76
ご予約お待ちしております! twitter.com/nyankoma2018/s…
79
80
本来月2回ですけど、今月は3回やります😤 twitter.com/nyankoma2018/s…
81
人の譲渡にケチはつけない主義だけど、未手術譲渡は、譲渡後に逃げたり増やされたら私達の苦労は水の泡どころか逆効果なのよ。
お金も時間も手間もかかるけど、絶対に未手術譲渡はしない。
それが私の蛇口を閉める譲渡活動。
82
子猫は譲渡後けっこうな確率で体調を崩します。
もともと身体もまだ未熟ですし、多頭を保護しているシェルターでは猫風邪などを持っている子も多く環境の変化による免疫の低下で譲渡後すぐに症状が出たりします。
人間の子供と同じように弱いものです。
それを覚悟の上でお迎えください。
83
母が癌になり、癌専門病院へ行ったら、帰りのバス停で話しかけてくる人が。
カルト宗教の人だった。
毎回そうだからタクシーで帰ることになった。
信者じゃなくても地味に被害が大きかった。
84
昨日はペット不可物件にお住まいなのに申し込みをし、気付いた私が譲渡は出来ないと断るとみんな飼っていると言った方がいた。
みんな飼っているは飼っても良い訳ではないので譲渡は出来ないんです。
ネットで住所検索するとすぐ分かります。バレなきゃ大丈夫とは思わないでくださいね…。
86
夏休み、保護猫のボランティアのことや殺処分についてのリポートの作成のため学生さんからアポイントがけっこうある。
必ず伝えることは、保護より繁殖制限が大切ってこと。
蛇口を閉めないとキリがない。
保護ボランティアは陽が当たるボランティアだけど、本当のヒーローはTNRのボランティアさん。
88
90
あの…。里親募集で使う静止画撮りたいんですけど。
91
あの…。里親募集で使う静止画撮りたいんですけど、今日も無理ですかね、やっぱり…。
92
うちの譲渡会会場前に捨てたら防犯カメラ映像未加工でツイートした上に養育費1日3万請求します。
93
94
お金支払うので猫を受け入れて欲しいとのご依頼…。捨てる金は払えてもペット可物件住むお金は惜しいのか、ため息…。
ちなみに私は他県ボランティアより猫を受け入れてますが、それまでにかかった医療費はこちらでお支払して、交通費まて渡してます。お金で動いてる訳じゃないんです。
95
名前でビビる人多いと思いますが、来場して決める人半分くらいです。
皆さんかなり長居して、近所のカフェでお茶してからまた戻ってきて、それでも決められなくてまた来ます!って帰ってく人もけっこういます。
2~3回くると顔馴染み。
アットホームな譲渡会だと思います! twitter.com/nyankoma2018/s…
96
明日の譲渡会、ケージ全て埋まったのだけどお客さんの予約が全然入ってないです💦
逆に言えばかなりゆっくりお話出来るので、悩みや不安があってまずは相談したいって方も是非どうぞ! twitter.com/nyankoma2018/s…
98
子猫を保護してくれた方のツイートに色んな人が群がって、ありがとうから始まって、あれをしろ、これをしろ、それは駄目だ、なんでやらないんだ、報告をしろ、説明しろ、アドバイスしてやってんだぞって次第に追い込んでいく一連のテンプレートがすごく嫌。
99
この子~。なんと陰転したのよ~。
かわいいでしょう🎵 twitter.com/nyankoma2018/s…
100
11/20の本気の譲渡会参加猫のご紹介をリプ欄に繋げます。
Twitterにいる保護ボランティアさんも是非繋げて下さい。 twitter.com/nyankoma2018/s…