851
彼氏の元カノのSNSを監視する人、そんなことしてる時点で元カノに負けてるようなものだからやめなよ。てかSNSなんて顔面は加工、投稿が彼女だらけでも影でTinder、ストーリーは楽しそうでもカメラが回っていない時はロクに会話もせずお互いスマホいじってる、みたいなことがよくあるし気にするだけ損
852
結婚願望がないって言うと、「まだ若いから結婚したいほど好きな人に出会えてないだけよ、大丈夫よ」みたいなクソバイスされることがあるんだけど、こっちからしたらうるせえよでしかない。論点ズレてる。まず好きの先に結婚がないし別に今の時点で大丈夫だから放っておいてほしい。
853
執着心の強さと不安の大きさは比例する。恋愛で全然不安にならないのは相手に対する執着心がないから。彼がいなくなってもきっと他にいるし、私のことをいらないと思う人に用はないから執着しないし不安にならない。そこまで好きじゃないんだよって言われるけどそうじゃない。自分が一番大切なだけ。
854
「こんな俺でごめん」「いつもわがままばかりでごめんね」「迷惑かけてばっかでごめん」「いつも〇〇な私だけど〜」みたいなこと言われると、いや直せよ、直す努力しろよと思ってしまう。ダメな自分を受け入れてもらうことに甘えないで少しは努力してほしい。それが思いやり。厳しいけど。
855
「寛容的で器が大きい人」と「何でも許してしまう都合の良い人」の違いは理解してるか、我慢してるか。寛容的な人は相手の立場になって考えたり、相手と向き合って理解してる。都合の良い人は理解するのではなく、全部相手に合わせて我慢してる。それだと対等な関係を築けないし我慢は続かない。
856
彼氏が毎日のように会いたいだの大好きだの言ってきて、最初は可愛いな〜とか思ってたけどだんだんイライラ止まらなくなってくるから本当に適度な距離感保てる人としか合わない。毎日会うとか普通に無理だし。冷めてるって言われても現実的に無理じゃないですか?え?同棲する?
857
本当に浮気されたくないなら、相手を縛り付けたり干渉したりするのではなく、他の人より自分の方が優れているという自信を持ち、相手をちゃんと愛し、大切にし、信じること。相手にとって史上最強で最高の恋人になること。これしかない。そして自由にさせる。束縛とかクソダサいからやめろよ。
858
モデルくらいの体重にすると胸小さくなるし胸を優先すると腹肉つくし必死に痩せたらガリガリと言われ増やしたら今度は太ったと言われ上半身痩せたくて頑張ると下半身が鶏ガラになりお腹痩せるために鍛えると筋肉いらないと言われ胸にシリコン入れて脂肪吸引したら整形と言われるからもうやってられない
860
私LINEの返信遅いしトイレにスマホ持って行くしLINEの通知は「新着メッセージがあります」だしLINEのアプリにもちゃんとロックかけてるしLINEの名前はめっちゃ怪しいしSNSに絶対彼氏載せないし男と2人で飲みに行くけど1ミリも浮気願望ないし実際してない。なのでそんなことで判断する必要ないと思う。
861
恋愛を勝負だと思っていると疲れるし幸せを逃す。
「振られたくないから振ってやる」「嫉妬したから嫉妬させてやる」「返信遅くなったから私も遅くする」「わざと誘い断る」「後悔させるために新しい彼氏作る」
なんて言ってないで、自分を幸せにすることを考えようね。人に振り回されても疲れるだけ。
862
何回でも言うけど嫉妬させることほどダサく無駄なことはない。本当に嫉妬してもらえる可能性は限りなく低いし、「嫉妬させようとしてんなこいつ」と引かれるし、仮に本当に嫉妬してもらえたとしても愛が深まるどころかデリカシーのなさに気付いて冷めることすらある。負の感情で人をコントロールするな
863
不安にさせたり嫉妬させたりすることで得られるのは、相手からの「関心」であって「愛」ではない。
悪い意味で気を引いても、長く愛されるわけじゃないよ。
みんな結局は安心させてくれる人と一緒にいたいから。
864
「"彼女に怒られるから"元カノと会わない」「"彼氏がうるさいから"男と飲みに行かない」ではなく、「"恋人を不安にさせたくないから"余計な心配をさせるような行動はしない」ような思いやりのある人と付き合いましょう。束縛するのも、束縛しないと安心できないような人と付き合うのもやめましょう。
865
「30歳までに結婚」「大学で恋人を作る」「新しい彼氏を作って元彼を忘れる」って、誰と交際(結婚)するかではなく彼氏を作ることや結婚することが目的になってるとダメ男やダメ女に引っかかる確率やクズに執着する確率が上がる。タイミングよりも、付き合いたい人や結婚したい人に出会えることが重要。
866
「愛される努力って何ですか?」
A.自分を好きになること、自分を大切にすること、磨くこと、最高の自分でいること。その上で相手を心から愛すこと。
好きだからって何でも相手に合わせたり、言いなりになったり、許したりするのは愛される努力じゃないから間違えないでね。
867
嫌われないようにいつも怯えて言いたいことも言えない女より、愛される努力をして言いたいことはちゃんと言える女の方が大切にされる
868
香水は電車内やエレベーター内に充満するほどプンプンさせるのではなく、近距離ですれ違ったときにふわっと香り、抱き締められたときの服や一緒に寝た翌朝のベッドに少し残るくらいの「一緒にいるあいだずっと香るわけではないけどふとした瞬間にふわっと香ってくる」程度が一番エロいしエモい
869
「クラスの人に嫌われました」「話したこともない人に陰口言われてました」みたいな悩み、視野広げたら超どうでも良くなると思う。どんな綺麗な人でも面白い人でも人気者でも「なんか無理」「顔がうざい」とか言って叩かれるんだし一般人だって同じ。有名人の理不尽なアンチみたい奴は無視でok
870
とはいえ一番大事なのは相性。「寂しい」「重い」「束縛が激しい」「返信が遅い」などの基準も人によって違うので、そういった基準が自分と同じくらいの人と付き合うのが幸せへの近道。自分が一般論からずれているなら、同じく一般論からずれてる人と付き合えば、それはずれてるとは言わないのよ。
871
「好きすぎて重くなる」「好きだからメンヘラになっちゃう」と言う人がいますが、それは「好きだから」ではなく正確には「求めすぎているから」です。好き故に求めすぎているから。愛ではなく欲です。相手に「重い」「メンヘラだ」と思われている時点で思いやりが足りていません。それでは続きません。
872
これちょっとわかってほしいんですけど、LINEが苦手な人ってLINEで会話することに楽しさを感じないんですよ。よっぽど面白い会話ならすぐ返すけどね。彼氏との中身のないLINEは、あ...そろそろ5時間経ってる返さなきゃ...みたいな感じ。愛情とは全く比例しない。
873
「本当はもっと早く返信してほしいけど我慢して時には病んだりしながら催促せずに待つ男」が好きなんじゃなくて、「返信が来なくてもあまり気にしないくらいスマホやsnsに依存しておらず、自分の時間を楽しめる人」が好きなんですよね。こっちだって我慢させたくないし。そこの相性が大事ってこと。
874
スマホ見てるのになんで返信しないの?って、そんなの「めんどくさいから」以外に何があるのって感じ。
875
恋愛以外で異性と関わると視野が広がる。"お互いに恋愛対象ではない異性"だからこそ与えられる刺激や影響ってあるのよね。だから、異性=恋愛対象とみなした束縛は相手の人生から大事なものを奪ってしまう。お互いに束縛しない恋愛の方が人生が豊かになる。本当に相手を想うなら束縛はしない方がいい。