 夫「ありがとう、でも大丈夫だ…ウッ!(バタッ)」 妻「あなた?あなたーー!」 娘「パパーー!」 【過労やめますか? 人生やめますか?】 〜政府広報
83
上司から「ああああ君、どうしたら若い人が入って来ると思う?」と聞かれて「就活生は『給料が高いか福利厚生が充実』、『休みが多い』、それらが無くても『人に誇れる』のどれかを求めてますからねぇ…」と答えたらそんな甘い考えの若者はいらんという結論になって、そうスねとしか言い様が無かった
84
欧州アメリカの昔の奴隷たち、あんまりひどい扱いしてると精神を病んで壊れるか自殺して行くばかりか「自分たちと同じ思いをさたくない」ってんで出生率がめっちゃ低かった結果、奴隷自体の数が減って奴隷制度自体が成り立たなくなったって説今の日本みたいで好き
85
昔は「女性が働かなくても生活が成り立っていた」だけで、今は「女性も働かなければ生活の維持が難しい」というのが問題なのに、いつの間にか「女性は出産・育児の負担を抱えた上に働きたくて仕方ない」みたいに話すり替えられてるの恐ろしいよな。
86
日本国民が勇気や感動を覚えるのは、アイドルが27時間ぶっ通しで働く姿ではなくて、団結して嫌な上司を合法的に退職させる話とか、ストライキを起こして経営陣に労働時間短縮を約束させる話とか、そういうのだと思う。
87
日本企業がグローバル人材が欲しいのは確かだが、社内制度が追い付いていない。なので「グローバルでリーダーシップもあるけど22歳くらいで組織には従順で空気読むタイプ」というよくわからんタイプが求められている。会ったことないけど。
88
劣悪な労働条件のある会社が、法学部や経済学部の学生は採用しない、という方針を取っていることを聞いたことがある。要は、そういう学生は、労働法違反の働かせ方をさせられていることに気づいてしまうから。 だからこそ、会社の働かせ方に疑問が持てるだけの基本的な労働法の知識が在学中に必要。
89
私たち教員にも休む権利をください。人間らしい生活を送る権利をください。一日16時間も学校にいる今の生活は異常です。午後10時に学校に電話かけてくる保護者さん、「なんで○○先生はもう帰ってるんですか?」と、何故怒るのですか?午後10時に電話が繋がることに疑問は抱かないのですか
90
ある年齢以上のおっさんの何人かから、 (1) 自分が若かった頃は連日徹夜に休日出勤。おかげで給料がガッポリ稼げた (2) その無理が祟って慢性的に体調を壊すようになった (3) 残業ができない君たちは可哀想だ みたいな話聞かされるんだけど、激務は脳にまで障害を残すんだなぁ
91
政府「日本いいよ移民来いよ」 外国人「よーし、日本の文化とか憧れだったし頑張って働くぞ」 企業「始業時間は守る。定時後はタイムカードを切らず残業代を抑える。終わらなければ持ち帰り仕事。有休は擬似消化。絆、感動、感謝」 外国人「なんでそんな所で働く必要があるんですか(正論)」
92
「もっとしんどい人もいる」という理由でしんどさが正当化されるなら「もっと楽してる人もいる」という理由で楽を求めてもいいだろ
93
今どきの若い女性に料理を作らせその非常識ぶりを嘲笑うTVの企画があるけど、年配の男にもやらせて「お前らって本当に何もできないのな」と嘲笑う方が必要なんじゃないか。
94
今60半ばの親父ですら、「年金だけじゃやっていけない」と働いているんだから、ましてや俺たちの世代が老後も働くことになるのは当然だよな
95
【よくわかる技術流出】 会社「君には期待している。将来は幹部として会社を引っ張っていってもらいたい」 男「頑張ります」 会社「では明日から君の残業代はゼロだ」 男「え?」 会社「期待している」 男「辞めます」 会社「え?」 中韓「残業代ぐらい出すよ」 男「行きます」 会社「え?」
96
自分の仕事大好きで進んで残業したり成果をバンバンあげる人はどこにもいるけど、ヨーロッパだとその人の給料上げたあと周囲に「あいつみたいに頑張ればお前も給料あげるぞ」と言い、日本は給料上げず周囲に「あいつはお前と同じ給料であんなに働いてるのに恥ずかしくないのか」と言う
97
上司「君が使う1分1秒にもお金が発生してるんだぞ」 俺「残業代が30分単位なのは?」 上司「空、きれい」
98
政治家 「おかしい・・・若者が20代半ばで結婚して一戸建てマイホームと車を購入して子供2人作ってペット飼い始めて新しい白物家電を次々と買い換えて頻繁に旅行に行かなくなったぞ・・・? どうなってるんだ・・・?」
99
先生「ソ連はいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」 ぼく「おかしい。なぜ日本は崩壊してないんだ」
100
何がビジネスマナーだ、まずお前たちが労基法を守れ