かつかつ主夫(@katsu2_shufu)さんの人気ツイート(古い順)

76
春名風花さん、フォロワー多いしあんまりいい加減なこと言わないで欲しいな。このツイートのせいで「フィギュアのスカートを下から覗いた変態おやじのたわ言」みたいにされてしまってるんだがw twitter.com/harukazechan/s…
77
結局こうやってまとめられる。細かなやりとりは全て無視され「発信力のある10代」という立ち位置は変わらない。 “独自の目線で社会的な主張を繰り返しており、ネットから注目を集めている” 「そもそも下からのぞくな」春名風花が問題拡散 news.nifty.com/article/domest…
78
ドイツ、100年を超える女性運動やレズビアンの歴史など、女性に関する50万にも上る膨大な資料をデジタル化し公開。 研究者以外も楽しめるように「教育と知識」「暴力」「体と性」といったテーマごとに専門家による読み物もまとめられているとのこと 次元が違い過ぎる。。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
79
これはYoutubeにおけるゾーニングの問題でもあるけど、それだけにとどまらない話だと思う。 つまり、繰り返しになるけど私はメーカーが「こういった受容のされ方を想定してこの食玩フィギュアを作ったのではないか?」と考えている。そこに問題があると思っている。
80
「良い夫」やめましたではなく「親」やめましたと言ってるようにしか思えない 妻がすべき家事育児を自分は善意で手伝ってあげているのだという感覚から抜け出せないから「やーめた」と突然責任放棄する発想が出てくるのだろう。自分が親・保護者であるという感覚が欠如してる headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
81
大人の男が7歳の女の子と一緒にお風呂に入ったことをテレビで普通に話せてしまうその感覚が信じられない。しかも父親に勧められたとか。。 国が違えばこの人も父親も逮捕だよな。 ↓この発言も本当にヤバイ 「なので、私、今の旦那さんより先に全部拝見しています」 news.livedoor.com/article/detail…
82
幼稚園から始まるオーストラリアの性教育。中心的なテーマは「発達していく身体の理解、感情の認識、共感や敬意ある人間関係」 早い段階から「合意」について学ぶことは大切 “女の子が「No」と言えるようにするだけなく男の子が「Yes」が何を意味するかを理解できるように” courrier.jp/news/archives/…
83
「ハズキルーペ」CM考案者の会長曰く、CM好感度ランキング2位なのだから性差別ではないとのこと。 “性差別だとしたら、ランキングには入らないでしょう。” 性差別だろうがセクハラだろうがウケてしまうのがジャパンクオリティなんだと思うけど。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
84
被害を受けた側が加害側の現在に至るまでの背景を慮って同情し最後には許すという展開の物語って子ども向けコンテンツに多い気がするんだけど、そういうの見るたびに違和感を覚える。先日子と観に行った某映画もそんな話だったのでとてもモヤモヤした。被害側が女の子で加害側が男という構図にも。
85
子どもに「怒っても良い」ということや「許さなくても良い」ということを伝えるのは大切だと思う。創作物に限らず、子ども達を取り巻く「最後には仲直り」って感じの空気はおかしいと感じる。
86
クィア・アイ観てると人の容姿を嘲笑する言動を延々垂れ流す日本のTV番組の異様さを思わずにはいられなくなる。自分のことをuglyと言う出演者に対しファブ5が口を揃えて「そんなことない!」「それは言っちゃダメ!」と口を揃える場面には感動した。こういう言葉をもっともっと聞きたいんだよ。
87
NYの女性は防犯上の理由で男性よりも交通コストを多く負担しているという研究。公共交通機関でハラスメントに遭う女性も多く夜遅い時間にはより安全だと感じられるUber等の配車サービスを利用するケースが多いとのこと。研究者は他の大都市でも同じ問題があるのではと指摘。 wired.com/story/nyc-publ…
88
