254
明日から隔週月曜で「うちのトイプーがアイドルすぎる」シーズン3がpixivコミックエッセイで始まります。うちの子の年齢から考えてファイナルシーズンになると思うのでよろしくお願いします~。Twitterでも遅れて連載しますね。
更新まで是非過去作を復習してください~
comic.pixiv.net/works/4838
255
補足しておくと、シーボルトは日本に西洋医学を伝えた大変立派なお医者さんです。
このエピソードも本当に商談相手はシーボルトだったのか、たぶん真偽は色々分かれそうな話です。
でも鎖国していた時代に伊能忠敬の地図を持ち帰ろうとしたのは、チャレンジャーすぎる。
256
あんなに優しい弟には、もう一生出会えないと思います。
あの子に心配をかけないよう、生きていきたいです。
いつかまた、私があちら側へ渡ったら一緒に散歩したいなと思います。
257
トイプーとお部屋訪問。
過去回はこちらから→
comic.pixiv.net/works/4838
258
犬の漫画まとめて読みたいと言われたのでモーメント置いておきますね。
twitter.com/i/moments/9821…
259
その犬型目覚まし時計、ふわもこである。
過去回はこちらから読めます→comic.pixiv.net/works/4838
260
262
私はこれに似た会話の続きで
私「へー…漫画村で読んでるんだ。じゃあTVとか何見てます?」
相手「イッテQがめっちゃ好き!」
私「あ、私も見てますよ!アレ見ました?先週のイモトのやつ」
相手「あ、うちYouTubeで見てるんで。UPされてないやつはまだ見てないです」
と言われ苦笑いしたことある。
263
シニアのわんこだって、たまには童心に返りたいのだ。
過去回はこちらから読めます→comic.pixiv.net/works/4838
264
この度はアナ雪2の件でご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。アナ雪の大ファンだったからこそすごく嬉しくて引き受けてしまい、徹夜でエルサの絵柄練習をして漫画を描き上げてしまいましたが、もっと先方への確認が必要だったと思います。仕事としての自覚や知識があまりに足りなさすぎました
265
補足しておくとこっちの話が本当の桃太郎というわけではなく、もともと「桃から生まれた」と「二人の間から生まれた」の2パターンあって、明治までは後者が主流だったらしいです。っていうかおじいさん、北斎の2Pカラーみたいになった。。
266
ゲームをやる
↓
レベルを上げる
↓
ラスボス直前まで行くが、最強の武器入手や隠し要素をクリアしてから挑みたい…と攻略を調べだす
↓
結果、面倒になってラスボスを倒してないまま放置してしまう
という呪いが大人になってからかかっている。
子どもの頃のタフな精神力がほしい。
267
過去に自分がやっていた恥ずかしい行動の記憶が唐突にフラッシュバックし、思わず「ああぁ…!」と呻いたり苦い変顔をして心の古傷が再発するという患者の方。
この症状を、黒歴史後遺症といいます。
ちなみに私は中学生まで木属性の能力者でした。処方箋ください。
268
269
トイプーとM〇テのアーティスト。
過去回はこちらから読めます→comic.pixiv.net/works/4838
270
今日は宇宙の日なんですって。
かなり前に描いたやつですけど、
宇宙の不動産屋さん。
#宇宙の日
272
ラムネに負けた男。
過去回はこちらから読めます→comic.pixiv.net/works/4838
273
小学生の時、シールとかプロフィール帳の交換が流行っていた。何が楽しかったのだろうと思ったけど、今でも我々はLINEでスタンプを送り合い、Twitterで診断メーカーをやっては共有してきゃっきゃしていた。
変わってなかった。
274
「女子漫画編集者と蔦屋さん」の紹介PVです。
うちのジョバンニ(妹)が一晩でつくってくれました。
あいつすごいな?
粉ミルクを与えて育てたかいがありました。
試し読みはこちらから↓
comic.pixiv.net/works/4019