道雪葵(@michiyukiaporo)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
車庫入れイッヌ・番外編
327
花粉症LV.1の人 「ちょっとくしゃみが出ただけ。まだ違う。そっち側の人間じゃない」 花粉症LV.5の人 「鼻がムズムズする〜」 花粉症LV.10の人 「眼球取り出して洗いたい」 花粉症LV.20の人 「マスクの中が華厳の滝」 花粉症闇落ちの人 「朝の目覚めは呼吸が止まるところから始まる」
328
ついにコーンフレーク派の「ドライフルーツは入ってて欲しいけど、グラノーラは歯に挟まるから好きじゃない」を叶えてくれるものが出たぞ…… 後光射してるじゃん…
329
お洒落なコーヒーショップで休憩してたら、近くのピアノ教室?から急にたどたどしいアニソンかゲームの演奏が聞こえてきた。「なんだっけこの曲!?え、知ってる!」と考え込んでいたら急に上手なカフェっぽい曲に変わってしまった。 ちょっと待って!オタクを置き去りにしないで!正解を教えて!!
330
いつも通う接客が優しすぎる喫茶店に入ろうとしたところ、路上に立ってた店員さんが全速力で駆けてきて息切れしながら「サ、サービス券…はあはあ、当店に入る前に…っ、このサービス券受け取ってください!!」と満面の笑顔でどっさり券をくれてくノ一のように定位置に戻っていった。 さすがだ。
331
新宿駅ダンジョン、恐るるに足らずと思った瞬間にこれ。
332
車の給油ランプが点灯して慌てて入ったガソスタが、寂れすぎてもはや廃墟だった。 二台しかない古い給油機…点滅する看板…村の一揆レベルの形相で駆けてくるお爺ちゃん(店員)たち…無言で取り囲まれる車… お爺「…で、どうする?」 人生でこんなに勇気のいる「レギュラー満タンで」はなかった。
333
「うちのトイプーがアイドルすぎる。」の単行本が11月16日に発売になります! amazon.co.jp/dp/4040650913/… 購入者にはサイン色紙やペットの似顔絵アイコンが抽選でプレゼントされるキャンペーンがあるのでよろしくお願いします~!
334
「うちのトイプーがアイドルすぎる。2」が7月26日(金)に発売します。 描き下ろし40P以上!カラー漫画も収録!クーさん写真館つき!さらに発売記念の抽選プレゼントはクーさんぬいぐるみor特製イラストポストカード2枚セットと恐ろしく豪華です。 是非ともキャンペーン終わる前に書店に急いで欲しい。
335
今日は見れないけどハリポタか… スネイプ先生ーーーッ!!!! twitter.com/michiyukiaporo…
336
クズ浦島太郎出てきたり、原作面白いよ。
337
ほっこり戦慄エピソード部門があるとすれば、私の友達の 「きぐるみのバイトして子どもたちと握手してたら、男の子がきぐるみのミトンみたいな手を真剣ににぎにぎしてきてね。可愛いなって思ってたけど、私、気づいたの。この子、きぐるみの下の私の指の数をかぞえてるぞって」 が脳内で優勝してる。
338
リプで教えてもらったんですが、ルー大柴さんは前からyoutubeでもティー道をティーチしてるらしいです。トゥギャザーしようぜ! youtu.be/UpK3S7Y45WM
339
シンガポール旅行記④ーおいしいグルメー シンガポールは基本的な物価は高いんだけど、ホーカーのグルメは安いです。
340
初代の前世を持つポケモンSVの主人公
341
お客さん「この本屋、品揃え悪いんだよ!てめぇ、店員の中で一番顔が老けてるから店長だろう!?改善しろ!!!」 ピチピチ18歳バイト研修中のネームプレートをつけた私「大変申し訳ございません」 #実際に言われた衝撃的なクレーム
342
ジムでダンスのプログラム中にシューズの底が剥がれてしまい、危ないから踊りながら脱いで裸足になったんだけど、周囲が一斉に私に注目し出した。 これ完全に「重りを仕込んだシューズを脱いで本気出した奴」みたいになってると気づき… 見ないで!見ないで!!違うの!!違うから!!
343
最初は飼い主の方に視線を向けて声をかけた方がいいそうです。犬はご主人と穏やかに話す私らを見て「おっ、こいつは良い奴かな?」と安心するとか(可愛い) 動物嫌いだった私とトイプーのエッセイ漫画が、pixivコミックで連載してます。 よかったらこっちもよろしくでーす↓ comic.pixiv.net/works/4838
344
ちなみにこの単行本1巻冒頭は「縁石乗り上げ事故」
345
宣伝だよ〜。4月3日発売の『いぬほん  犬のほんねがわかる本』でマンガを描かせて頂きました。オール描き下ろしです!「犬が寝る前にくるりと回るのはなぜ?」「犬は自分の名前を認識してる?」など犬のなぜなにがわかる本となっています。 初回限定で貼ってはがせるステッカーもついてくる!
346
「お仕事中にすみません。あなたが座っているソファーに乗って甘えたいけど、もうおじいちゃん犬で飛び乗れないから手伝って欲しい」という気持ちを極めてサイレントに伝えてくる今日のクーさん。
347
江戸時代のTSUTAYAさん① 現代のTSUTAYAはこの書店の主である蔦屋さんにあやかってつけられたそうです。
348
「××公園に行こうか」じゃなくて「冒険の旅に出ようか」と言い換えるだけで、見飽きたはずの街並みがすごくワクワクする気がした。そんなことさらっと子どもに言える大人になりたい。 ちなみに私を仲間にすると散歩中だったのでシニア犬がついてきます。たまに回復のペロをしてくれます。
349
寒くなってきましたね。 こたつ犬はじまりました。
350
本編の北斎さんと馬琴さんも仲が良い(?)ので、興味ある方はこっちもどうぞー。 今ならまだ7話くらいまで公開されています。↓ online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/… 単行本1巻発売中ですー。