126
今日は妻と一緒に保育園のお迎えに行った帰りに外食したんだけど、隣の席の20代位の男性が娘をガン見してきて落ち着かなかった。本人は何の気なしに見てただけかもしれないけど警戒せざるをえない。妻に目配せしてプライベートな話を控えたので会話は盛り上がらず。日常が不安と恐怖に侵食されていく。
127
メッシが出るということで録画しておいた炎の体育会TV、相変わらずルッキズムがひどい。中学生に「美少女」とか「美しすぎる」とか枕詞のように付けまくるの最悪だわ。女性アスリートの容姿ジャッジが中学生や小学生にまで及んでいる状況やばい。
129
先日妻が参加した保育園の保護者会で園長先生が「社会に役立つ有能な人材を育てることを目指します」という趣旨の話をしていたらしくて二人でドン引きした。教育に力を入れてくれるのはいいけど、方向性が…
「役立つ」かどうかで人間を選別するような価値観を子どもに刷り込むのだけはやめてほしい。
130
そんな娘がいつか「ブタ!」とか「ブス!」と言われ、鏡を見て笑わなくなる日が来るかもしれない。
子育てしながら感じることですが、子どもは驚くほどに周囲の影響を受けます。本来、子どもに「人の容姿を馬鹿にしてはいけない」と教えるべき大人たちが最悪の見本になることだけは避けるべきです。
131
うちの4歳の娘は鏡の前に立って色んな顔をしてみて「かわいいでしょ〜」なんて言いながら笑ってるんですよね。私は外見にコンプレックスがあって学生時代イジられることも多かったので、自分の顔を見て無邪気に笑う娘の姿がとても新鮮に感じれたし、彼女の姿は見ているだけで幸せな気分になります。
132
ボクらの時代での近藤春菜さんの話が辛い、悲しいと感じたのは、小学生の頃の彼女の気持ちを想像してしまったからです。自分の周りにも容姿をバカにされて泣いている子がいました。当事者が辛い気持ちを我慢したり上手く切り返すことで保たれる場の空気は決して「平和」と呼べるものではないでしょう。
133
TV番組の製作者や出演者の中に「人の容姿を嘲ったり女をバカにしたり性的マイノリティをネタにしなければ面白い番組なんてできないだろ!」という感覚の人がいるとするなら、彼らは「ポリコレの息苦しさ」を憂うのではなく、自らの人を笑わせる才能の無さに絶望すべきだと思います。
134
以前、スッキリに出演したアリアナ:グランデが春菜さんの〇〇じゃねーよ!ネタにクスリとも笑わず、CM中「あなたはマイケル・ムーアに似ていない。私が約束する」と声をかけたというエピソードをリプの中で紹介してくれた方がいましたが、彼女のような感覚を皆が持てたら素晴らしいなぁと思います。
135
ただでさえ女性は日常生活の中でも容姿をジャッジされやすく、「ブスは黙れ」「ブスには聞いてねーよ」などという言葉を投げかけられる人も多い世の中ですから。TVがブスネタで笑いを取ろうとするのはこういった容姿差別の構造を強化・再生産することに繋がるのではないかと思います。
136
「女芸人」と呼ばれる人たちの中には普通にトークするのを聞いているだけで面白い人がたくさんいますよね。製作者側は彼女たちの能力を十分に引き出せていないのではないでしょうか。彼女たちの「ブスネタ」をそれがプロだから云々の話で片付けるのは製作者側の怠慢にお墨付きを与えてしまう気がします
137
一方で、彼女をはじめとしたいわゆる「女芸人」の多くが容姿をネタにされたり、いかにもクソ男が考えたのだろうなぁと想像できるひどい企画をやらされるのは笑いの表現として下劣だと思います。近藤春菜さんも「ボクらの時代」で一般人とキスさせられまくって段々感覚が麻痺してきたと言ってましたね。
138
バズってしまったので補足させてもらいますが、近藤春菜さんが幼い頃に容姿を馬鹿にされながらもそれを笑いに転化して今では売れっ子になっている現状は凄いことだと思いますし、こういった普段なかなか聞けない話が聞けるという意味で「ボクらの時代」は好きな番組です。
139
