201
202
203
204
205
\特別参観/
#迎賓館 では、12月22日(土)から24日(祝月)の三日間、通常は開放されない「正面玄関」からご入館し本館を参観いただく特別参観を実施します。
期間中は公開時間を20時まで延長し、17時から本館のライトアップも行います💫
geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
207
\ 鮮やかな #赤 /
#迎賓館赤坂離宮 の #彩鸞の間 では、鮮やかな赤い色のカーテン、深みのある赤の地に銀糸模様の刺繍が入った裂地の椅子が配置されています。金箔や石膏の装飾と合わさって豪華絢爛な部屋となっております。
geihinkan.go.jp/akasaka/sairan…
208
\ メニュー紹介☕/
明日12月3日(木)から提供開始の冬のアフタヌーンティーセットのメニューはこちらの画像をご確認ください!このメニューの提供期間は2021年の1月末までを予定しています。アフタヌーンティーはご予約いただくことも可能です。geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
209
#迎賓館赤坂離宮 #彩鸞の間 の天井を見上げると、白色と金色の色彩が美しい、大きな楕円形のアーチ状のデザインが目を引きます。丸い白い部分の内側に筋が放射線状に走っていますが、ナポレオンのエジプト遠征における野営テント天幕をモティーフにしたものといわれています。geihinkan.go.jp/akasaka/sairan…
210
211
\ #七宝焼 の輝きの秘密/
#迎賓館 の #花鳥の間 を飾る七宝焼は、汚れが著しかったため、昭和の大改修の際に当時最新の #超音波洗浄 の技法を使って、現在の光沢を取り戻しました。この時使われた超音波洗浄の仕組みは、現在は眼鏡の洗浄方法として広く使われています。
geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
212
213
214
216
#天皇陛下御即位慶祝行事 として祝賀御列の儀で使用されたオープンカー を11/28-来年1/5まで展示予定です。また、来年1/1-1/3は無料庭園公開(前庭主庭のみ10時-16時半)し、 #振る舞い酒 も行います(11時すぎから、無くなり次第終了) 詳しくはgeihinkan.go.jp/akasaka/
#予約不要
217
218
219
\迎賓館で乾杯を🥂/ 4月27日(土)から5月6日(月)までの10日間、#迎賓館赤坂離宮 前庭でGWガーデンカフェを開催します。キッチンカーで提供するコーヒーやアルコール、日替わりの軽食とともにさわやかな季節の前庭をお楽しみください。期間中の5月1日は水曜日ですが公開日となっております。
220
221
#11月10日も迎賓館赤坂離宮は見学できます #予約不要
今週末10日は #祝賀御列の儀 ( #即位祝賀パレード)が行われるため、迎賓館周辺道路の交通規制が実施されます。 観光バス等車両でお越しの方について、ご留意ください(geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…)
222
223
\#アフタヌーン・ティー/
いよいよ明日5月20日(日)から、迎賓館に出店するキッチンカーでアフタヌーン・ティーの提供が始まります🎵
🌞1日限定20食🍽️
迎賓館の前庭でアフタヌーン・ティーで優雅なひとときをお過ごしになっては❓
詳しくは迎賓館前庭のキッチンカー🚛にお尋ねください☕️
224
\迎賓館で乾杯を🥂予約なしでも/
9/20(金)-9/23(祝・月)まで、#迎賓館赤坂離宮 前庭で #秋のガーデンカフェ を開催します。キッチンカーで提供するコーヒーやアルコール、日替わりの軽食をお楽しみいただけます。また、9/20-22は #ライトアップ も実施します。詳しくはbit.ly/2SytkP4
225
#彩鸞の間 の華麗な装飾は、19世紀初頭、ナポレオン1世の帝政時代にフランスで流行したアンピール様式です(アンピール=仏語で「帝政」を意味)。石膏金箔張りが施された鎧、兜、剣など軍隊調のモティーフで装飾され、楕円形のアーチ状の天井は、戦場に天幕を張ったように見せる意匠となっています。