大阪の摩天楼よりも遥かに巨大な花火が圧巻の一言。
「花咲く京都」キャンペーンが開催されています! 雲龍院では「悟りの間」が、花の描かれた障子と鮮やかな花に彩られ春らしい華やかな空間となっています!開催期間は3/30〜4/24です! 詳しくは「花咲く京都」で検索して下さい!   #そうだ京都行こう #花咲く京都 #花の間 #雲龍院 #PR
夜に浮かび上がる紅葉の庭園を上書院から眺める、穏やかで雅なひととき。
雪の降った夜の稲荷大社が異次元の美しさ。
今宵は中秋の名月なので、月の写真をひとつ。 #中秋の名月
10月25日河出書房新社より『京都浪漫紀行』写真集を出版させて頂くことになりました📕 印刷は星空写真家KAGAYAさんの写真集と同じ廣済堂のブリリアントパレットで、前著『極彩色の京都』を超える色鮮やかさです。 極彩色でありながらも侘び寂びも感じられる『京都浪漫紀行』ぜひお手に取って下さい⛩
夜明けの八坂の塔が優しい感じでした。
花咲く京都、『花の間』 色とりどりの花が彩る、雅な空間でした。
綾部の紫陽花の咲く頃、空が綺麗だった朝。
玉川の春が綺麗でした。
摩天楼に浮かぶ月
金戒光明寺の緑が夏真っ盛りでした。
福知山城を彩った大きな花火がとても綺麗でした。 #8月の終わりにあなたの作品見せてください
雪が降ると見慣れた場所も白く染まって、いつもと違う美しさに嬉しくなる。
京都府内全域の四季を撮って極彩色に仕上げ、写真集を出版しました⛩ #多分私しかやってない
猛り狂う観音さまが走り去ってゆく奇祭、あばれ観音 初めて見たけどあまりの勢いに笑ってしまった。
円山公園で満開の枝垂桜がライトアップされています。
迷い込んだら帰って来れないかも。
竹林を舞うヒメボタル
姫蛍の森がファンタジー世界のような美しさでした。
霧に包まれた秋桜と教会が童話に出てくるかのような幻想的な光景でした。 ここ、外国のような景色ですが京都なんです。
参道の夜桜🌸
朝露に濡れ、太陽の光でキラキラと輝く彼岸花がとっても綺麗でした。