フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(リツイート順)

【発売開始】6/21(日)11:00~12:05 「宮原知子×坂本花織オンライントークショー」 先着400名。Zoomを視聴するPCやスマホをお持ちの方、お一人様1枚のみ下記より購入可能です。 figureskatelifetalk.stores.jp/items/5eded275… @fskating_Life #storesjp
全日本ジュニア男子FS 三浦佳生選手は演技後に男泣き。「(SP後)不安が大きくて、1年間やってきたことが無駄だったんじゃないか…とも思って。でもフリーでいい演技ができてホッとした嬉しさと、不安から解放された安堵という感じです」
GPファイナルで初優勝を決めた宇野昌磨選手🥇そして銀メダルの山本草太選手🥈おめでとうございます!✨✨✨ 2014年のジュニアGPFでもワンツーフィニッシュを飾った2人。当時の対談を「FS Life Vol.1」に掲載していました。あれから8年、感慨深いですね…🥹 amazon.co.jp/dp/4594609759/
国体成年男子SP 山田耕新選手「本当にやめるのかなという気持ちがあった。このままじゃ燃え尽きられない焦りがあり、濱田コーチにも『やばいです』と伝えたら『やるしかない!』と。一緒に戦ってきた仲間たちも声をかけてくれて、腹をくくらないといけないと思うようになった」
近畿選手権、74.88でSP首位の坂本花織選手。振付のブノワ氏からは「20歳なので大人の女性を演じてほしい」と言われたそうです。ジャズに曲調が変わるところからのステップが「細かい足さばきがあるのが大変だけど、しっかりターンを踏む練習をしていきたい」とのこと。
#Lifeオンライントーク #田中刑事 #𠮷野晃平 ご視聴いただきありがとうございました!PIWやLUXEの舞台裏、来季のお話など盛りだくさんでしたね。さらに突っ込んだアフタートークも含めて次号「FS Life Vol.25」に掲載予定ですのでお楽しみに🥰お二人にも感謝いたします!
東日本選手権 男子表彰式の写真です。 優勝した大島光翔選手、2位長谷川一輝選手、3位山隈太一朗選手、4位西山真瑚選手の4人が全日本選手権に出場します👏👏👏👏 わずか4枠という非常に過酷な戦いでした。皆さんお疲れ様でした。
【本日発売】『FS Life extra 華麗なるスケート衣装の世界』懐かしい衣装や素敵な衣装が満載です!また、スケーターの方々が語る衣装に特化したレアなお話やこだわりをぜひ読んでいただきたいです✨ amazon.co.jp/dp/4594615287
【3/22発売】『フィギュアスケートLife Vol.17』は世界選手権に出場する国内外選手たちのインタビューが満載です。また現役引退した方々のインタビューも読み応え十分。本田武史さんや荒川静香さんの現役時代の秘話や、パトリック・チャン氏の味わい深い話は必読です。 amazon.co.jp/dp/4594613985
西日本選手権男子2位(77.07)山本草太選手。「3Aの失敗はスピードがなかったこと。2つのジャンプのミスは想定内です」西日本には「勝ちたいという気持ちだけで来ました。いい演技もしたいけれど結果を求めたい」ジャパンオープンの個人戦2位の体験で、優勝した方が自分は気持ちいいと思った」。
「ユーリ!!! on ICE」の3人が表紙を飾るモード誌「Numero Tokyo」12月号は【特別表紙版】の方なのでご予約の際はご注意ください。「通常版」とは表紙が違うだけで中身は同じです。10/28発売。 numero.jp/news-20171018-…
『FS Life Vol.21』の見本ができました!✨四大陸選手権でスーパースラムを達成した羽生結弦選手の素敵な表情が満載です☺️(2枚目と3枚目の写真は誌面の色校です)5月29日発売!amazon.co.jp/dp/4594615392
『フィギュアスケートLife Vol.16』では、本日現役引退を発表したケヴィン・レイノルズ選手から日本のファンへのメッセージの他、セルゲイ・ヴォロノフ選手がショートの衣装について言及するなど、ショートコメント集もぜひご覧いただきたいです。
近畿選手権男子優勝、友野一希選手。「SPとFS両方を揃えられない弱点が出た。試合への気持ちの持っていき方が課題」振付はミーシャ・ジー氏とこれからブラッシュアップしていきたいとのこと。試合後の(ミーシャ氏と恒例の)ミーティングで「これからみっちり怒られるかな(笑)」
本日開幕のプリンスアイスワールド、シンクロのHow To講座やPIWチームによる息の合ったシンクロが見応えありました。小芝居VTRあり和太鼓や炎の演出あり、「Brand New Story」をテーマに新たな世界観を見せてくれます。
今日は最後列から見ていたのですが、そこから見ても田中選手の体や演技の大きさ、スタイリッシュさは際立っていて、五輪の経験でますます飛躍するんじゃないかと感じました。
『フィギュアスケートLife Vol.14』の見本が到着しました! 表紙は仙台パレードの羽生選手、裏表紙は世界選手権表彰式でのかわいすぎる樋口選手&宮原選手。目次はこちらになります。5/10発売! amazon.co.jp/gp/product/459…
宮原知子選手はFSでジャンプのミスが重なり112.31(総合172.30)。演技後のコメント「技術的には話にならない内容ですが、精神的には自分とすごく向き合えて、SPの時より冷静に滑れた。そのギャップをどう考えるかを分かった上で、ものにするところまでまだ行ってないと思いました」
🙇ご案内直後から原因不明のエラーで予約ができない状態が続いており、ご迷惑をおかけしています。在庫は確保されていますので、復旧までもうしばらくお待ちくださいませ🙏 twitter.com/fskating_Life/…
#蒼い炎4 「海外限定版」は、日本国内からは下記ネット書店にて数量限定で購入できます。(特典別に店舗が異なります) 国内の書店(実店舗)では取り扱いはございません。書店へのお問合せはご遠慮ください🙏 ★しおり付き neowing.co.jp/product/NEOBK-… ★ポストカード付き store.shopping.yahoo.co.jp/nippanips/9784…
西日本選手権女子SP2位(64.50)三原舞依選手。「順位も点数も想像してなかったので驚き」とのこと。「中野先生に(本番前に)手を握っていただくのが温かくて、その瞬間が楽しみで。今日も『できる!復活・三原舞依を見せてきて』と言われて嬉しくて、最後まで楽しんで滑れました」
西日本選手権アイスダンス優勝(170.04)小松原美里&ティム・コレト組。キャシー・リードさんが2か月前からコーチに参加。「技術面だけでなく心理面もわかってくれるので、練習でケンカした時に彼女にしかわからない言葉をかけてもらって泣いちゃうことも」 NHK杯は衣装でサプライズを予定とのこと。
羽生選手はANAジャージを着たまま。曲かけ以外でも淡々とジャンプを確認。田中選手も身体は動いている感じ。島田選手は4Tを何度も練習。宇野選手は滑りもジャンプも元気そう。佐藤選手のチャップリンは必見です。
東日本選手権女子の最終順位です。7位の選手までが全日本選手権に進出します。
宇野選手のFS後コメント完全版② パンクするのは試合でなかなかないので、ただあまりにも大きな3Tを跳んだので、これは何かの縁だなと思い、どこかでもう一回4Tを跳ぼうと思いました。 -パンクした時にやっと我に返ったということですか?