俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
当然ですよね。 河井案里議員 辞意固める おととしの参院選買収事件で有罪判決 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1302
黒川氏が賭け麻雀で引責辞任しても、安倍内閣が違法な定年延長と解釈変更、その後検察庁法改正案に急遽、検察幹部の特例を追加したことは全く別の問題。 安倍首相と菅官房長官の責任は免れない。 #安倍首相の退陣を求めます
1303
安倍内閣の現状認識は相変わらず甘い。GDPが年率換算27.8%も減少したのに、「欧米よりマシ」「しっかりと注視する」など信じられない発言が相次ぐ。 認識が甘いから対策も甘くなる。 注視する段階じゃなく早急に対策を実行する段階だろ。 国会を開け。11兆円の予備費をすぐ使え、第3次補正予算を組め😡
1304
あらまぁ何と自衛隊中央病院だそうですね。 医療従事者に感謝するのは良いことですが、ブルーインパルスに自衛隊病院、テレビが大々的に報道。仕組んだ人がいそうですね。普通これをヤラセと言うんでしょうね。 医療従事者に感謝を ブルーインパルス飛行|日テレNEWS24 news24.jp/articles/2020/…
1305
吉村大阪府知事。重症者用病床は107床しか確保できていないのに、207床で計算して使用率32%と発表。実際は61.6%で東京都、愛知県などと比べるとダントツに高い。吉村のどこが素晴らしいのかさっぱり分からない。制度いじりは辞めてコロナ対策に集中しろ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1306
菅首相、片意地を張らず撤回しなさい。 ルモンド「日本の首相は批判的な声がお嫌いのようだ」 フィナンシャルタイムズ「“非情な黒幕”という評判が明るみに出る」 任命拒否を押し通すと「日本には学問の自由」がないと目され海外から優秀な学生や研究者が日本で働く機会がさらに減ってしまう、と。 twitter.com/palaiso9/statu…
1307
休業補償しない緊急事態宣言を批判したら憲法に緊急事態条項を入れろと問題をすり替えたり、安倍の失政を批判したら2度と起こらないようにすればいいと問題に蓋をしたり。挙げ句は批判自体を封じ込めようとする。 間違ってるよ。批判されない、批判できない政治はものすごく恐ろしいことになるぞ😡
1308
#稲田検事総長を守ろう ツイートデモに参加します。 twitter.com/kazu10233147/s…
1309
右翼の方はご存知か。 明日10月17日は神嘗祭「その年に収穫された新穀を最初に天照大御神に捧げてお恵みに感謝する祭典」の日だ。その日に中曽根元総理の葬儀で明治天皇が崩御した際行われたた弔旗掲揚を強要するのは不敬だと思わないのか。 念のため右翼ならばということで私の考えではありません。
1310
政治家が中国のカジノ会社から100万円貰って、何のおとがめ無しってなんなんだ。立件ぐらいしろよ。 その金で高級バッグ買って、カジノで遊んでだって、ふざけんな😡 【独自】白須賀議員、受領金で数十万円高級バッグ…カジノで使用も(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200715-…
1311
大阪121人、東京238人、愛知過去最多の53人を上回る見通し。 東京だけではない。全国に市中感染が拡大している。 若者が多いといえるのは今だけだ。当然高齢者も増え重篤化する人が増える。 この時期にgotoトラベルは間違いだったと認め延期しろ😡 news.yahoo.co.jp/pickup/6366184
1312
野党5党の都知事選不戦敗は反対。勝算はある。 主な立候補予定者は小池百合子、堀江貴文。両者とも新自由主義者だ。コロナ危機で新自由主義的政治では国民の命と暮らしは守れないことが分かった。 一押しは宇都宮けんじ氏。苦労人で庶民の事を理解できる人だ。 #宇都宮けんじさんを東京都知事にしよう
1313
あれあれ、菅総理、大丈夫ですか。 twitter.com/shin19infinity…
1314
安倍首相会見も…「大変遺憾」全く同じセリフ繰り返す nikkansports.com/general/nikkan…
1315
携帯料金値下げや不妊治療に保険適用など良いことだと思うが、新政権の初めての記者会見で、衰退する日本経済、米中冷戦時代の外交、安全保障、社会保障などもっと大きな基本的な問題で菅首相の考えを聞きたかった。がっかりした。今後ますます世界から取り残されるのではないかと心配になった。
1316
昔の自民党にはこのようなことを言う人がたくさんいたし、言える雰囲気があった。小泉政権以降、特に安倍政権になってから以前の自民党では無くなった。菅政権が続くともっと酷いことになりそうだ。 twitter.com/myzwbot/status…
1317
東国原と意見が合うとは。 「天下の大愚策」 世帯当たり30万円。但し自己申告、住民税非課税、5割以上の所得減、証明書つき、貰えるのは数ヶ月後。 アホ。誰が貰えるんだ。数ヶ月後で間に合うか。しかも受付窓口は大混乱、自治体職員は疲弊、他の仕事出来ず、感染の危険も。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-…
1318
菅71歳、二階81歳、麻生80歳、平均年齢77歳。 年寄りだからダメだと言わないが、今や第四次産業革命の時代、社会が大きく変わる時にこの人達では無理だ。既に安倍政権の約8年で日本は世界から2周遅れになった。遅れを取り戻すためには若くて賢い人がトップにならなければ。この3人は失格です。
1319
「コロナに打ち勝った証として五輪」に違和感。 「COVID-19に打ち勝った」と世界中の誰もが認める段階なら分かりますが、今はまだ勝負はついてないし、どちらかと言えば負けそうな状況です。結局、勝とうが負けようが、やるぞというインパール宣言なんですね。 jp.reuters.com/article/suga-o…
1320
不法不当な任命拒否をしながら開き直るとは。居直り強盗みたいだ。首相だから言って法律を勝手に解釈したり、法律に書いてないことは出来ません。変更するなら法改正や解釈変更の手続き、説明が必要です。「説明できないことがある」は絶対通用しません。国会で説明を。 asahi.com/articles/ASNBV…
1321
憲法9条「改正しない方がいい」69%。「改正したほうがいい」29.9%。安倍内閣支持者に限っても改正しない方がいい」56.8%。 これが民意だ。 安倍首相の言動を注意深く聴いてると最近は9条より緊急事態条項を優先してるが、これには反対がもっと多いだろう。 改憲より安倍退陣! jiji.com/jc/article?k=2…
1322
安倍氏 秘書がやりました釈明…失笑「令和に聞くとは」「鵜呑みにする人いる?」(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201226-…
1323
維新・松井一郎市長「公用車でスパ通い64回」をスルー、嘘と開き直り弁明を許すマスコミ 舛添のときはあんなに批判したのに lite-ra.com/2020/12/post-5… @litera_webより
1324
安倍氏、再質問状にも具体的回答せず 野党「ゼロ回答以下だ」と反発 桜を見る会夕食会問題:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/79597/
1325
今更だが諸悪の根源は安倍一強だ。それを支えているのが与党自公が圧倒的多数の2/3を持っているから。その結果国会審議は形だけのものになり、国会自体があって無きが如しの状態となる。だから全ての権力が首相官邸に集まる。 やはり与野党の議席が伯仲してこそ国会の審議が充実し三権分立が機能する。