フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(リツイート順)

女子フリー最終グループ公式練習曲かけ。 山下選手。3Lz3T、2A、2Lo、2A、3Lz3T2T、3F転倒、3S両足転倒。 樋口選手。2A、3Lz、3S、3Lo3T、2A3T、2F、1Lz。 本田選手。3Lz、2A2T、2Lo、3F(回転不足?)、3Lo、3F2T2Lo、2S(パンク両足)。 続く→
GPイギリス大会🇬🇧三原舞依選手優勝&GPS初優勝おめでとうございます!✨✨ 佐藤駿選手も銅メダルおめでとうございました。お二人が次のフィンランド🇫🇮大会でも力を発揮できますように🙏 今季にかける思いを語った両選手のロングインタビューは、発売中の「FS Life Vol.28」に掲載しています。
全日本男子FS 島田高志郎選手「この大舞台で滑れる喜びと幸せを感じながら滑りました。すごく集中していていい緊張だったけれど、少し曲に入りすぎていた。100%強い気持ちではなかったのでジャンプが2回転になってしまい、そこで夢から覚めた感覚です」
「プリンスアイスワールド2023-2024横浜公演 A NEW PROGRESS 〜 Broadway Classics〜」 5/3公演の写真です。 ゲストの #鍵山優真 選手はローリー・ニコル氏とカロリーナ・コストナー氏振付のオペラ曲『Werther』を披露。 #PIW横浜 公演は5/5までKOSE新横浜スケートセンターにて開催中。
発売中の『FS Life Vol.23』全日本選手権特集では、この国体を最後に現役を引退される選手たちの写真とコメントも掲載しています。皆さま本当にお疲れ様でした。この先の人生にも幸多からんことを✨
@fskating_Life 島田高志郎選手はクイーンの「I want to break free」(MVも併せてご覧ください)、三原舞依選手はマライア・キャリーの「Hero」を情感込めて滑り、村上佳菜子さんは「シンドラーのリスト」を熱演。織田信成さんは体調不良により欠場でした。
サマーカップJr男子FS #田内誠悟 『ムーランルージュ』116.95/177.71 2A 3Lz3T 3Lo 3S 2A3T 1F 3Lz 「先週靴を変えたばかりで試合に出るか迷ったけれど、まさかこんな演技ができると思ってなかったので嬉しいです」「(プログラムについて)大人の愛は表現できないと思うけど、僕なりの愛を演じたい」
全日本SP後、須本光希選手「(原因不明の体調不良は)まだ万全とはいえないけれど、西日本から良くも悪くもならず。まだ運動すると体調が良くないけど、ブロックに出た以上全日本に出たい。温かい応援に感謝します」今回帯同した河野&岡崎先生には練習を見てもらったりお世話になっているそうです。
近畿選手権男子FS 須本光希選手「Il Postino」 126.13/191.25 ノーミスの丁寧な演技。最後に長い長いイーグル。美しいスケーティングで魅せてくれました。
#Lifeオンライントーク ご視聴ありがとうございました。 #坂本花織 選手ワールド2連覇おめでとうございました!💪 #横井ゆは菜 さん、第二の人生も大いに楽しんでください!✨ お二人、楽しいトークをありがとうございました! ご購入者様には明日AM10時頃にアーカイブのご案内がメールで届きます。
#Lifeオンライントーク ご視聴ありがとうございました!1週間視聴可能なアーカイブは明日AM10時頃にご購入者様へメールで届きます。 #山本草太 選手は帰国早々ありがとうございました。世界選手権も頑張ってください💪🔥 #山隈太一朗 さんは第二のスケート人生がさらに輝くものとなりますように!🚢✨
東日本選手権女子SP後、本田真凜選手コメント「3回転-3回転の予定だったけれど、直前練習でうまくいかず変更した。今はフリーでどれだけ順位を上げられるか、切り替えて考えたい」「自分がやってきたことを信じて、思いきりやりたい。何か自分の中でやったと思えるものを残したいです」
自叙伝制作の背景や #蒼い炎3 に掲載できなかった写真をご紹介しています。 『蒼い炎Ⅳ』も鋭意制作中! twitter.com/fujitvview/sta…
本日行われたプリンスアイスワールド40周年を記念した制作発表会&伊藤みどりさん、八木沼純子さん、本田武史さん、小塚崇彦さん、村上佳菜子さん、樋口新葉選手の楽しいトークショーの模様は、次号Lifeにて掲載いたします。
@fskating_Life 表紙と裏表紙の色校が出ました。髙橋大輔さんです!
