Susumu Hirasawa(@hirasawa)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
騒ぐな。ただのダジャレだ。 オマエタチが騒ぐと叱られるのだ。私は。
1177
そしてシトリン作レッドヴェルベットケーキとシトリンとややPEVO1号。 本日は中井デザイナーも来館して会議を行った。
1178
「ダメですね」 と業者は言った。 むむむ。これは追加料金を発生させるための演出か?という心の声を聞きつつ 「どうするんですか?」 とステルスは言った。 「トイレ外します」 来た来た来た来た。
1179
ライブの選曲を開始した。
1180
JKはブロック塀に向かってシークワーサーをかじりながら言った。 「あ!ステルスだ!おばあちゃんが言ってたよ、大きなアイデンティティークライシスがやってくる前にハルディンホテルはどこ?って尋ねる男が現れるって!」
1181
私はメジャーではないので、メジャーとして守らなければならないものは有りません。ゆえに定期的にフォロワー減らしも行っています。 あ!危うく騙されるところだった。こでおしまい。書く休息、質問コーナー。 またこんど!!
1182
Q:調子がイマイチ悪い時に良くなさるセルフケアなどありましたら、お聞かせ下さい。 A:調子がイマイチ悪い程度なら呼吸法と瞑想で切り抜けます。ほんとです。何故皆そうしないのでしょう?
1183
ステージドリンクと言えば聞こえがいいが、舞台ソデにタオルと一緒に置いてあるあのラベルの無いペットボトルの水は、ちょっとしたスキに満杯になっている。 あれ水道水でしょ。どうなの?え?水道水でしょ?
1184
例えば高速道路などで、隣の車線を走っている車の運転手と人生を交換しなければなくなったらどうやって拒否すればいいんだろうと病的な妄想に襲われることがある。
1185
っていうか、誰も関心を示さない空き地がこんなである世界の住人に現実はどんな風に見えているんでしょうか?これを放置する無関心はいったいどんな奇譚を生きる心から生じるのでしょうか? もしこれが私の土地なら「太陽系の夢の園」という手書きの看板を立てて、入場料を取って見せるけど。
1186
私は子供のころから食事はストレスでしかなく、食事が喜びであるという感性が育っていない。 ゆえに、地球最後の日に何が食べたいと問われても答えは同じ。 「無い」
1187
P-MODELの初めてのツアーはヴァンヘイレンの前座だった。デビューしていきなり武道館クラスを回った。 その時メインのギターの弦が切れ、予備のストラトキャスターを抱えたら最前列の客に笑われた。 ああ、私にはストラトは似合わないんだなあと思って40年。
1188
吸気4 止気8 呼気24 これがステルス呼吸
1189
ことほどさように、ステルスは労働を止めないので、2021年の年末と2022年の年始の日程は私が定めることとする。 2022年はあと5年後です。 またこんど!!
1190
まことにおかげ様と申し上げるしかないほどに、屋内では厚着や防寒の必要のない程度の温度が維持できる人生が訪れています。 世界にも訪れますように。 まことに、おかげ様です。
1191
本日5.1サラウンドMIXの日につき 無し! 多分明日も!
1192
得意の煽りアングルからもそれは明らかであり
1193
劇中曲と紹介されているものは、歌入りと歌無しが存在し、放送で使われるのは歌入りと決定したという伝達。 ゆえに劇中歌
1194
そして最近「20世紀」も見ないような。
1195
昨日取材の人から「ギターアルバムができたらギターライブやってください」と言われました。 やめてー、指がツルー! とお答えするタイプのギタリストが私です。 またこんど!!
1196
Q:なで肩である理由をどう分析されますか? A:左は、まだ骨が固まらない18歳の頃に重たいレスポールを肩にかけていたからです。右はも何が何だかわかりません。
1197
Q.最近お気に入りのお野菜はなんでしょう? A:豆苗
1198
まるで他人の声のように聞こえる。 録音には頭蓋骨の振動が無いからかと思われる。 私なんか未だに自分曲聞いて「誰だこれ歌ってんの」と思う。 思わないけど。
1199
本日のライブ生け花。 紫不滅の法則。
1200
Q:高音の声音を綺麗に出す秘訣は何ですか? A:まず、綺麗な高音をもって輪廻するのを待ち、次に、ポップスやロックやアニソンのような発声を絶対せず、何者にもならず、ただ素直にまっすぐ発声するだけです。