76
うん。やっぱり「化粧しなくても生きてゆけるけど、私は化粧をしたい」くらい言ってほしいな。
まだ化粧しなきゃ「普通」に生きていけないけれど、メーカーにはそう言ってほしい。
結婚しなきゃ「普通」に幸せになれない国で「結婚しなくても幸せになれる」と言いきったゼクシィのように。
77
私は「エロ本の表紙に傷ついて子ども時代を過ごしました」。確実に。あの表紙のように自分の体が成長するのが嫌で、気持ち悪くて、自分の体が嫌いになった。
たとえ自分がそうした子ども時代を過ごさなくても、想像力を働かせて子どもを守るのが大人では? 文筆業ならなおさら気を付けたほうがいい。 twitter.com/hitoshinka/sta…
78
そのときはパニックで心のどこかが冷たくなっていたから、幸せだとか、優しいとか、ありがたいとかは感じることができなかったんだけど、少し冷静になった今ならわかる。もう少し頑張ろうと思う。
それで、少しずつでも恩返ししたい……。
79
小学3年のときの担任は、何度も何度も「エロいことは悪いことじゃない」と言った。「みんなが性に興味を持つのは当然だし、隠さなくて良い。ただ、誰かを馬鹿にしたり、人として扱わないような人間にだけはならないで」と、ときに泣きながら私たちに訴えた。懐かしい。
80
『幸色のワンルーム』や『ママがおばけになっちゃった』のように、お金になるけれど有害な図書を目にする度に、自分は出版業界で生きていけるのか不安になる。「編集者はサラリーマンだ。売れる本を作るのだ」と語った編集者の悲しそうな目を何度も思い出す。
81
子ども向けの作品を作るには子どもの心が必要というのはわかる。でも、それ以上に大人としての分別が必要だと思う。
作品の力はすさまじいから、大人として子どもに何を手渡すか常に考えなくちゃいけないんじゃないかな。
82
やっと実感したんだけど、「やらずに後悔するよりも、やって後悔したほうがいい」とか「死なないから、死ぬ気でやれ」って、無責任な言葉だ。他人に言うのはもちろん、私は過去に自分を奮い立たせるために使ったのも無責任だったと思う。未来の自分のことを考えず、思考停止していた。
83
幼児向け雑誌の編集中、編集長の口から「このイラスト、左利きになってるから直してもらって」なんて台詞が飛び出したから「左利きじゃダメですか? 左利きの子どももいますし……」と言ってみたのだけど、「私も差別だと思いながらいつも変えてる」と返ってきた。いまに左利きを登場させる……!
84
@osito_kuma リプライありがとうございます。
私はリアリティというより、理想を大切にしています。
たとえば子ども向けの仕事図鑑を作るとき、リアリティを大切にするなら飛行機のパイロットは女性が、CAは男性が圧倒的に少なくなります。でも、子どもがどんな職業も選べるよう男女比は半々にするという感じです。
85
このツイートにいまだに反応があるから補足するけど、「唯一無二に選ばれたいと思うのが"悪い"」のではなく「周囲の評価や自己肯定感のために、唯一無二に選ばれたという事実がほしいなんて口にすると"彼女できない"」 のよ。
どう生きるも自由だけど、アプローチのしかたってものがある。
86
こういう例もある。「単に恥ずかしいだけ」「精神年齢が低い」に続く言葉は「だから許せ」でしょうか?
