1626
Q:会人のお二人の見分け方を教えてほしいです。
A:日本人のほうががSSHOで、ハーフのほうががTAZZです。
1627
1629
私は水素で泣いている。
1630
さあ!
誰を褒めよう!
1631
「お嬢ちゃん、あの凱旋門に向かって投げるんだ。あの客観の調査団と称する嘘つきどもをめがけて」
「うん!ステルス!」
1632
そう、私はEVOやTALBOを使うことから
「アルミ太夫」と呼ばれることがある。
ないけど。
1633
信じられないだろうが、私はこう見えて華奢なのだ。
外見からは想像もつかない華奢な男が今後、主に歩数をどうやって知るのか。連続不動時間をどうやって知るのか。
1634
ある工場に、中身はなんでもいいからガワだけこういうデザインの車作ってくれますか?ときいたら断られた。今朝メールで断られた。
普通断るでしょう。
1635
あろるの館周辺は
大雪注意報
風雪注意報
雷注意報
低温注意報
と華やかだ。
いっそのこと「冬注意報」とまとめたらどうか?
冬さえも「異常」としかねないアヨカヨ。
先ほど一発落ちた。
冬の雷は凍っている。
1636
Q:人間が滅びるこの時代においてここ安らかに死を迎える方法があればご教授頂きたく存じます。
A:人間ではなく、人間に「死は心安らかでない」と教え、その演出で文明を包囲した者たちが間もなく滅びます。貴方はその質問をしばらくペンディングにしておいてください。
1637
申し訳なく、まことに申し訳なく、やはりスパークスには
This Town Ain't Big Enough For Both Of Us.をご馳走されたい。
だが、そろそろ本編も終わりだろうと思われるタイミングで
食べ終わったばかりのお椀にThe Number One Song In Heaven
をごそっと盛られた。
1638
Q:今後のライブでマンドレイク時代の曲をやる予定はありますか?
A:ありません。
1639
寿司は握ったそばから皿に並びますが、音楽は出来たそばから販売されるわけではないので早速お金を払おうとしないでください。
1640
仮歌を撮り
早速ボツにした。
ボツの数で決まるステルス品質。
1641
で、PCは完治したのか?
しない。
エンジニア曰く「こんなの見たことない」
彼はまた日を改めて来る。
運命にくじけた神。
1642
見はるかす遥か、泡立つ甘露のような雲海の上では地上から伸びた梯子の上で絶え間なく生じる紫や青やオレンジの閃光が月明りを凌ぐ強さで夜を飲み込んでいる。
その数は数億、数十億にのぼり、その息をのむ光景は自らが圧倒されるほどだ。
1643
ヒラサワをリスペクトですか?
それは誤解ですと何度でも申し上げましょう。
1644
間違えた!!FTM!!
1645
AMIGAでインタラクティブ・ライブを作っていたころのバックアップは嵩がすごい。
150MBの巨大なフロッピーディスクが何枚?
それ読み取る機械存在するの?今。
1646
インターネット黎明期の幸福な時代。
1647
パイナップルは熟しすぎており、発酵し始めているがゆえにアルコール臭を発するものだから、私はカットしている間に頭がボーっとして来た。
ウイスキーボンボンの1つが私の致死量と定められており、それゆえ今日は少しアルコールが過ぎた。
1648
お気づきのように、
「近所の神社の境内へ」
という言葉の組み合わせからは自然と生まれるメロディーがある。
私は仮歌の魔術師と自認しているけど、それゆえ本歌詞作りに苦労するのである。「あー、あんな仮歌詞作るんじゃなかった」と。自業自得。
自業自得の数で決まるヒラサワ品質。
1650
神は柑橘の上にヒラサワを作らず、ヒラサワの下に柑橘を作らず。