251
安倍首相に直談判して現金10万円を迫ったあの迫力はどこにいった。
公明党が本気になればブレーキ役になれることが分かった。今、戦後日本の民主主義の危機なんだぞ。公明・創価学会は容認する気か😡
公明党・山口代表に失望続々…「与党のブレーキでは?」の声 jisin.jp/domestic/18591…
252
維新、検察庁法改正に賛成へ。是々非々などと言ってるがやってることは自民党に是々ばかり。自民党よりタチの悪い自民党補完勢力だ。
this.kiji.is/63399029777494…
253
甘利や下村を野放しにしたり、人質司法などと検察は批判されてきたが、検察の独立性を守ろうと国民が、検察OBまでが立ち上がった。
安倍と検察の戦いだ。今がチャンスだ。反撃しろ。安倍晋三を「桜を見る会」公職選挙法違反、政治資金規正法違反で捜査しろ。余りにもひどい安倍政権に鉄槌を。
254
山口さん。「政府として丁寧に説明していただきたい」というなら、まさか強行採決に加担しませんよね。
#公明支持やめます
のタグか増えてきた twitter.com/yamaguchinatsu…
255
安倍「政策の中身、ファクトではなく、一時的にイメージが広がるが、時間がたてば」?
馬鹿な安倍に馬鹿にされたもんだ。私たちの抗議は中身でなくイメージだって。日弁連や検察OBもイメージで反対してるのか。ふざけんな。
改正(改悪)しても問題ないとイメージ操作してるのは安倍政権の方だろ😡
256
自民党の幹部「我々は天ぷら屋。出されたものを早くあげるのが仕事」
ここまでひどい国になってるとは驚きだ。自民党・公明党の国会議員、お前ら天ぷら屋か。安倍が出した法案を通すだけか。
天ぷら屋に毎年、給料4180万円、これとは別に政党交付金4900万円(1人あたり)これ全部私たちの税金😡
257
安倍が黒川氏とは2人でお目にかかったことはないと発言。即、首相動静でその嘘がバレましたが、あの桜を見る会、ジャパンライフの山口会長と2人で会ったことはない、との国会答弁。こちらもあやしい。いや、これも嘘だろう。😡
258
弁護士、現職検察官、検察OB、現職裁判官、ほとんどの大新聞、維新を除く野党、もちろん多くの国民。これほど多くの人が抗議し、拙速な採決に異議を唱えているのを経験したことがない。
それでも自民・公明・維新は来週、強行採決するつもりだ。公明はそれでいいのか。また安倍悪政に加担するのか😡
259
西村「あちこちで気の緩み」なんだ上から目線で偉そうに。
だいたい「自粛要請」という言い方自体がおかしい。自粛とは自らの判断で行うものだ。要請されたり強要されるものではない。それでも要請するというなら自粛できる十分な補償しろ😡
mainichi.jp/articles/20200…
260
菅官房長官が「令和」を発表しただけで一躍、総理大臣候補になったり、吉村知事が「大阪モデル」を発表しただけで総理待望論が出たり、一体全体この国の民度はどうなってるんでしょうね。ちょっと情け無い気分になる。小池知事も「東京アラート」とか言いだすし、そうそう「Jアラート」もありました。
261
これでも安倍政権は検察庁法改正案を強行するのか。
賛成15% 反対64%
成立を急ぐべき5%
急ぐべきでない80%
賛成した人でも
急ぐべき18%
急ぐべきでない68%
これで民意は明らかだ。
検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査 [検察庁法改正案] asahi.com/articles/ASN5K…
262
さあ、この結果に公明党がどう反応するかだ。
いつまでも安倍の言いなりになってると「ヤバイ」と自覚しろ。
自民党の良心的議員には期待する。維新は松井も吉村も安倍の金魚の糞、論外。
検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-…
263
松井のこの理屈で言えば、安倍内閣がどんな法案を出しても基本的に全て賛成するということだ。それなら自民党と一緒になれば。
野党と書く時いちいち(維新を除く)と入れるのが邪魔くさい。松井も吉村も自民党がお似合いだ。松井はもともと自民党の大阪府会議員だし。 twitter.com/gogoichiro/sta…
264
検察庁法改正案を秋の通常国会に見送りすることが決定した。
ひとまず勝利だ。国民が声を上げた結果です。
定年を延長することには誰も異論はない、問題は政府が恣意的に定年延長できる特例だ。特例を削除して出し直せ。
もう一点。黒川は自ら申し出て退職しろ。
265
公明・山口代表が大炎上 検察庁法改正案に“他人事”ツイートの欺瞞 nikkan-gendai.com/articles/view/…
266
二階幹事長が安倍首相と会合し検察改正案については「国民の声に耳を傾け、理解なしでは・・国対(国会対策委員会)の現場に任せる」?
相変わらず安倍は卑怯だ。
法案の見送りは国体が決めたことにし、だから仕方ないと自分の体面を保つつもりだ。法案提出者としての責任は取らないということだ😡
267
安倍は本当に卑怯者だ。
検察庁法改正案の見送りは自民党国体に丸投げ、国会で決めたこと。自分の責任じゃない。
黒川検事長の定年延長は法務省からの申し出。自分がやったことではない。
コロナ感染症対策の不手際は厚労省のせい。
「政治は結果だ」と大言壮語してたのはどこのどいつだ😡
268
国会で安倍首相の桜疑惑が本格的に追及され始めたのは昨年11月から。検察庁法改正案に急遽、特例の定年延長を追加することや黒川氏の異例の定年延長を検討し始めたのもこの頃だ。
同じ時期だ。
やはりこの2つは安倍の公職選挙法・政治資金規正法違反での捜査・逮捕を免れるためと見るのが妥当だ😡
269
いよいよだ。
広島地検、河井案理秘書、立道被告を連座制の対象と見て「百日裁判」申請。
河井案里氏秘書、起訴内容認める 車上運動員への違法報酬、広島(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-…
270
まだこんなことを言ってのか。
安倍首相は「国民の声に十分に耳を傾けていくことが不可欠であり、国民の理解なくして前に進めることはできない」
それなら「特例で検察幹部の任期延長」部分を削除するのが当然だろ。検察官の定年年齢引き上げは皆んな賛成なんだから。
asahi.com/articles/ASN5M…
271
またかよ。いい加減にしろ。
自民・公明、多分維新も「今国会で国民投票法改正案の成立を目指す」これも不要不急の法案だろ。自粛しろ。
#国民投票法改正案に抗議します
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
272
安倍に外交は任せられない。
自分のレガシーを優先し場当たり的で信念も一貫性もない。だからプーチンにもてあそばれ、金正恩にも馬鹿にされる。
昨年削除した「北方領土は我国が主権を有する島々」の文言が今年の外交青書で復活。昨年の国会で「北方領土は我国の領土」とさえ言えない首相ではダメだ😡
273
これから事実なら検事総長就任はあり得ないし、半年間の定年延長もなし。即、退任だ。いや、それですむかな?「接待」は受ける方だろうし、何万円単位の「賭けマージャン」ならもっと大きな問題になる。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
274
この人たちの世界では一晩に10万円勝った負けたの麻雀やってるんですね。私たち庶民は10万円がいつ届くか首を長〜くして待ってるのに。 twitter.com/tomomachi/stat…
275
なんでこんなセコいことしか思いつかないんだ。自分らはいっぱい無駄使いしてるくせに😡
現金給付、留学生は上位3割限定 文科省、成績で日本人学生と差 | 共同通信 this.kiji.is/63579656110515…