826
コロナ疑い、まず身近な病院に電話を 国が仕組み変更 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 指定感染症外さずこの対応すると、医療機関、保健所などの地方行政がますます混乱するだけではないのか。 asahi.com/articles/ASN94…
827
これから日本は、社会経済的にも、それ以外で目に見えにくい事象でも負債を背負って行くのだと思う。何より政策の是非を科学的に検証する、系統だったデータが取られていないのは、大きな損失。
828
「5類感染症にしたら全ての医療機関が新型コロナを診るようになる」が生む誤解(倉原優)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
私もコロナを診ていますが、十分な医療体制がなければ、医療拒否しても許される、ということ。医師法17条と21条は役に立たない。感染症法から外すしかないのでは?
829
医師会と政治の関係性に原因アリ!? 【正義のミカタチャンネル】木村もりよ先生×泉宏先生 2022年1月29日収録 youtu.be/42Ju1EBa99s @YouTubeより これが、最も奥深く、罪深い大人の世界!
830
病気は新型コロナウィルスだけではない。本来なら助かったかもしれない疾患や、経済活動自粛による、自殺、孤独死、餓死などが増える恐れがある。
831
2度目の緊急事態宣言の経済的ダメージはどれぐらい? 分科会メンバーの経済学者に聞きました、PCR検査での陰性証明は、特に高齢者介護施設では極めて危険です。国が民間のPCR検査会社にホワイト認定するくらいでないと。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
832
今日本に必要なのは、専門家集団ではなく、意思決定して国を守れるリーダーだと思う。
833
学校のクラスター発生追及より学期閉鎖の方がこわいかも。風邪ウィルスや季節性インフルエンザの感染リスクの見える化を追及する事に、どれだけ意味があるのだろうか。
834
病床利用率 第4段階に | 沖縄タイムス+プラス 軽症者を自宅に帰して、オンライン診療し、病床数確保。重傷者増えたら逼迫していない地方自治体に移送するなどしないと。軽症者考えず検査増やすてどこでも同じこと起こりうる。 okinawatimes.co.jp/articles/-/608…
835
陽性者でても、指定感染症のままだと、医療機関や保健所持ちません。厚労省いい加減に動いて欲しいです。大変でしょうけど。 twitter.com/5ZEEuCm1iqNhPu…
836
水分は?マスクは?…コロナ禍の夏、熱中症対策のポイント(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/79476… ポイントは「マスクを外す」です!
837
三密、クラスター封じ込めにこだわり、大規模抗体検査を避け続けるのは、感染の実情から目を背けたいだけではないか。
838
新型コロナワクチンは打ち手の確保が問題です。医療従事者は基本従事者対応にして、薬剤師、医学生などにも接種出来る様にしないと、重症化しやすい高齢者3600万人を7月末までに打ち終える事は、無理です。 twitter.com/abc_mikata/sta…
839
これは、#正義のミカタ 、で昨年初めから主張し、取り上げて頂いたことの
繰り返し、総論です。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
840
京大大学院・藤井聡教授 日本が新規感染者で世界最多の“カラクリ”明かす「コロナの問題は、欧州は…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/…
841
クラスターの定義とは何ぞや。また、それに基づき、感染しやすい状況はどんな時か。例えば何人以上でどれだけの距離にいた時とか、論文など、現在ある科学的根拠をベースに示してほしいと思う。
842
The Lancet Infectious Diseases言葉足らずですみません。致死率1.6倍に懐疑的な論文もあることから、現時点で、変異ウイルスが強度化していると結論するのは避けたほうが良いと考えます。 thelancet.com/journals/lanin…
843
新型コロナワクチン【デマ報道】に関して思うこと〜ヒトでの中長期的な効果や安全性は、実際の結果でしか証明できない(リアルデータの重要性)〜 - YouTube 間違っていないと思いますので、皆様に観て頂きたいです。 youtube.com/watch?v=j4VSWU…
844
衝撃…全病床の1.8%しかコロナで使わなかった日本には、ベッドが余っていた 医療崩壊危機を招いた真犯人は誰だ #POL president.jp/articles/-/355… 経済止めるより、コロナ病床確保がやるべき事だったのではないか。
845
菅氏 厚労省の組織再編に意欲
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6370401伏魔殿改革を頑張っていただきたいものです。
847
スポーツクラブなどで、マスク外さない様、取締りみたいなところがあるとききます。危険だと思います。 twitter.com/chikara_mr/sta…
848
欧米と比して少ない感染者数でも、残念ながら日本の医療はひっ迫します。重症者しやすい高齢者の多くがワクチン接種して、重症化リスクを下げる事が、社会を日常に戻すために必要と思います。 twitter.com/sala66152443/s…
849
現在までのところ、pcr検査などのスクリーニングは①臨床的に必要⓶実際の感染者数把握のためにあると思う。しかし、現実的には、目的外使用の⓷営利④わからないものを知りたいと言う、知的?好奇心を満足させる、ことが主要なのではないか、と考えてしまう。
850
RIETI - 新型コロナ対応をめぐるいくつかの提案 rieti.go.jp/jp/columns/a01… 冬の流行までにやった方が良いと思われること。是非ご一読ください!