稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(新しい順)

1401
外国人観光客もマスク着用徹底を 首相「日本のルールに従って」 この質疑見てました。国民民主党玉木代表の質問への答弁でした。記事にはありませんが、玉木代表はメジャーリーグなどの例も出し、誰もマスクしていない欧米のルールに日本も合わせるべきと提案していました。 news.yahoo.co.jp/articles/f3e29…
1402
「星野リゾートとしてマスクを外す自由を確保するという明確な意思表明を出すことが必要だと考えた」 このような毅然とした企業を応援したい。マスクは自由です。しかし悲しいことにマスク神話をテレビの専門家が煽り過ぎたため、強い意志を示さないと外したい人が外せません news.yahoo.co.jp/articles/e6c02…
1403
オミクロン株の後遺症「せきが最も多い」味覚・嗅覚障害は大きく減少 この後遺症報道もそろそろテレビは考えて欲しい。「せき」「倦怠感」は元気な私はでもありますよ。 fnn.jp/articles/CX/36…
1404
このツイートを見るといかに専門家が浮世離れしていて人間を見ていないかが分かります。コメント欄を見て、感染対策より人間らしく生きることがいかに大切か気づいて欲しい。 夏場マスクをしていたら苦しいと感じる人がほとんどです。 twitter.com/tosh_taniguc/s…
1405
おはようございます。昨日は全国で36419人が療養解除になりました。新規陽性者は31010人でした。 マスクを外そうと呼びかけるとマスクをする自由を否定するなという人が出てきます。全く否定しませんが、全国で重症者95人の病気に必要ですかという話です。
1406
マスク無しで白金台を歩いていたら、前から来たマスクなしの女性が私を見て微笑んでくれました。思わず私も笑顔で会釈しました。何かあったかい気持ちになり、四日市に帰ります。
1407
政府がようやくマスクは不要と呼びかけるようになっても、学校現場でマスクが外せない理由は、このマスク無し15分という謎の濃厚接触者ルールです。 岸田総理、この制度の弊害に気いてください。そしてすぐこの濃厚接触者ルールを改めて下さい。 twitter.com/UV312GwqDkt0/s…
1408
古舘伊知郎ズバリ! 4630万円より「コロナ予備費の使途不明金11兆を追及すべき」 その通り、メディアと野党の出番です。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/42…
1409
おはようございます。昨日は全国で32802人が療養解除になりました。新規陽性者は35190人でした。 昨日から東京に来ていますが、屋外でも皆マスクですね。したい方は自由ですが、政府が不要といっても全員がしている状態だとなかなか子ども達のマスクは取れませんね。まず屋外ではマスクを外そう。
1410
二木芳人教授、「ポップUP!」で自身のマスク着用を明かす…「私、面が割れているもんですから」 ここに本質的問題があります。テレビの専門家が感染対策とは違う理由でマスクをしていることが異常なことです。 専門家なら科学的知見に基づきマスクを外すべきです。 hochi.news/articles/20220…
1411
「サンフレッチェ広島 7人がコロナ感染 ガンバ大阪戦が中止に」 記事によると、わざわざ検査をして1人は熱があり6人は無症状ですかね。 そろそろ2類相当の対応やめて、こんなのやめませんか? 来月から高校野球が始まります。今年も理不尽な辞退で球児の涙を見たくない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1412
マスク着用緩和 仙台市長「周知必要なし」図書館も「当面は着用が原則」 なんでこうなるのかな?対策を徹底的に周知してきたのなら緩和も周知いるのでは?政府のマスク対応理解できるなら、普通誰とも話さない図書館はマスク解除でしょ。 マインドチェンジが必要です。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/5…
1413
おはようございます。昨日は全国で37652人が療養解除になりました。新規陽性者は32383人でした。 学校で、教師がルールだからと言って子ども達側に立ってくれなかったとか、教育の専門家が、子どもの発達や成長の視点で発言してくれなかったなどの声をもらいます。反省し過剰な感染対策をやめましょう
1414
「東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症」 もういいでしょ。このような報道もやめましょう。オミクロンの派生型はカゼです。 nordot.app/90179554304984…
1415
ある意味、マスクでバイデン大統領を出迎え、マスクで会談された天皇陛下は凄いと思います。 「首脳同士で表情を見ながら話し合うのは大切なことだ」 岸田総理、子ども達にとって友達と表情を見ながら話し合ったり、同じ時間を過ごすことも大切なことなのですよ。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
1416
「岸田内閣支持率68.9%で発足以来最高」 どんどん岸田内閣の支持率上がりますね。これが国民の声だと思うと残念です。7月参議院選挙が終わると3年間は国政選挙がありません、皆さん本当に自民公明政権でいいのでしょうか? fnn.jp/articles/-/363…
1417
「登下校でもマスクをはずす」全国の学校に周知へ news.yahoo.co.jp/articles/7500e…
1418
あなたのマスク、スパイト行動ではないですか? news.yahoo.co.jp/articles/23b37…
1419
「付けたい人は付ける、必要ないという方は自分の判断で外す。そういう環境を作って世の中を前に動かして行かないといけない。それも政治の仕事だと思う」 私もずっとマスクを外して街頭演説してますが、小泉さんだと記事になり影響もありますね。世論を変えよう。 news.livedoor.com/article/detail…
1420
「学校の体育授業でマスク着用不要と政府方針」 日本では不要とはっきり言わなければ学校は変われないのかもしれません。 不要なものを子ども達に求めてきた罪を大人は反省して、子ども達の理不尽な感染対策をやめていきましょう。 nordot.app/90130787878859…
1421
おはようございます。昨日は全国で36139人が療養解除になりました。新規陽性者は18510人でした。2倍ですね。 全国の重症者は96人(三重は0人)、マスコミはマスク論争ではなく、なぜこの病気がいまだに2類相当の対応なのかに論点を移すべき。もはや政府による人災です。
1422
自民公明政権を6割の人が支持していると言われるとこれが民意で本当にいいのですか? 7月参議院選挙後は3年間国政選挙はありません。本当にこの政府で皆さんいいのですか? コロナ後も業界団体のための政治を支持するのですか? 私は国民のための政治を求め戦います。 nordot.app/90100622404526…
1423
本当にこのような方は困った人です。 高齢者が亡くなっても構わないなんて発想どこから出てくるのか? あなたは全ての人の命を背負うことができるのですか? 自分達の快適さ?いい加減にして下さい。快適さどころか過度な対策で苦しんでいる人がたくさんいるのです。 子ども達の未来をこれ以上奪うな。 twitter.com/shuraku_sassan…
1424
先日、日テレがオミクロンは後遺症が長期化するため後遺症予防のためワクチンをと強引な報道してましたが、NHKではオミクロンの後遺症は以前の株の10分の1なのですね。 もうこの極めて少なくコロナとの関係性も不明な後遺症の話をテレビで取り上げるのやめませんか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1425
「不透明なコロナ支出 ワクチンや病床確保に16兆円、さらに膨らむ恐れ」 2年半前コロナが未知のものであった時は、あらゆる対策への財政出動は必要だったでしょう。しかしその後、それに味を占めた人達がいたのでしょう。検証が必要です。誰かの懐に不透明な公金が入ってます mainichi.jp/articles/20220…