交通コストのジェンダーギャップに着目したこの研究のタイトルは The Pink Tax on Transportation Pink Taxとは、同種の商品でも女性向けの方が男性向けより高く売られているというジェンダー間の価格差別のことで交通コストにも同じ現象が起こっている可能性があるとのこと wagner.nyu.edu/rudincenter/20…
89
日本でも特に大都市圏なんかは交通コストのジェンダーギャップってかなりあるんじゃないかと思う。なにせ警察が夜道は危険だからタクシーに乗るよう女性に促すような国だし。さらに男女の賃金格差はアメリカより大きい。
90
住居(オートロックマンション等)なども含めれば女性が防犯上の理由で支払わされているコストは男性の比にならないのでは。 ここに男女の賃金格差、生理用品や化粧品(化粧をしないのはマナー違反とする謎文化)等のコストを積み重ねると‥ レディースデーで女性優遇とか言ってる人達はお話にならない
91
金銭的理由で「より安全だと感じられる選択肢」を選べない人も多いだろうし、タクシーなどで被害に遭う女性もいるから「安全をお金で買う」ことにも限界がある。心理的負担や間接的に移動・行動の自由を奪われている可能性も考え合わせるとまずは「女性への加害をやめろ」の一言に尽きる。
92
女性への加害行為を描写した漫画等のネット広告に対する批判や不快感の表明に対して「普段からいかがわしい検索してるからだろ」って腐すのがテンプレ化してるけど、世の中のネット広告全てが行動ターゲティング広告ではないよ。ユーザーのネット上での行動と無関係に表示される広告はたくさんある。
93
これも「あなたがエロいからだ」とレッテル貼って口を封じたいだけだよね。悪質。こういうことが何度も繰り返されてる 自分も検索してみたけどとか言ってるけど、旅行ってだけでも検索ワードの組み合わせは無数にあるし花の種類だって無数にある。検索結果に出てきてくるサイトも数えきれないほどある
94
こういう人間がいつどこに潜んでいるのか分からない状況で子どもを守るのは不可能に近い。性犯罪者へのGPS装着は必須だと思う。 “池谷容疑者の携帯電話からは女児に対するわいせつ行為など25人分の動画が保存されていて・・” 幼稚園児に性的暴行の疑い、43歳男 再逮捕 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
95
上沼恵美子レベルの大御所であっても「更年期障害か」「おばはん」などと罵られるのは彼女が女性であるからに他ならないと思う。たとえば松本人志に公然と「お前」「自分の感情だけで審査するな」といった言葉を投げかける芸人がいるだろうか。 buzzfeed.com/jp/takumiharim… @takumiharimayaさんから
96
小中学生3人がジェンダーをテーマにしたリポートを発表。きっかけは「体力や体形に差はないのに男子は荷物運び、女子は縫い物にグループ分けされた」ことなどに疑問を感じたからだそう。 些細な日常の中に潜むジェンダーの問題を子ども達がしっかりと捉えている。すごい。 asahi.com/articles/ASLDB…
97
「24時間、この世界に女性しかいない日があるとしたら何する?」という質問に対して ・夜道を一人で歩きたい ・夜にランニングをしたい ・一人でキャンプに行きたい ・男たちみたいに夏に上半身裸で歩きたい など、5000以上のリプ。 女性という理由で制限されてしまっている行動の多さを痛感する。 twitter.com/emrazz/status/…
98
「女性だけの街」もそうだけど、これらは思考実験のようなもので仮定の話によって男女の日常にどれだけの非対称性があるのかを浮き彫りにする。それを「男を排除して云々」と受け取るのはズレてると思う 男性としてこれまで意識できていなかったことを教えてくれるし過去の言動を反省する契機にもなる
99
最悪過ぎる。もう引退してくれ。 テレ東もなんでこんなのを普通に放送してんの。生放送じゃないんだから編集でカットできるでしょ。 “スキージャンプの高梨沙羅を「整形しただろ」、フィギュアスケート・羽生結弦選手を「ホモだろ」と暴言を連発” sirabee.com/2018/12/27/201…
100
公式サイトでも動画を観られるようにしている。 テレビ局側はお決まりの「たけしの暴走芸」だから許容されるだろうとでも思ってるのか。 羽生くんへの発言に対する鶴瓶の「違う!」って返しもおかしい。仮に彼が同性愛者であったとして何がいけないのか。 video.tv-tokyo.co.jp/chimata/episod…