稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
「コロナ新規感染、日本がG7最多 厳格水際に海外から批判」 自ら他国がやらない新規陽性者を一生懸命数えて、世界最多の感染者数となっている国が水際対策を厳格にしているというコントみたいな話です。 日本の信頼失墜は、お笑いでは済まされません。 nikkei.com/article/DGXZQO…
102
厚労省が過ちを修正して正しいデータで再計算すると、ワクチン2回接種した方が未接種より感染しやすいとのことです。 仮にワクチンは重症化を防ぐ効果はあるとしても、重症化しないオミクロンには必要か、特に無症状が大半の子どもに必要か、一度立ち止まって考えるべき。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
103
「新型コロナを5類に」ANN調査の都内病院9割に変更望む声 現場の病院の9割が感染症法上の位置付け見直しを求めています。岸田総理とテレビやSNSでコロナ不安を煽り続ける人達はかなり少数派なのでは? 今ではコロナは制度の弊害が大きい人災です。見直しましょう。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
104
「県によると「第七波」で、新型コロナが原因で死亡した人はいない。重症者は他の病気が原因で重篤な状態となっている人がほとんど」 これは愛知県だけでなく、全国で同じです。自治体も政府もマスコミもこのことをちゃんと発信しましょう。 もうコロナ騒動をやめよう。 chunichi.co.jp/article/527405
105
明日、テレビはサル痘で強烈に不安を煽りますが、私達は冷静に聞き流しましょう。 サル痘感染の98.8%が男性で、感染者の多くは男性との性的接触のある男性です。 先進国で亡くなった方は0人です。 新たな病気じゃなく、昔からある病気です。 全く騒ぐ必要はありません。 news.yahoo.co.jp/articles/ccfae…
106
尾身会長、5類移行でも「電車内はマスク着用を」 いい加減にしろ。 「専門家として言うべきことを言わないと歴史の審判に耐えられないと思った」 あなたがこの3年間やったことは歴史が評価するでしょう。保身のため、未来を奪われた子ども達はあなたを許さないでしょう。 sankei.com/article/202302…
107
厚労省「マスク着用」で二転三転、「もう個人に任せるべき」不満噴出! 会話がどうとか、2mとかいろいろと条件をつけて、コントロールしたがる人ばかりですが、 「熱や咳が出ている人には推奨する」本来これでいいはずです。政府や専門家がちゃんと言うべき。 asagei.biz/excerpt/44714
108
この方全く社会が分かっていないですね。陽性になれば自宅待機、濃厚接触者は隔離という規制があります。学校では黙食やソーシャルディスタンスやってます。学校感染が疑われる子がクラスに2人で学級閉鎖になります。 コロナ病床確保に多額の公金が使われてます。 人心を惑わすデマはやめて下さい。 twitter.com/mikito_777/sta…
109
第7波は1200万人が陽性になりましたが、ほとんどが風邪か無症状でした。死因がコロナの方は何人いましたか? 試算をするのは自由です。しかし、もう終わりにしませんか?いつまで机上の空論に付き合うのか?私達は現実社会に生きる人間です。いい加減にして下さい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
110
岸田首相 今年の漢字は「進」 ご冗談を。この一年ズルズル何もせず、検討を重ねてコロナ騒動を続けただけじゃないですか? 欧米はすでにコロナ騒動を終わりにして次のステージに進んでいますよ。 fnn.jp/articles/-/457…
111
週明けからオミクロンは収束の見込みとなってきたため、テレビは早速第7波の準備をし始めましたね。ウイルスは無くならないのをいいことに、かもしれない話で煽るのをやめろ! 2019年までは様々なウイルスと共存していたことを思い出そう。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
112
「韓国、コロナ規制ほぼ全面解除」 韓国でもコロナが終わります。屋内のマスクはしばらく残るようですが、屋外のマスクは解除のようです。 日本の専門家の皆さん、なぜ日本だけマスクやソーシャルディスタンスなどが必要なのですか? 分科会や政府はアップデートお願いします a.msn.com/01/ja-jp/AAWf7…