彼女の体を「ネタ」にした彼らを退学にしろとまで言うつもりはないけれど、加害者を庇い被害を小さく見せる発言を目にする度に血の気が引いて手足が冷たくなります。
twitter.com/spacenoid/stat…
87
私は何度か電車で嫌な思いをしていて、今度被害にあったら絶対に証拠を残そうと思っていたからカメラを向けたけど、突然被害にあった人はどうか迷わず逃げてほしいです。
常に電車内で気を張るのは疲れるしね……。本当に本当に、安全な電車がほしい。
88
母親が起こした事件だし、母親を主軸に書くのはわかる。育休をとったのは母親のようだし、母親がメインで育児をしていたのもわかる。でも、モヤモヤするんだよ。
89
本人は見出しの「わいせつ行為」だけを確認して売春(買春)だと思ったから「痴漢擁護の意図はない」とのことだけど、未成年を金で買ってセックスすることより痴漢が重いという感覚は理解できないな。どちらも等しく最低だ。
2日前に新刊を出した作家のツイートとは思えない。
twitter.com/6rain410/statu…
90
新卒は3年間契約社員という決まりに則り私も契約社員なのだけど、次の契約は更新しないつもり。
ただ、そうすると今担当している本の校了まではいられない。この本は5ヶ月かけて作るはずが、スタート時に2ヶ月でと命じられた本で、私がひとりで担当している。私が契約を更新する前提の仕事なんだよね。
91
こんなに頼もしく尊い「オリンピック銀メダリスト」という肩書の使いかたがあるなんて……。宇野昌磨さん、すてきな方だなぁ……。 twitter.com/o3_nto/status/…
92
このツイートに「そうそう、塾は女性に向かないよ」「そうは言っても、女性は家事と仕事両立してるよ」という意見をたくさんいただきますが、私が言いたいのは、なぜ女性だけにそれを求めるんですか? おかしくないですか? ということなのです。
twitter.com/6rain410/statu…
93
私は新人なので、取引先の人と会うと「優秀そうな方ですね」とか「キラキラしてますね~」と第一印象を告げられるのだけど、その度に上司が「全然優秀じゃないの!」とか「彼女がキラキラ!? どこが!?」と言う。自社の社員を貶すメリットってあるのかな。私も悲しいし、やめてほしい。
94
椎名林檎本人がグッズの監修をしていないっぽい書き方であることに驚いてる。本人のコメントもないし、そういうことよね?
アーティストの名前を背負うグッズが本人のチェック無しで公式として出るなんてことあるの? 書籍の特典は作者の確認があるけど……ファンや作品への愛が感じられなくて辛い。
95
「LGBTが社内にいるか」と問われた企業の46%が「わからない」と回答したことよりも、42%が「いない」と回答したことを取り上げるべきでは。
半数の企業が「LGBT社員が社内にいるか分からない」会社側が抱える悩みとは...? huffingtonpost.jp/enjapan/lgbt-n…
96
ウッ……「うちみたいな小さな会社が大きい会社と同じ基準で残業代出してたら、廃業に追い込まれる」と言われた記憶が蘇る…… twitter.com/nogawam/status…
97
仕事には責任を持ちたい。本を完成させてから退職したいし、すべきだと思う。ただ、もう一度契約を更新する元気はないんだ。ついに薬を飲んでも生理が来なくなった。
責任ってなんだろう。1ヶ月後に契約が切れる社員に、300ページの辞典を2ヶ月で作れと言った会社は何を考えていたんだろう。
98
幼児向け雑誌を作るとき、登場する"親"や"保護者"の半分はお父さんにするように心がけている。育児は男女両方がやるものだし、従来のままお母さんだらけにすると、母親は責任に押し潰され、父親は疎外感を覚える(or当事者意識が弱くなる)し、子どもも「育児=お母さん」と刷り込まれると思うから。
99
私の親は私やきょうだいが幼い頃からずっと「驚くほどかわいい」「凛々しくてかっこよすぎ……」「将来美人になるとかじゃなくて現時点で美人!」と誉めちぎって育ててくれたから、未だに私は自分のビジュアルを客観的に評価できないんだけど、おかげで救われた面がずいぶんあるから感謝してる。
100
これ、大きな胸をネタにされた子はもちろん、これから胸が成長していく周りの女子にも、そういうからかいを苦手とする「男気」のない男子にもとんでもなく悪い影響があるよね。当時、先生はどんなふうに生徒を叱ったんだろう。