電力危機もいのちの問題です twitter.com/fff_tokyo/stat…
中国の電力不足でマグネシウムが不足。需要の35%は自動車用アルミニウム合金用。欧州の備蓄は数週間で枯渇。世界のMg生産の85%が中国で、その大部分が陝西省楡林。50ある製錬所のうち35を年末まで閉鎖し、残りも稼働率50%。1年前2000ドル/tだったのが9000ドルを突破。 ft.com/content/1611e9…
"約1トンのクルマを造る場合、20トン程度は地球のどこかを掘ります。これは、従来のレシプロエンジン車の場合です。(中略)ハイブリッドで50から60トン、電気自動車で70トンから80トンくらいは掘っています。" autograph.ismedia.jp/articles/-/751…
電気代対策として賦課金徴収停止はありだなと考えていたら、既に国民民主党の公約だった。 new-kokumin.jp/news/policy/20…
この「原発を動かしたい人」というのが今となっては一体誰なのかという所がポイント。 twitter.com/chairtochair/s…
今年度の電力需給対策に、「使用制限令」や「計画停電の円滑な発動準備」とかが入ってきているあたり、手詰まり感が出ていますね。 meti.go.jp/shingikai/enec…
プラスチックのリサイクルは失敗している ・裕福な国が輸出した膨大な廃プラが最貧国に蓄積 ・リサイクル率は6-9%。類似製品になるのは廃プラのうちさらに2%。 ・毎年世界で2500億個の使い捨てコーヒーカップが使用 ・プラの製造・流通・廃棄のコストは、製品価格の10倍以上 theconversation.com/plastic-recycl…
停電危機になるまで電力政策は動かせそうもないと、半ば責任放棄して諦めていた人たちが思っていた通りにことが進みつつあると思うと、政策議論の意義とはなんなのだろうと、ため息をつかざるを得ない。
コオロギで出汁を取った濃いスープを飲んだ時に、甲殻類アレルギーのような症状が出たことがあります。 twitter.com/tachikoma_musa…
今の情勢でさらなるコスト負担論は難しい。 本当に脱炭素を成長エンジンにしようとするならば、岸田政権は最も原発を動かし新設を決めた政権になる他ないのではないか。 クリーンエネルギー戦略とはそういう事なのでは。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
ロシアがサハリン1,2の配当金を日本の商社等に人民元で支払っていることが日経新聞の取材で分かった 以前はシンガポールの銀行を通じ年に2回ドルで送金。今年初め、新しい送金ルートを作った。 ロシア連邦中央銀行によると、3月の為替取引に占める人民元シェアは39%に上昇。 asia.nikkei.com/Politics/Ukrai…
もはや使わないでというレベルですね 三菱UFJ銀行、振込手数料最大500円超上げ 10月から - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
原発17基稼働で1.6兆円を回避ということだが、天然ガス輸入平均単価で計算するより、実際にはスポット購入が減る方が大きいからJKMで計算しても良い気がする。そうすると、$50/mmbtuとして、5.4兆円になる。 cas.go.jp/jp/seisaku/gx_…
テキサスは熱波で電力不足に悩まされているが、風力発電の出力は風が弱いため8%にとどまっている。 Texas Wind Power Is Failing Right When the State Needs It Most finance.yahoo.com/news/texas-win…
制裁後に露のエネルギーを購入している国 LNG 1位 日本 2位 ベルギー 3位 スペイン 4位 中国 5位 韓国 石油 1位 中国 2位 インド 3位 トルコ 4位 マレーシア 5位 エジプト 石油製品 1位 トルコ 2位 UAE 3位 モロッコ 4位 米国 5位 中国 石炭 1位 中国 2位 トルコ 3位 インド 4位 韓国 5位 日本
電力不足、電気料金高騰、欧州ガス不足、サハリン2接収など、国内外の様々なエネルギーの課題を好転させるポテンシャルを持つのが日本で眠っている原発。 電力不足については、動くはずの原発が動いていないことが、できたはずの安定供給対策を送らせたという意味で、原因にすらなっている。
アジアを代表して突き通すべきでしょ 日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
「ロシアから(の供給が)増えるよりは石炭(の消費)が増える方がマシというのが足元の雰囲気だ」 jp.wsj.com/articles/coal-…
先週ある媒体向けに書いた記事の内容だ。インドがロシア産原油を4割引で輸入し精製し、現在世界で不足して高値になっているディーゼルを欧米等に輸出して儲けていると言う話。 Indian refiners target profits from diesel exports using cheap Russian crude on.ft.com/3HrSybe
もはや再エネとは EU9カ国、原発由来水素を再生可能エネと認めるよう要請 reut.rs/3HEV6Do
ロシアからの原油輸入をほぼ禁止している欧米諸国は、ロシアの侵攻から12ヶ月の間に、ロシアの原油輸入を増やしている国から420億ユーロ相当の石油製品を輸入 ロシア石油を中継する「ロンダリング国」は、中国・インド・トルコ・UAE・シンガポール。 energyandcleanair.org/publication/th…
発電はおろか過剰熱すら出したことないのに5年後に違約金付きの売電契約とか、すごそうに見せてお金を集めて投資家を騙そうとしてるだけなんじゃないか。いや、それが社会正義だと思ってるのかも。 nikkei.com/article/DGXZQO…
NYTはノルドストリーム破壊の真相究明はしない方がよいと報道。もはやメディアとは何かというレベルですね。 理由は、 ・ロシアのせいだとすればインフラ破壊に成功したことになり、他の対策が必要になる ・ウクライナや西側諸国のせいなら支援や統一戦線に亀裂が生じる とのこと。 twitter.com/nytimes/status…
「投資の世界で最もホットのトレンドのひとつは偽り」 ESG投資はほぼ完全に株主利益を最大化するために設計されており、多くの投資家は自分のポートフォリオが世界のために役立っていると誤って信じている。問題はESGファンド組成が評価機関の評価に頼っていること。 nytimes.com/2022/09/29/opi…
米国でガソリン価格が平均で5ドルを超えるのは初めての事。でもディーゼルの方がもっと上がってる。選挙はガソリンの方が重要かも知れないが、経済にはディーゼルの方が重要かも。