113
松本人志「この話してると本当に腹立ってくる」濃厚接触者の対応に怒り 芸能界からまともな声が上がり始めました。今起こっている異常なことを異常だ改めろと言える雰囲気に変わり始めています。皆で声を上げましょう。 sanspo.com/article/202201…
114
COCOAは「コロナ対策に効果あった」と政府が総括 さすがにこれはないでしょ。感染対策に無意味なものはたくさんありましたが、COCOAは最も酷かったでしょ。 これを効果があったと総括する日本は終わっています。また同じ過ちを繰り返します。 news.yahoo.co.jp/articles/01e3a…
115
小野田氏「5類にすべき。総理は6月に見直したいと言った。子供に学校生活を取り戻す決断を!」岸田氏「えー今は現実的でない。タイミングを見て・・」 国会でも #学校から日常にもどせ の質疑がされるようになりました。しかし岸田総理にはガッカリです。 totalnewsjp.com/2022/06/13/kis…
116
尾身茂会長「波で非常に特徴違う」第7波可能性警戒感示し警鐘 緊急事態宣言発令の可能性も示唆 いつまで同じことを言っているのか、本当にこれだけアップデートしない人はさすがに勘弁して欲しい。 緊急事態宣言発令の可能性?いい加減にして下さい。欧米を見ろ! nikkansports.com/general/nikkan…
117
「実は、マスクには大人にも子供にも甚大な副作用があったのだ。」 今まで言えなかった専門家がマスクの害について語り始めました。私達は既に2年以上この害悪なものを付け続けました。 マスクは自由です。しかし、つける副作用は甚大だと伝える必要があるでしょう。 dailyshincho.jp/article/2022/0…
118
京大、オミクロン級「数年おき」 出現頻度を試算、ワクチン課題に 西浦さんいい加減にして下さい。新たなエボラ級が数年おきに出現するなら対策はいりますが、オミクロン級で騒いでいたら社会はもたないのです。 もうこれ以上「かもしれない」に左右されるのはやめよう。 news.yahoo.co.jp/articles/eba5c…
119
ドイツ、商用機内のマスク着用義務を近く撤廃 厳格だったドイツもマスク撤廃ですね。政府はマスク残したくても世論が勝ったようですね。 日本でも声を上げ、まずは屋外は素顔で歩きましょう。 jp.reuters.com/article/health…
120
高校野球地方大会が行われていますが、昨日は全国で4校が出場辞退で敗れました。おそらく陽性者でしょう。 世界では数えなくなっている陽性者を数え、その数で煽り続けることが、球児達の努力を奪っています。野球のみならずどれだけ多くの理不尽な涙が流れていることか。 子ども達の未来を潰すな。
121
おはようございます。昨日は全国で76033人が療養解除になりました。新規陽性者は63703人でした。 まん防延長と政府は言ってますが、まん防拒否した奈良は実効再生産数0.96、愛媛0.98などやってもやらなくてもグラフは同じことを考えるべきです。 無意味なものをダラダラ続けて子ども達を苦しめるな!
122
「なぜ、「5類」に変更しないのか。それは、「2類」のスキームを残せば、厚労省が差配し、保健所・医療機関・検査会社・宿泊療養施設など、多くの関係者が補助金などの利益にありつくことができるからであろう」 これでないことを信じたい。もう終わりにしましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/39a97…
123
「接種間隔5カ月に医学的根拠はないので短縮してもいいのでは」 コロナ収束で焦っているのか、とんでもない話がどんどん出てきますね。 接種間隔はワクチンの効果といった医学的根拠なくやってたの? こんないい加減なコロナ対策で振り回されていることに怒りを感じます。 news.yahoo.co.jp/articles/f1273…
124
マスクをしてもワクチン打っても連日最多を更新している状況で、更なる感染対策の徹底と言いますが、そろそろその感染対策が正しかったのかと考えるのが普通です。 対策強化じゃなく、感染したら安静にして休む、この基本に戻しませんか? newsdigest.jp/news/1fe4eea3-…
125
「日本医師会・中川会長が毎月“反社疑惑”の男に送金 総額は500万円以上」 お天道様は見ています。人は信なければ立ちません。この人の資質の問題か、業界の問題か説明する必要があります。 dailyshincho.jp/article/2022/0…