京都の紅葉が色付き始めたこのタイミングでタイムラインの正常化はとても嬉しいです🍁 今年も倒れる寸前まで紅葉撮るので、見てやってください🍁 #ツイッターTL復活祭
初秋に秋田で見た花火が、初めてみる規模の大迫力の花火でした。 木々のシルエットでその大きさが分かって頂けると思います。
八瀬、瑠璃光院 濃厚な緑に酔いしれる。
朱色に積もる白銀が綺麗だった朝。
神々しい朝に出会った日のこと。
伏見稲荷大社、本宮祭。 妖しい雰囲気が美しく異世界感満載のお祭りです。
藤の花に囲まれる平等院鳳凰堂が息を呑む美しさでした。 2023.4.20
うっすらと雪化粧した法観寺が綺麗でした。
彼岸花、紫陽花、祇園祭、ラムネ。 みつみつのみつ。 #カメラロールから密を探す
真っ赤に染まる秋の京都が楽しみです。 #3連休はフォロワーさんが増える
雪化粧した稲荷大社の夜明けが、言葉も出ない美しさでした
咲き乱れる地獄華が光に照らされると、それは天上界のような美しい光景でした。
手水鉢に花を浮かべた、「花手水(はなちょうず)」という、新しい和の文化がうっとりするほど美しい。 京都西山の楊谷寺というお寺が花手水の発祥の地だってこと、知っていましたか?
雪の降り積もった嵐山の竹林。 風に煽られて舞い散る粉雪が冬の情景を体現していました。
慈悲の光で魑魅魍魎を滅する・・・清水寺波動砲!!撃てーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (タップするとビームが宇宙へ放たれるよ)
雪景色の青。 輪に入れてくださいな。 #青で繋がるみんなの輪
夜にライトアップされた清水寺の巨大こけしが、より異様な存在感を放っていた。
春爛漫の平等鳳凰堂
緑の眩しい北野天満宮
本日1月14日。32歳になってしまいました。 誕生日プレゼントにカメラとレンズ…は我慢するので代わりに、いいねとRT、フォローを誕プレに頂けませんでしょうか😊 欲張るとyoutubeもチャンネル登録してほしいです😛 youtu.be/-w3fyLj6IN0 32歳も全力で京都を撮り続けるのでよろしくお願いします!
空と海の間を走る鉄道が物語のような世界でした。
夏の宇治、青と緑に鳥居の赤がとても良く映えていた。
緑の京都へ。