2
4
「伍代夏子さんのインスタがすごい」という噂を聴き、見てみたら本当だった。
演歌に関心がない人でもフォローする価値あり。
instagram.com/godai725_offic…
8
自転車で靴下を編むことができる発明品「チャリックス」。
36色の糸から3種類を選んで組み合わせると、自転車のペダルと編み機が連動し、10分ほどこぐと1足分の靴下が編みあがります。
編み終えるとスタッフがその場でつま先の縫製やセット仕上げを施してくれるのです。
smbiz.asahi.com/article/148180…
12
「ネガティブなツイートは人を不快にさせる」というけれど、ポジティブなツイートも人を不快にさせる点では、あんまり変わんないんじゃないかな。
人はみんな誰かにとって不快な存在。
なので、好きなことをつぶやけばいいと思いますよ。
16
先ほど取材した和歌山のパン職人さん、「妻は元漫画家でしてね。『なかよし』で『娘。物語』という漫画を連載してたんです」と聞いて衝撃を受けた。
19
最近だと、これもよかった。
#これを見た人は記憶に残った看板を貼れ
20
21
金属バットって、観客に愛され、運営に愛され、スポンサーに愛され、ただ数名の予選審査員の作家にだけずっとまったくハマらなかったコンビなんだな。 twitter.com/donbei_jp/stat…
23
24
断じて違う。
「○○の記事を書きました!」というのは実績を提示しているわけではなく「告知するまでが仕事」だからです。
クライアントが何を望んでいるかを考えたら「○○の記事を書きました!」とツイートするのは当然です。
告知はフォロワーが減るのでしたくないけれど仕事だからやるんです。 twitter.com/rine_019/statu…
25
山形県のこの将棋駒パスタ。
いろいろ詰んでしまった気分のときに食べて発奮したいな。
tamayaseimen.co.jp/ec/index.php/p…