Susumu Hirasawa(@hirasawa)さんの人気ツイート(新しい順)

1451
日本の工業製品のデザインが全部ガンダムに見える私の目は病んでいますか? 病んでいます。
1452
同担拒否の用法がキマらなかったために私は今不機嫌である。 みごとにキマったら間髪を入れずに「強火担」キメようと思っていたのに台無しなのだ。
1453
ピタゴリアン系の食堂も私の知る限りでは複数軒ある。 客入りを願う応援心が芽生えるものの夜の酩酊者と同デシベルの低劣会話のおばちゃん軍団は困る。 同担拒否(用法やや不適切)。
1454
歩道橋には「宇宙に一番近い街」という横断幕があり、ロボット特区と言われる「ロボット通りますのでご注意ください」的なエリアがありる街で暴走族とパトカーの追いかけっこが始まる時間。
1455
もうほんとうにオマエてえものはどうなってんだ? と自分に質問したいくらいですから。 自分てえものは。ったく。みたいに。
1456
次のBSPでは質疑応答コーナーは無いと思ってもらって差し支えない。
1457
「孤立で良いのです」小2の時から胸に刻まれた座右の銘。 進化による自動車の形状変化に鑑み、初代の「Φ」には大勢は乗れないでしょう。だから、 孤立で良いのです。
1458
ヒラサワが引っ張って似合うのは機材の乗った山台と、話題が枯渇しているのに22時まで続けるTwなのだ。
1459
成田空港でキャリーバッグを引っ張りながら制服と制帽を着用して歩くヒラサワを想像して頂きたい。 それヒラサワちゃいますやん。
1460
私は将来パイロットになるべく少年時代を生きていたのだ。 それが、パイロットでもないのに賢者のプロペラとかあまつさえ上空初期値とかロケットとか歌っていることについてはおおらか心でご容赦願いたい。
1461
そもそも私だって歌い手なんかじゃなかったのだし。
1462
新世界と答えた人へ。 CAのアナウンスによれば 「機長によりますと、当機は概ね着陸態勢に入ったかのような雰囲気を醸し出していると推測されるとのこと。どなた様もシートベルト的なものを絞め過ぎず緩すぎずかといってしっかりとお締めいただければ幸いですが、必ずしもそうではありません」
1463
貴方にとって待った甲斐のあるものとは何でしょう。 旬の何等かをアレンジしたファミレスのパフェ? The sticky kangaroosの新譜? 花やしき「ビックリハウス」の入場時間? 新世界?
1464
それは、待った甲斐の有る出し物が用意されるはずである。
1465
BSP ZCON編は5月後半に生じるとの観測。
1466
だが、UFOキャッチャーなら最悪店員に泣きついてモルカーを出してもらい、それに乗って目的地へ行ける。 しかし、私が泣きついても新幹線を出してくれる駅員は居ない。 帰ってこれたらまたこんど!!
1467
それは貴方がUFOキャッチャーでモルカーを取るまでお金をつぎ込み、ついに破産するのと似ている。
1468
そんな私に目隠しをして(目隠しは任意です)駅の切符売り場へ連れて行ってみるがいい。 マシンを見た途端右往左往し(私は民生機に弱い)、まず全てのボタンを押し、路線図を凝視し、パネルを叩き、次から次へとお札を投入しても目的の駅への切符は変えないでしょう。
1469
だって改札で人は立ち止まらないんだぜ。駅員は切った切符を渡す相手も見ずに後ろ手で渡すんだぜ。 昭和の「お婿さんにしたい男性」の一位が切符切りの駅員だった。 ウソだけど。
1470
知る必要のないことでも 知らないとマズイことになることがある。 (この構文、続きが期待される風情があるが、実は続きが無いので困っている)
1471
そんなことより感受性の花。 枯らすな。 またこんど!!
1472
脳が泣いている 泣く脳が無い 脳が疲弊している 疲弊する脳がない
1473
味噌は発酵食品だ。爆発するのではないか? それゆえ昭和の味噌屋は味噌を火山の形に盛っていた(本気にしないように)。
1474
発酵は爆発する。 私は過去にヨーグルトやパンを爆発させた経験が何度もある。 履歴書に書いても良いくらい爆発経験が豊富だ。 本業:爆発 副業:ミュージシャン と書く自信がある。
1475
時巻きという糸巻きの形をした時を巻いたりするものがある。操作は水面に浮かぶオウバンの鼻にある早送りボタンで行う。