1426
マスクをしていない人への印象について聞いたところ、「関わりたくない」(36.5%)、「不快に感じる」(25.6%)、「特に思うことはない」(34.2%)
この目がある以上外せない人が多いでしょう。マスクの弊害に気付いている人がもっと声を上げる必要を感じます。 news.yahoo.co.jp/articles/7944f…
1427
「日本の素晴らしさ」マスク着用率99%超Jリーグの声出しエリア
ルールをちゃんと守る日本人の素晴らしさを異常な方向に導いてきた象徴的な絵です。マスクなしの場合と比較するのが本来なのでしょうが、やれないのでしょうね。 sankei.com/article/202206…
1428
マスク着用緩和、3月13日軸に調整 屋内外問わず個人の判断に
5月8日より前倒しになることは歓迎しますが、日本はなぜいつからと決めたがるのでしょう。もう今からでいいでしょ。子ども達のために、まずは私がマスクを外しましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/59c92…
1429
5月16日が判決ですか、日本の司法がどう判断するのか興味深いですね。
米国では司法の判断を受けて、航空機など公共交通機関のマスクが解除になりました。
法治国家とはこうゆうことです。 sankei.com/article/202205…
1430
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は3328人、その内重症者は52人です。昨日報告された死者は2人でした。
テレビが各県でのオミクロンの数を大々的に報道し始めました。2年前と同じことを繰り返してはいけません。私達のマインドチェンジが必要です。データを見ればオミクロンは怖くない。
1431
「徹子の部屋」年末の顔・タモリ登場 来年は「新しい戦前になるんじゃないですかね」
「新しい戦前」私も日本の現状に、子ども達の未来に相当危機感を感じていますが、タモリさんの言葉的確ですね。
政治の責任が本当に大きい。選挙が大切です。 msn.com/ja-jp/news/ent…
1432
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は10020人、その内重症者は91人です。昨日報告された死者は0人でした。
しばらく陽性者は倍々で増えますがほとんど無症状や軽症です。保健所が対応していてはパンクします。実態に合わない過度な対応を求める感染症法上の位置付けをなぜ見直さないのか?
1433
本当に困った方です。
人はコロナに感染しないために生きているわけではないのです。人間らしく生きることが大切です。時には体調を壊すこともあります。その数に一喜一憂するのをやめようと決めたのに、まだやるのか? twitter.com/mikito_777/sta…
1434
「全国で新たに5万2918人感染 4日連続10万人下回る」
もう流石にこの報道やめませんか?どこかのテレビか新聞が、新規陽性者数の報道は終了と先陣を切って欲しい。 mainichi.jp/articles/20220…
1435
私も屋外では外しています。
昨日今日と東京でしたが、ほぼ100%外でも皆マスクしてますね。一方、ノーマスクでも特に視線を感じたり、不都合はありませんでした。
議員のみならず皆で屋外ではマスクを外しましょう。
大人が外さなければ子どもは外しません。 twitter.com/naokimichishit…
1436
おはようございます。昨日は全国で81608人が療養解除になりました。重症者は311人です。
日常に戻すことや素顔に反対の方から汚い言葉で絡まれます。丁寧にお返ししても価値観の違う方は無理ですが、マインドチェンジ出来ましたというメールを結構頂きます。地道に愚直に世論を変えていきましょう。
1437
「幼児に加え、死亡リスクが高い高齢者らについて「今後もマスク着用や手洗い、うがいの徹底などを続けてほしい」と訴えている」
この方も感染症に詳しい教授だそうです。この期に及んで幼児にマスク?いい加減にしろ。このような報道は本当にやめるべき。 news.yahoo.co.jp/articles/dd419…
1438
コロナ対策分科会 年末年始の感染対策まとめ「行動制限はしない」
当たり前です。そんなことより分科会は、分類見直しの議論をいつまでやっているのか?現場はこの制度の弊害で苦しんでいます。本当に早くして下さい。 news.ntv.co.jp/category/econo…
1439
失われた30年、なぜ日本だけがこの停滞から抜け出せないか?
私は、コロナで答えが出たように思います。日本だけがまだコロナを続けています。「不安からのマインドチェンジ」意識改革が不可欠です。
テレビが害悪であり、今の政府ではこの改革は出来ません。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1440
坂上忍、今春終了の「バイキング」に心残り…「申し訳ない気持ち」
この番組の功罪についてはしっかり検証されるべき。私は、この2年間、不安を煽りに煽り、国民の責め心、他者批判を助長した罪は絶対に忘れません。 sanspo.com/article/202203…
1441
「フィンエアー、国内線・スカンジナビア発着便でマスク着用撤廃」
米国に続いて、ヨーロッパでも航空機内のマスク着用撤廃がすすみます。
日本もこのような科学的判断が出来る専門家と決断できる政治家が必要です。 flyteam.jp/news/article/1…
1442
「岸田首相は、結論は急がず慎重に検討を進めるよう指示した」
政権の保身だけを考えるトップをコロナを続けたい人達が支える国民にとって最も不幸な状態が続いています。制度の弊害で苦しむ国民を全く見ない政府の罪は本当に重い。検討じゃなく決断の時です。 yomiuri.co.jp/politics/20230…
1443
医師会の名誉会長らが憲法改正して緊急事態条項を入れろと各党に要望?
医師会と自民公明政権のズブズブの関係をどうこう言いませんが、ここまで奇妙なショーを見せられると日本の未来が心配です。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1444
ノルウェージャン、コロナ検査・マスク着用義務撤廃 株価4%高
コロナを続けたい人達の利権に負けず、日常に戻す努力が評価され、儲かる国に日本もしていきましょう。 jp.reuters.com/article/health…
1445
菅前首相 コロナ分科会「メンバー多すぎた」検証の必要訴える
分科会の罪は政府の罪でもありますが、いかに非科学的なことを求めてきたのか検証が必要です。
この2年間の分科会とテレビの罪は極めて重い。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1446
日本弁護士連合会:旅館業法上の宿泊拒否制限の緩和に反対する会長声明
法曹界は冷静で真っ当な声明を出してます。コロナヒステリーを増長させ、差別につながるこのような法改正を提案すること自体どうかと思いますが、国会での議論に注目します。 nichibenren.or.jp/document/state…
1447
おはようございます。昨日は全国で205346人が療養解除になりました。重症者は627人です。
昨日から上京してますが、東京はマスク以外は日常に戻ってますね。第7波も収束してきました。皆さん頑張って屋外でマスク外しませんか?気持ちいいですよ。
1448
どれだけ新規陽性者が減っても病床ひっ迫が解消されても、緊急事態宣言解除に慎重な専門家には、コロナ関連の破たんが2005件、そこでの雇用されていた方2万人以上は職を失っていることも考えて欲しい。日常に戻していきましょう。 zaikei.co.jp/article/202109…
1449
おはようございます。昨日は全国で41593人が療養解除になりました。新規陽性者は46268人でした。
日常に戻そう、屋外ではマスクを外そうとマインドチェンジ出来た人増えてきましたね。この方々を掌返しと批判せず、今なお変われない人達に向かって声を上げましょう。コロナ騒動の終わりは近い。
1450
「5類移行コロナ、発症後10日間マスク着用 」
風邪をひいた人がマスクをつける、元気な人は必要ない。これに尽きますね。2019年まではこうでした。マスクに妙なルールは不用です。日常に戻しましょう。 nordot.app/10191951518472…