【予約開始】『フィギュアスケート Life Extra 北京オリンピック2022』 男子シングル 🥈鍵山選手🥉宇野選手、 🇯🇵団体戦🥉おめでとうございます! 羽生選手は4Aを五輪の歴史に刻みました✨ 熱戦の感動と全カテゴリの記録を一冊に。3月9日発売予定。 amazon.co.jp/dp/459461843X
東日本選手権男子優勝、島田高志郎選手はFSについて「率直に言うと自分に完敗、本当に悔しいです。もっとできる自分を目標にしていたので、強い自分を100%押し出せなかった」 チャップリンを演じる秘訣は「音楽に入り込むこと。ただ楽しんでいれば近づけると思います」
西日本選手権男子2位 須本光希選手「表彰台に乗れるとは思ってなかったのが本音。久しぶりなのでびっくりな気持ちと、嬉しい気持ちも少しずつ実感しています。近畿大会に出た以上体調のことは言い訳にできないので、本田先生からは『やると決めた以上は思いきりやっておいで』と言われました」
西日本選手権Jr.男子2位(207.78)木科雄登選手。「今季はあまりうまくいってなかったので、200点超えることができてホッとしています」近畿選手権の後は一度落ち込んで、先生たちと基礎からやり直して臨んだ。フリーは「楽しんで滑ろうと。ステップで気持ちを伝えること」を意識したそうです。
西日本選手権女子優勝 荒木菜那選手「まさか優勝できると思ってなくてびっくりしたのと嬉しい気持ちです。4月から(グランプリ東海に)環境を変えて、その時はジャンプが全く跳べなかったので、全日本に出場したい気持ちだけで頑張ってきました」
東日本選手権女子3位(167.19)渡辺倫果選手。カナダを拠点に練習しているがコロナ禍で戻れないため、ブロック大会以降は木下アカデミーで練習中。「濱田先生に声をかけていただいて、木下アカデミーのご厚意で、いい環境で練習させていただいてます」「全日本の目標は10位以内に入ることです」
『FS Life Extra 北京オリンピック2022』アマゾンに目次と誌面の一部を上げました。エキシビションの写真も掲載。3/9発売です! amazon.co.jp/dp/459461843X
全日本ノービスA女子4位(101.56点)はノーミスの演技で魅せた櫛田育良(いくら)選手。得意なジャンプはトウループとルッツで、憧れの選手は4回転を跳べるシェルバコワとワリエワ。邦和SC(名古屋)から大阪へ引っ越し、今年1月から木下アカデミーに。ペアも並行してやっているそうです。
全日本選手権、前日練習。坂本花織選手はNHK杯後に発熱で1週間寝込んだとのこと。「お腹も痛くて腹筋背筋が落ちてしまった。戻すのにちょっと苦労したけど本番をしっかりやるだけ。(五輪は)誰よりも出たい気持ちが強いので、緊張で弱ってしまいそうな自分の背中を押してくれるといいなと思います」
国体、成年女子優勝!兵庫県の #坂本花織 選手と #三原舞依 選手おめでとうございます🎊 #かおまい が表紙の表裏を飾る「フィギュアスケートLife」Vol.29(2/13発売)にはお2人のロングインタビューも掲載。快進撃を支えるトレーニングや身体のケアほか貴重なお話が満載です。