自分さえ耐えればその場の「平和」は保たれる。傷ついたこと、辛かったこと、意に反していたことを告発すれば厄介者扱いされる。被害を受けた側が自分を押し殺す。
社会の至る所で見かける歪な構造。その再生産にTVが加担しているのは間違いないと思う。
140
「ブタと呼ばれたことで自分がシュンとなったらクラス中が悲しい雰囲気になる。変な空気にならずに笑いになることが一番平和というか」
侮蔑的な言葉を投げかけられた小学生の女の子が自分の気持ちよりも周りの空気を優先させる。誰も傷ついていないという見せかけの平和の為に自分が犠牲になる。辛い
141
ボクらの時代。ハリセンボンの近藤春菜が
「小学生の頃、ブタ!と呼ばれたときに傷ついていないように見せかけてリアクションしたら笑いが起こった。それが自分の原点」
という内容の話をしてて辛かった。
他者の容姿を嘲るという小学生の教室と同レベルの笑いを大人たちがTVで繰り広げている異常さ。
142
娘には「なりたいものになれるんだよ」「女の子だからってできないことなんて何もないよ」と伝えていきたい。でも、男性社会で女性が生きることの過酷さが頭をよぎり、こういった当たり前のメッセージすら言うのをためらってしまう瞬間がある。なんなんだよ、ほんと。ふざけんなよ。 twitter.com/katsu2_shufu/s…
143
イノッチ「女性がどんどん社会に進出していくわけじゃないですかこれから。で、していきましょうって社会的になってるけども、この状態でどうやってやっていくんだろう」
ほんとその通り。セクハラが蔓延し、それを訴えれば解雇される。職を失えば生存を脅かされることにもなる。酷い社会。
#あさイチ
144
TVでセクハラの話になるとおっさん達が「肩ポンと叩いただけでセクハラなのか」とか「髪型指摘しただけで云々」とかいう話をしだして問題の深刻さを薄めようとするのをよく見る。今日の #あさイチ では柳澤さんがそれを始めて「またかよ」と辟易しだしたところイノッチがその流れを切ってくれた。
145
幸色のワンルームの実写化で思い出したのはこのニュース。
男子大学生は少女と2人きりになるのを避け後輩の女性を呼んで一緒に話を聞き警察に連絡。少女は児童相談所に保護された。
this.kiji.is/25510045695169…
146
去年放送されたフジテレビの『民衆の敵』でも深夜にコンビニで万引きしようとした小学生女児を若い男が家に匿う話があった。男は「優しいお兄ちゃん」として描かれ、そんな彼を誘拐犯扱いする世の中はおかしい!と市議会議員の主人公が義憤にかられる。こういう話が普通にTVで流れるという恐怖。 twitter.com/segawashin/sta…
147
もちろん親の影響も大きいとは思うし「同意なく他人の身体を触るな」としっかり教える必要がある。
でもそれは親だけじゃなくこの社会の大人たち皆がやること。
実践する。見本となる。子ども達が置かれている環境を改善する。
148
女性の身体を物扱いするようなコンテンツや性暴力ポルノが「健全なエロ」として広く消費され、テレビでは女性タレントが大人の男達にセクハラされまくり皆がそれを笑う。男だからと色んな性加害が免罪される。そんな国。目の前にいる女性を人格を持つ一人の他者として認識できない男の育つ土壌がある。 twitter.com/katsu2_shufu/s…
149
稲村亜美さんの件で「親の躾の問題だろ」って言う人いるけど、何でもかんでも親叩きの道具にするのやめてほしい。親にできることには限界があるよ。自分も普段子育てしてて周囲の環境から子が受ける影響の大きさを痛感してる。今回スタンドから見ていた親の中に戸惑いや恐怖を感じた人は多いと思う。
150
多くの男は痴漢が被害者に与える恐怖や心の傷を軽んじてる。これはスカートめくりなどのれっきとした性犯罪を男の子だからと許容するような腐った文化で育ったことと関係しているのだと思う。自分の周りでも痴漢話を笑う奴が多かったしかつての自分もそうだった。これは私たち男の問題。笑い話じゃない twitter.com/greenlion1987/…