51
									
								
								
							昨日はペット不可物件にお住まいなのに申し込みをし、気付いた私が譲渡は出来ないと断るとみんな飼っていると言った方がいた。
みんな飼っているは飼っても良い訳ではないので譲渡は出来ないんです。
ネットで住所検索するとすぐ分かります。バレなきゃ大丈夫とは思わないでくださいね…。
							
						
									52
									
								
								
							母が癌になり、癌専門病院へ行ったら、帰りのバス停で話しかけてくる人が。
カルト宗教の人だった。
毎回そうだからタクシーで帰ることになった。
信者じゃなくても地味に被害が大きかった。
							
						
									53
									
								
								
							子猫は譲渡後けっこうな確率で体調を崩します。
もともと身体もまだ未熟ですし、多頭を保護しているシェルターでは猫風邪などを持っている子も多く環境の変化による免疫の低下で譲渡後すぐに症状が出たりします。
人間の子供と同じように弱いものです。
それを覚悟の上でお迎えください。
							
						
									54
									
								
								
							人の譲渡にケチはつけない主義だけど、未手術譲渡は、譲渡後に逃げたり増やされたら私達の苦労は水の泡どころか逆効果なのよ。
お金も時間も手間もかかるけど、絶対に未手術譲渡はしない。
それが私の蛇口を閉める譲渡活動。
							
						
									55
									
								
								
							本来月2回ですけど、今月は3回やります😤 twitter.com/nyankoma2018/s…
							
						
									56
									
								
								
							
									59
									
								
								
							ご予約お待ちしております! twitter.com/nyankoma2018/s…
							
						
									60
									
								
								
							全然癒されない。
毎年たくさん生まれて沢山死んでいるんだろうな。
なんとも思わないのかな…。 twitter.com/8672July/statu…
							
						
									63
									
								
								
							
									64
									
								
								
							
									65
									
								
								
							全然予約入ってないでーす。 twitter.com/nyankoma2018/s…
							
						
									66
									
								
								
							エアコンはマジでつけてくれ。
うちは子猫3部屋に分けてるから3部屋24時間つけっぱなし。
電気代考えると寒気するけど猫死ぬよりマシ過ぎる。
							
						
									67
									
								
								
							
									69
									
								
								
							マンチカンの子猫います?と聞かれるとスリッパで頭はたきたくなるけど、デブオヤジエイズ猫います?と聞かれたらとりあえず握手したくなるよね。
この差はなに。
							
						
									70
									
								
								
							
									71
									
								
								
							
									74
									
								
								
							安楽死依頼で病院に持ち込まれてその後ミルボラさんに育てて貰ってる5匹。
嘔吐と下痢でけっこう大変で毎日通院させてボラさん頑張ってくれている。
生まれてすぐお母さんから離すから弱いんだよね…。貰ったお金なんてあっという間になくなるよ。
がんばれ赤ちゃん猫たち。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									