51
52
文から画像を生成するAIのDALL-E 2が急に多様性を配慮するようになった、利用者が入力してない単語を足してるのでは?から、「人物が持つ札にこう書かれている:」を描かせるハックで、運営がクエリ末尾に「女性」や「黒人」を追加していることを突き止める流れが最高に面白い
techno-edge.net/article/2022/0…
53
#ニンテンドースイッチ が唐突にBluetoothオーディオに対応しました。
本体更新13.0.0の適用後、スマホ用などのBTイヤホンやスピーカーでゲームの音を聴けるようになります。
ペアリングは設定メニューの下のほうに増える「Bluetoothオーディオ」から
#NintendoSwitch
japanese.engadget.com/nintendo-switc…
54
GoogleのストリーミングゲームサービスStadiaが詳細発表。月額9.99ドルで、日本を含まない14カ国で11月開始。
低遅延コントローラとChromecastウルトラ、三か月分加入権などのセットも用意します。
ロンチタイトル一覧や映像はこちら
japanese.engadget.com/2019/06/06/goo…
55
#バーフバリ の #Netflix オリジナルシリーズは、前日譚小説Rise of Sivagamiが原作。幼少のころ家族を惨殺され復讐に燃える16歳の少女シヴァガミが主人公です。
これは大事なことですが、当時21歳(!)のカッタッパも活躍します。
#ネトフリ
japanese.engadget.com/2018/08/03/net…
56
ロジがSNS世代向けの絵文字キー搭載というもの凄いキーボード『POP KEYS』を発表しました。交換式キートップは😂😭🔥👍❤など8種が付属。8種しか打てないわけではなく、別の字にも汎用ショートカットにも設定できます。絵文字リアクションを力の限り連続打鍵したい方に
japanese.engadget.com/logi-k730-pop-…
57
58
アマゾンのスマートスピーカーEchoのアレクサさんが唐突に笑い出し、ユーザーを死ぬほど怯えさせる事案が各地で発生中。
誰もいない家で笑い声がする、会議で重大な発言直後に(笑)、「アレクサ、電気消して」「(笑ってスルー)」等々😱
japanese.engadget.com/2018/03/07/ech…
twitter.com/CaptHandlebar/…
59
㊗国内初の任天堂直営ストア「Nintendo TOKYO」、渋谷パルコに2019年秋オープン。
米国で営業中の地球フラッグシップストアNintendo New Yorkに続く第二の聖地になりそうです。
写真はニンテンドーNYの2階、1977年のテレビゲーム15からスイッチまで歴代ゲーム機展示
japanese.engadget.com/2019/02/01/nin…
60
#ポケモン新作発表会 、Switch向け新作のポケットモンスターlet's go ピカチュウ / イーブイと並行して、ゲームフリークはサン・ムーンに続くSwitch向けポケモン完全新作を同時進行で開発中。2019年後半に発売。まじか。
61
スマホ版APEX #ApexLegendsMobile 正式発表、今月ベータ開始
#APEXモバイル は、
・ゲームプレイ自体はオリジナルに忠実
・基本無料
・タッチ操作など最適化したスマホ専用版
・スキンやバトルバスも独立
・クロスプレイ非対応
・当初はAndroidのみ。iPhoneも対応予定
japanese.engadget.com/apex-legends-m…
62
速報:Xbox One X発表、11月発売。ネイティブ4K対応の『史上最高性能ゲーム機』
Scorpioの正式名が来ました。6TFに12GB広帯域GDDR5メモリなどヤケクソな性能でありつつ、意外にも(Xboxとしては)最小
japanese.engadget.com/2017/06/11/xbo…
63
64
22年前にマスターアップしたスターフォックス2発売に驚き喜ぶQ-Gamesディラン社長。
10代で自作した3Dエンジンが任天堂の目にとまり18歳で英国から京都に招かれ、宮本茂氏と肩を並べてスターフォックス初代を開発したことで有名。SCEA時代はPS2のアヒルちゃんデモも開発 twitter.com/dylancuthbert/…
65
高級レトロゲーム互換機のAnalogueが、ついにPCエンジン系ほぼ全機種対応の新製品Duo を発表しました。スーパーグラフィックスやSUPER CD-ROM2まで、実カード/ディスクが動きます。
エミュレーションではなくFPGAで実機の回路を再現して100%互換が謳い文句。2021年発売
japanese.engadget.com/analogue-duo-1…
66
㊗ #ピクミンブルーム 配信開始。負担の少ない穏やかなアプリは嘘ではありませんが、地獄が好きな人は無限に激しく攻略もできます。
まず収集要素の『デコピクミン』は出身地 x ピクミンの種類で掛け算。コンビニや公園に加え美術館・砂浜・空港(!)といった、近くにあるとは限らない種別も
67
マイクラのモバイルAR新作Minecraft Earth発表動画。雰囲気おしゃれPVですが、実際に遊ぶとだいたいこんな感じです。
実際にはスマホごしに覗かないと見えませんが、現実にほぼリアルスケールでマイクラ世界が重なり、自分の作品を置いて皆で遊ぶことも。
japanese.engadget.com/2019/05/17/ar-…
68
VRヘッドセットOculus Quest 2が大幅更新。無線でPC VRを遊ぶAir Linkや物理キーボードと机のトラッキング、120Hz描画に対応。
VR内で現実のキーボードと指先が見え、着けたまま打鍵しやすくなります。当初はロジのK830のみ対応です。
japanese.engadget.com/oculus-air-lin…
69
iOS 12.3アップデート配信開始。iPhoneがようやく令和に対応しました。
設定から和暦を選ばないかぎりあまり目にしませんが、システム的に対応したため、標準キーボードでも「きょう」で「令和元年5月14日」などに変換できるようになりました。
japanese.engadget.com/2019/05/13/ios…
70
71
ペンシル対応なのに値下げ(据え置き)な新しい iPad、「安くてもApple Pencilは別売り1万円でしょ」に対して、Logitech製で約半額の「クレヨン」を用意します。高精度低遅延は同じでも、アップルペンシルとは色々と違う点が
japanese.engadget.com/2018/03/27/ipa…
72
新宿、もう異星生物の環境兵器に埋め尽くされて逆テラフォーミングされる生態系侵略ものディストピアSFにしか見えない。「かつてここにヒトの生息地があったなんて……」(極限環境スーツのヘルメットごしに)
#PikminBloom
#ピクミンブルーム
73
任天堂が突然ぶっこんで来たニンテンドーラボは、ニンテンドースイッチと段ボール工作を融合する「新しいあそび」。
背負って両手両足・頭の動きをトレースするらしき「ロボット キット」は、フルプライスで機動武闘伝ゲームを別売すべきでは?
japanese.engadget.com/2018/01/17/nin…
74
ポケモンGO新要素、ポケモン交換の注意点。交換した時点でポケモンの強さは変更されます。
つまり「個体値最高のパーフェクトXX出します。応相談」と持ちかけられても、届けば変わるので騙されないように。
色違いや、ピカチュウの帽子などはそのまま引き継がれます
japanese.engadget.com/2018/06/18/go-…
75
任天堂とポケモンGOのナイアンティックが共同開発したスマホアプリ『ピクミン ブルーム』ついに配信開始。
ピクミンを連れて歩くと発見やご褒美がある、ウォーキングのゲーミフィケーション的な内容です。アプリの基本とベータ版を遊んだインプレをまとめました。
japanese.engadget.com/pikmin-bloom-a…